まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

幼稚園にいる子の親は有名人の・・・

2005-02-08 | 私の周りの芸能人 有名人 スゴイ人
みなの通っている幼稚園は、実はちょっと他の幼稚園よりお高いです。
うちは、決して裕福では無いので、ここに入れる気は全くありませんでした。
(すみませぬ。有名人が誰かは後ほどなり)
ほんだら 何故、ここの幼稚園に入れたのかとゆーと・・・
みなは3歳になり、前の保育園を追い出されました
ってゆーかそこは3歳までのところだったので次のところを探さなければなりませぬ。しかし、丁度その年 私弾みで会社を辞めてしまいまして、
派遣には形だけ登録してたものの “求職中”やら“在籍証明”だけでは、
保育園に入れる可能性は少ないようなことを1月にお役所に言われました。
しかも、希望出しても結果がわかるのは3月の頭。
もしか、3月になって保育園に入れなければ・・・みなとおうちで二人っきり。
そんなのイヤーッ!! ドーンッ ピカーッ

その時に、保育園を諦め幼稚園探しへ 幼稚園は普通は10月位に
手続きを終えるようなのですが、一人くらいならといくつかの幼稚園は見学を了承。

大体 どこの幼稚園も大差無し。子ども達はそこそこ元気。
“うちは、毎日お弁当です” そんなところはハイ 即さよならー。
どこも、説明を10分くらいしてパンフもらって、ご自由に見学どうぞなので
違いがわかりませぬ。

ここも、一応あんまり入れる気は無いけど説明だけでも聞くか・・・
(ついに禁断の地へ足を踏み入れる)
「あのー見学に来た○○です」 「んまぁ お待ちしておりました」
(おっ 素晴らしい歓迎ぶりやないの)
部屋に通されお茶が出る (初めての高待遇だわ)。
副園長先生とマンツーマンのお話。
ノートパソコンなんぞを広げて熱心に説明。
「うちは、本読みに力をいれておりますの」
(こんな口調では無かったと思うけど雰囲気)
「この『エルマーの冒険』って本がございますでしょ(本を取り出す)。
これはね、教科書ではここだけしか抜粋されてないんですけど・・・云々かんぬん 
副園長先生の絵本に対する熱い想いが続く・・・ 
(しばらく後)年に本を360冊読み聞かせておりますのよ」
(あらぁ 素敵。本好きな子はいいわねぇ ポワーン。ちょっと洗脳
あ、でもぉ旦那は英才教育とか嫌いだわ)

「あのぉ、HPに外人の先生がいらっしゃる写真があったんですけどぉ 
英才教育とかはちょっとぉ・・・(頭の悪そうな喋りをする私)」

「うちは、そんなことございませんのよ。《のびっのびっ》(←ここは力を入れて読むべし)がモットーなんざまぁす(この口調は嘘っす)
外人の先生は大学から(大学まである幼稚園なり) 遊びに来て子ども達と
触れ合ってるだけなんですよ」

(ほほぅなるほど。でも、何かお金持ちが行くイメージがあるわ。ズバリ聞くわよ!!)←ここは細木数子風で。

「あのぉ、何かそちらの幼稚園って敷居が高いってゆうかぁ お金持ちの方が行くイメージがあるんですけどぉ・・・やっぱり他より高いんですかぁ(アホ丸出し?)」

「そうですね。ちょっと高いですけど、うちは教材費込みですから。
他のところにも聞いてお比べになったらいいと思いますよ。
それから、うちはどこよりも園外保育 が多いです。
近くでも子ども達みんなでバスに乗って・・・(以下略)。
それから、お母様たちも大学の学食が使えます。」(以下略)
(ちょっとぉいいんじゃない。女子大生気分ってやつぅ?)
まぁ などなどあって、ここに決めちゃいました。ステキぃ
他の幼稚園がかすんで見えたわ。
しかぁし、園はのびのびでも、親御さんたちはのびのびじゃありませんからぁっっ。残念っっ!!(ここも又ギター侍風)
一人一人話すとどうも無いですが、集まるとお受験や習い事のお話が多いですからッッ。
誰か、スーパーの安売りの話などしてくださーいっっ。つまんないっすよ。
ちょっと場違いな感じもありますわね。オホホ。

