ひろふみのブログ☆

囲碁棋士大橋拓文のオフィシャルブログです。

安倍先生の思い出

2009-10-31 21:49:04 | 囲碁
安倍先生がご逝去されました。

安倍先生にはつい数ヶ月前にも、研究会で碁を教えていただきました。

この訃報に接して、安倍先生に初めてお会いしたのはいつだったか、

思い起こしてみると、それは入段するずっと前。

ぼくが幼稚園ぐらいのときでした。

父に連れられて、とある祭りの囲碁コーナー。

大盤に並べられた、詰碁。



大人達に囲まれて、僕は詰碁に釘付けになりました。

一回挑戦して間違えて、もう一回やって失敗して、

その都度ヒントを貰いながら、30分ぐらい経ったでしょうか。

ある手が閃きました。

その時、他の大人の方も「出来たっ」と。

でも、安倍先生はぼくにチャンスをくれて、

何度目かの挑戦で正解することが出来ました。

およそ20年ほど前の出来事なのに、

この問題(筋)とその祭りの囲碁コーナーでの出来事は

今でも脳裏に焼き付いています。

この問題が玄玄碁経の有名な問題だと知ったのは大分後の話です。

ぼくが今詰碁が好きなのも、こういう体験の積み重ねなんだな と

振り返ってみて、そんな風に思いました。

ご冥福をお祈りします。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする