負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

大きな落とし穴

2014-09-02 20:05:15 | 原発震災避難者


遠足



早いことは ・・・ いいことだ

楽なことは ・・・ いいことだ

そのために 子どもを早く公的な機関に入れて

教育の専門家に教育してもらい

将来は安楽な生活が送れるようになればよい ・・・ といった

今日の常識になっているこの考えには

大きな落とし穴があることを ・・・ 早く知らねばなりません。






★ ご覧ください ★

東日本大震災・新潟県三条市避難者が来訪

「 豊岡市と市内協力団体に感謝の言葉をいただきました 」






過剰地獄

2014-09-02 17:00:46 | 原発震災避難者


遠足



われわれは ・・・ 自然を犯しすぎました。

それによって

人間は ・・・ 人間を犯しすぎました。


罰としてわれわれは

「 過剰 」 という ・・・ 地獄へ堕ちました。


言わなくてもいいことを言い

しなくてもいいことをして

永久に ・・・ 多忙です。






★ ご覧ください ★

東日本大震災・新潟県三条市避難者が来訪

「 豊岡市と市内協力団体に感謝の言葉をいただきました 」







時計の奴隷

2014-09-02 13:59:22 | 原発震災避難者


遠足



時計をみない生活 ・・・

朝は日の出とともに 目をさまし

食欲がわけば 食べ

元気が出れば 仕事に精を出し

疲れれば 休み

そして 日没とともに ・・・ 深い眠りにつく


人工時計の発明によって ・・・ 

人の生活は ・・・ 不自由になってしまいました。

人の生活は ・・・ 貧しくなってしまいました。






★ ご覧ください ★

東日本大震災・新潟県三条市避難者が来訪

「 豊岡市と市内協力団体に感謝の言葉をいただきました 」







熟練者

2014-09-02 10:58:43 | 原発震災避難者


遠足



あらゆる職業を通じて

私の最も尊敬しているのは

その職業における ・・・ 熟練者。


熟練者とは

自己の能力について ・・・ 絶望の経験を繰り返してきた人。






★ ご覧ください ★

東日本大震災・新潟県三条市避難者が来訪

「 豊岡市と市内協力団体に感謝の言葉をいただきました 」