ひろふみのブログ☆

囲碁棋士大橋拓文のオフィシャルブログです。

四隅取ったら赤信号

2015-04-03 12:00:55 | 手合

昨日は本因坊戦の予選で村松竜一八段と対局しました。

前回の碁はなんというか凄い碁でしたが、打って変わって冷静な碁になりました。

私の白番。

1図 黒の模様、白の実利という構図。黒1と構えられて、じっくり眺めてみると白が悪そう。

勝負手の気分で白2、4と入りました。中央の白も完全ではないので不安ですがしょうがない。

2図 実戦 ぶつかられてしびれました。

3図 一気呵成に白13まで、白は四隅を取りましたが、黒14が絶好点で黒優勢です。

4図 3図黒12で切るのは、白2子を捨てられてつまりません。

自分の経験上、四隅を取るとだいたい負けパターンです。

この碁も必敗の形勢でしたが、投了寸前に事件が発生してなんとか勝ち。

ツキで拾った命を大切に次もがんばります。

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月29日(後編)棋戦優勝者選... | トップ | 電王戦と電聖戦 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2015-04-03 20:23:01
事件とやらが超気になるんですが…。
とにかく、勝利おめでとうございます!
返信する

コメントを投稿

手合」カテゴリの最新記事