at 参観日:おっ この人普通の格好やんけ。ええやん。仲間やん。あれぃ??      髪留めはシャネルやないのぉ。もぉぉぉっ。 みたいなねー。 そして、そこに通う芸能人とはM脇健児氏のお子様なのでした。幼稚園祭りで、M脇氏が缶バッチを作っておりました。帽子を目深にかぶってて全然気が付かなかった。でも(でもって何だよ オイ)、良いお父さんみたいっす。講演もこないだしてくれてたな。キョンがいるし、行かなかったけど・・・。 まぁ幼稚園はみなが楽しそうに行ってるので 良いんざます。先生達も色々目をかけてくれてありがたく思っております。問題児のみなをこれからもよろしくですぅ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@コスメに登録しました

2005-02-07 | コスメ・美容グッズに対する熱い想い
結構有名なサイトらしい@コスメに登録しました 楽しいですねー。
あんまり、肌荒れしない方で 『コスメに対する熱い想い』っていう
カテゴリーの割には、さほどこだわりの無い私ですが、人気ランキングにランクしている
商品を見ると、購買意欲が湧いてきますわ・・・

ここを見て、購入したのは・・・昨年人気NO1口紅と定評の
■ルミナス ルージュベルニ

100均の化粧品ってどうよ?と思いつつあまりの口コミの高さを見て購入の
■ダイソーヒアルロン酸

高い買い物と思いつつ、300件程の口コミを熟読した上で買った
■エステジェンヌ マイナスイオンスチーマー ナノケア

そして、ナノケアとあわせて使うと、効果大と噂の
■毛穴吸引スポットクリア

オホホ 実は、マイナスイオンスチーマーは2台も買ってしまってよ。一台はうちの親の分なり。
電気屋では17800円くらいでしたが、ネットで毛穴吸引器も含め、まとめ買いして一台
13000円程でゲット。うちの親にはまだ買ったこと言ってないけど、どうかなぁ。
母の美への追求は、恐ろしいものがあるので喜んでもらえるかと・・・?

母と夏に会った時は、レーザーで顔のシミをとっておりました。
“あんたもしたら。簡単よ”と言われ、その時は“何言ってんだか”と聞き流しましたが
後日、“やっぱ したもんだろうか??”と真剣に悩む日々
でも、やっぱりレーザーは何か怖いのでパス。

10年くらい前 (long time ago) 『まつげパーマ』なるものがあまり耳慣れない頃、
『まつげパーマ』と書いてる看板を目にし、「ププッ まつげパーマだって。なんじゃそりゃ」と親に言うと
「したことあるよ」との返事。 ・・ビックリ やるなおぬし。

山野愛子どろんこ美容とかも行ってたし、1万円する足が細くなるストッキングとか買ってたし・・・。
私の怪しいもの買いの血は母から受け継がれたものと思われます。
自分のものばかり買ってて、子どものものはあまり買ってくれなかったなぁ。
(そんなところも似てしまってるわ・・・)

まぁ そんなこんなで私が使用した化粧品の効果並びに使用感はここに↓
あんまりあてにならないかもしれないですが・・・
マイナスイオンスチーマーたちは、もっと使用して効果を実感してから書きまーす。

@コスメ 私のコスメレポート

又、これから追加していきます。ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のみなみ&きょうご

2005-02-07 | 子育てあれこれ(みな&きょん) 
娘のみなみに 幼稚園から帰ってきた際“今日は何したの?”と聞くと
“あーぶくたったぁ 煮え立ったぁをした”と嬉しそうに全編振り付けで教えてくれました。
うーむ。たまに、みなみの話を真面目に聞くのも良いものよのぅ。かわいらしいものよのぅ。
いつも、あんまり話をきいてあげないしねぇ(オイオイ)

16時前に幼稚園から帰ってきて、おやつを出すだけ出して17時から18時頃の夕飯の準備位の
時間まで私 寝てしまうのです。ちょっと寝るのが又気持ちよいのです。

起きてくると、一人でNHK教育を見てたり、ブロックをしてたり・・・誠にいじらしいわ
そう思うなら、遊んだれよっていう突っ込みをひしひしと感じつつ・・・。

毎日、軽く頭を3回は はたかれてしまう おばかな みなみ。
毎日、あほちゃん あほちゃんと親から呼ばれてしまう みなみ。

口に出しては言わないけれど、かわいいところもあるんや、たまには。
でも、本人にはよう言わんのや。
それって恋と似てる??なんつって。

いつも怒ってばっかりだけど、たまにはほめたげなあかんなぁと思う今日この頃。

又、生後半年のきょうごは、赤ちゃんなのでしばしば吐き戻しをしますおっぱいをゲロリとな。
そんな時、私は決まって キャーッと言って、床やきょうごの服からまず拭いてしまうのであります。ホントは、「きょうご 大丈夫?」と言って体を気遣ってやらねばなるまいよ。
自分勝手な親ですまぬのう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日OAの「裏ワザ・チョコスフレケーキ」を作る!! が・・・

2005-02-07 | 伊東家の食卓を斬る ??
毎週娘のみなみと見ている伊東家。
料理の苦手な私の注目は何と言っても裏ワザクッキング。
みなは、いつも裏ワザを見ながら“今度あれしてー”などというのですが、めんどくさい私は
毎回“はいはい”と聞き流すのみ。

しかし、今回は何と、たった3つの材料で本格パティシエの味がご家庭で出来るというじゃあーりませんか。“やるわっっ 私 あなたのために”(んな 大げさな・・・)
わくわくしながら、早速材料の買出しよ。
必要なのは
■チョコスプレッド・・・100g
■生クリーム・・・50cc
■卵・・・1個(常温)   ね。
at スーパー
“はいはい チョコスプレッドはどこかいねー。あー ジャムの横にありもした(なぜか鹿児島弁)
何や、買うたことないけど、チューブタイプ(スヌーピーの絵)と丸いタッパーみたいなのと
あるがぁ どっちがよかかいねー。やっぱ高い方がええんじゃろか・・・。
そげなことゆうてもぉ 買うたところで使うかいねー。やっぱ安い方でよかろうね。”
(とは言えども、130g 210円ほど。主婦には結構痛いわ)
生クリームは安売りでも298円。
作るわよ。   あっ 卵を冷蔵庫から出すの忘れてたわ。大丈夫かしら?(ちと不安)
1.ボールに、チョコスプレッドをブニューッッ。(何か胃もたれしそうねぇ)
2.生クリームをこれに加えるのね。混ざればOKっと。
3.溶いた卵を一気に加えるっと。
 うおっっ 何か物凄い分離しよる。写真の滑らかなのと全然違うけどー。
 こんなんでよかとね(←どこの人)。何やモロモロしとるけど、もう焼くわ。
4.スフレ型に流し込み、180度で20分。

