恵み 2014-09-15 21:13:15 | 原発震災避難者 遠足 生まれる前に 空気があり 太陽があり 大地があり 草木がはぐくまれています。 生きるのではなく ・・・ 「 生かされている 」 のです。 この恵みを 感謝をもって受けとめることで 豊かな生活がいとなまれるのです。 大切なことは その恵みを ・・・ どう受けとめるかという ・・・ こちら側の生き方にあるのでしょうね。
ほめられると ・ けなされると 2014-09-15 18:12:29 | 原発震災避難者 遠足 ほめられると それが誤解からであっても 自分は理解された ・・・ と思いこむ。 けなされると それが正しい理解からであっても、 自分は誤解された ・・・ と思いこむ。
これでこのまま ・・・ ありがとう 2014-09-15 12:10:51 | 原発震災避難者 遠足 これでこのまま ありがとう という ・・・ 人間生活の一番大切な落着き 反省 ・・・ 日頃 不足の多いグチ人間になっていないか ・・・ と。 しあわせ と落着きは 地味な一つ一つの積み重ねによって ・・・ 。
不幸はありません 2014-09-15 09:10:09 | 原発震災避難者 遠足 万物は ・・・ 流れています、 全宇宙は ・・・ 絶えず流動しています。 この自分も その宇宙の一部なのです。 この事実さえハッキリと会得していれば この世の中には ・・・ 不幸はありません。 不幸がない ・・・ ということは 幸せ ・・・ という なんでもない ただ活き活きとした”状態”があるということです。
大きな幸せ ・・・ 天地一切の重み 2014-09-15 06:08:38 | 原発震災避難者 遠足 人間 なにもしないで アタマの中や心の中で 妄想を追いかけまわしても ・・・ 決して幸せにはなりません。 行動によって接する実物の中に 大きな幸せがあります。 雑草に咲く小さな花 石ころにかかった打水の滴り ・・・ そこに生きている天地のいのちが ・・・ 歴々と見られます。 そんなものは 1円にもならない と切り捨ててしまえば ・・・ それまで。 切り捨てないで 取り上げれば 天地一切の重み ・・・ がかかってきます。