出来上がり伊東家HP引用 「と~ってもフワッフワ!中もしっとり柔らかく焼きあがって、
まるでパティシエが作った本格スフレのよう!」

さて、うちの出来上がりは???
「何じゃ このきったない表面は・・・。ほんで、何や液体の
油が出てますが・・・。まぁ 問題は味やし・・・なぁ。」スプーンで混ぜ混ぜ。
どれどれ・・・
まぁずううーいっっ。油っこぉい。ウーム とりあえず、この油を捨てるか。
流しに器を傾けると、あぁぁっ 中身まで半分流れてしまったわ。
しかし、全然惜しくないわ。とりあえず、みなへ。
一応「おいしい」と言って、その半分と、もう一個を食べたがりましたが、
さすがにもう1個目は“お腹いっぱい もういい”と断念。
しかし、実はみなの お腹いっぱい は食べたくない時に使う常套句である・・・。
もう何か気持ち悪いよー。
そんなこんな 苦い思い出の残る一品でありました。これがホントのほろ苦いチョコの味(え?全然うまくない?)
冷やしたらおいしいと言ってたので、残り冷やしてみましたが、油が一部ラードみたいに
固まっててそれもイヤーッッ!!でも、確かに冷やしたほうがましなり。
やっぱりちゃんと小麦粉とかココアなりチョコなり使って普通に作るのが一番ね と
思った私・・・。
さぁ みなさんも、こんなお手軽な「裏ワザ・チョコスフレケーキ」是非!!
作ってみませんか なんつって。
でも、私はチョコスプレッドとか素材選びや卵の常温に失敗したせいかも。
しかぁし、もうこれは作りませぬわ。
次回は懲りずに、NHK今日の料理でやってたガトーショコラを作るわよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「裏ワザ・レアチーズケーキ」を作る!! が・・・

2005-02-07 | 伊東家の食卓を斬る ??
これは、話さかのぼること1年ほど前、伊東家の裏ワザクッキングで
ヨーグルトの水気を切るだけでレアチーズケーキになるというものがありました。
裏ワザ レアチーズケーキ レシピ
うーむ。クリームチーズ等を使わずにレアチーズケーキが出来るとな
良いんじゃないですか?なかなか。
というわけで、お料理(というほどでのものでもないわね)開始。
・・・そして翌日 ワクワク
パクッッ
えーとっ これは、そぉねぇ・・・レアチーズケーキと言えば、レアチーズケーキのような・・・
しかし、水気を切ったヨーグルトと言われれば、水気を切ったヨーグルトのような
(そのまんまやん)・・・

そして、又食べたがりのみなが試食。とりあえず「おいしい」というみな。
(毎度の社交辞令か?ヤツは嘘つきよるし)
旦那も、「良かったやん。又作ってもらい」などと言ってたけど、なぁんとなく
みなもそれほど食が進んでないような・・・
一応、HP通りブルーベリージャムもはさみ、ビスケットも乗せたんだけど、何か
冷蔵庫から出して、ぬるくなるにつれて今一歩な感じが・・・
こんなにして食べるんだったら、ヨーグルトをヨーグルトのままおいしく食べた方が
いいですからっっ!!
残念っっ!!(ギター侍風でお願いします)

しかし、ネットで裏ワザレアチーズケーキがおいしかったという意見もチラホラ見かけたので
私のやり方が悪かったのかもしれませぬ・・・。水切りするだけなのにぃ。

裏ワザチョコスフレケーキ同様撃沈 でも、チョコスフレケーキよりはましだよん。
食べられるし・・・(どんなひどかってん?チョコスフレケーキ)

そして 伊東家に騙され続ける(言いがかりか?)私。
同じように伊東家にチャレンジして敗北してしまった方のご意見求むッッ!! 打倒伊東家ッッ。
この私をグゥッッと言わせてごらんなさい。ホーホホッホ(爆)

あら 明日は伊東家の日ざますわね。何だかんだいいつつも、決して見逃さない私でありました。
キラーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめましてーっっ

2005-02-07 | 日記
初めましてー。今日初めてブログなるものをやってみました。
日記みたいなものをつけるのも、10何年ぶり。
何にせよ 飽きっぽい性格なので、続くかどうか微妙ですが、毎日ダラーっと
過ごしているだけじゃいかんぜよ という訳で「男もすなる日記を・・・」みたいな
(紀貫之?あれ?全然違う?)そんな感じ(どんな感じ?)でまったりとやっていきたいと思います。

割と、幼稚園の送り迎え+買い物+昼寝+夕寝 みたいな感じで(家事が入ってませんけどー)
一日が終わることが多いので、すごーいことはないかもしれませんが、
うちのおバカなお子さまが色々やらかしよるので、その辺に期待・・・?か。

みなさまと良い出会いがありますように。
くだらなくも、コツコツとまめにやっていきますので 寄っていってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする