Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

4月4日 皆既月食

2015-04-03 19:00:00 | 3.お絵かきツール絵



 

4月4日(土) 皆既月食の時間


東の空の低い位置で午後7時15分に欠け始め、

欠けていくにつれ、右上方向の南東の空へ移動。
月が地球の影にすっぽり隠れる皆既食の時間は、

午後8時54分から午後9時6分のわずか12分間。

その後、もとの満月の姿に戻るのは午後10時45分です。

欠け始めのころは、高度が低いので見づらいかもしれませんが、
次第に高度が高くなってくるので、見やすくなってくると思います。
できれば東の空が開けた所が見やすいでしょう。
今回は月が赤く染まる時間はたった12分間ですから
お花見で酔っぱらって見逃さないようにお気をつけくださいませ。


だそうです。
ネットから拝借いたしました。
全国的に雨予報ですが、雲が切れるかも?
見れる地域もあるようですよ。

記事詳細はこちら
 ↓
今週(土)皆既月食 「赤い月と桜競演」は12分間だけ(三ヶ尻知子) - 個人 - Yahoo!ニュース

 


取り敢えず、過去イラストではありますが、
私のお月様イラストでもお楽しみ下さいませ。

 

 

 


3月の私はWETTISH』コーラスver.を録音しました。
以前よりずっと華やかになりました。
聴いてみてね。

3月の私はWETTISH(with chorus) by Breath(muzie)


◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。

muzie-Breath

比較的ネットの繋がり具合に左右されずに聴くことができます。

 



 『SILHOUETTE~残像~』の歌を再録音しました。
視聴していただけたら嬉しいです。

SILHOUETTE~残像~ by Breath
作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Photos 北大地渓志郎

 

こちらは音源のみですが、お楽しみ頂ければ幸いです。
 
SILHOUETTE~残像~ by Breath(muzie)





下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
(日本ブログ村は『J-POP』『シンガーソングライター』、人気ブログランキングは『インディーズ』に参加しています。)

  ブログランキング・にほんブログ村へ   

 
 
お時間のある方、オリジナルソングに興味を持って下さった方、
下もどうぞ。
 
 

◆音楽ユニットBreathのYouTubeチャンネルです。
オリジナルの絵や写真を使って楽曲を公開しています。
アカウントをお持ちの方は是非チャンネル登録を。
You-Tube-Breath

◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。
比較的ネットの繋がり具合に左右されずに聴くことができます。
muzie-Breath

Breathの曲リンクやYouTubeの動画は、
皆様のブログなどでご紹介頂けたら嬉しいです。
応援のほどをよろしくお願いいたします。

 


寒波上陸?!(記事訂正)

2014-01-11 11:04:32 | 3.お絵かきツール絵

寒!

記事、訂正です!
(天気図の下ね。)



久々、イラスト。
まつげも指先も凍えそう…
は~っと息を吹きかけるよ

またまた連休ですね。
13日は成人の日ですが、
今週末は寒波が来るとか来ないとか?
マジですか?!

どれどれ見てみよう

 

 

日本海側、北陸から東北にかけて、雪模様ですが、
この週末は比較的良いお天気のようです。

ノー~~~~~!
朝、雪が降ってたし~

お日様マークに騙されるな!
お天気表をよく見たら、
お日様マークが目立つ割には最低気温が低いです。
よって寒いことは間違いないです!
東北地方はあまり気温が上がらない模様。

来週水曜日あたりからが更に強い冷え込みになるようです。
皆さま体調管理、車の運転等、
そして本当に風邪には気をつけて、
暖かくしてお過ごしくださいませ。
どうぞくれぐれもお気をつけ下さいね。
そしてどうぞ、週末はBreathをお楽しみ下さいませ。


ブログランキングに参加しています。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
(日本ブログ村は『J-POP』、人気ブログランキングは『インディーズ』に参加しています。)

  ブログランキング・にほんブログ村へ   


オリジナルソング作ってます。
是非とも、どうぞ聴いてみてください。♪

最新曲です。
■快晴飛行(With Lyrics) by Breath (Original Song)


作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Photos&Videos Ichii

オリジナルソング(
歌詞付き)のリストです。
通しでご覧頂くと、Breathの音楽をますます身近に感じて頂けると思います。
画面をクリックしてどうぞ。

 


こちらは、ちょびちゃんたち保護猫や我が家の猫ズの
楽しい様子を、オリジナルソングに乗せて動画にしてあります。
我が家のCatsや子猫ズとBreathのコラボをどうぞ。
にゃんこ好きはきっと、うふふなのだ
 


以下のサイトにてBreathの楽曲をお楽しみ頂けます。

◆音楽ユニットBreathのYouTubeチャンネルです。
オリジナルの絵や写真を使って楽曲を公開しています。
アカウントをお持ちの方は是非チャンネル登録を。
You-Tube-Breath

◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。
YouTubeにない、こちらでしか聴けない曲もあります。
パソコンのお気に入りなどに入れて聴いて頂けると嬉しいです。
muzie-Breath

Breathの曲リンクやYouTubeの動画は、
皆様のブログなどでご紹介頂けたら嬉しいです。
気に入って頂けましたらどんどん応援のほどをよろしくお願いいたします。
  

曲は、ヘッドホンorイヤホン推奨です。
ichii、char312、hiiroさん愛用の、
リーズナブルなヘッドホン(3000円台)&イヤホン(1000円以内)情報(過去記事)です。
参考になれば幸いです。
ヘッドホン&イヤホン

**********

以下はスペシャルなご縁のサイトです。
↓ ↓
2013年1月1日の空 - Colors of Breath

日々よき一日でありますように。


お帰りの際は、Breath広報隊長文太くんに、1日1回どうぞ1ポチを~
(その隣りもよろしくお願いします。)

ブログランキング・にほんブログ村へ   
 

 


一夜の満月では名残り惜しい…

2013-09-20 19:02:10 | 3.お絵かきツール絵

昨夜は中秋の名月でした。
比較的各地晴れわたり、美しい真ん丸いお月様を愛でた人も多いかと思います。

通常は暦の関係で、中秋の名月は必ずしも満月になるとは限らないのだそうですが、
今年は2011年、2012年に続いて、中秋の名月が満月です。
中秋の名月当夜の満月は、今年を最後に2021年まで見られません。
(8年後…オリンピックの翌年ですねえ。

でも、まん丸お月さん、たった1日しか見れないのは寂しいので、
こんなものを描いてみました。

『誰かのために』中秋の名月バージョン!

本日はこの絵を見ながら、
『誰かのために』(muzie音源)をお楽しみください。
 クリック↓ ↓ ↓
誰かのために(muzie)



上の絵の元バージョンで作った、
YouTubeのイラスト動画バージョンも、
今の季節にぴったりの曲に仕上がっています。
秋の風情を可愛い猫ちゃんイラストまったりとお楽しみ頂けると思います。

■誰かのために

作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Illustration Ichii


CatsとBreathのコラボをどうぞ。

Cats & Original Songs

ブログランキングに参加しています。
日本ブログ村は『J-POP』、人気ブログランキングは『インディーズ』です。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

  ブログランキング・にほんブログ村へ   


オリジナルソングを作っています。
まだ聴いたことのない方は是非とも視聴してみてね。
あなたの心と耳元にBreathの曲を置いて頂けたら嬉しいな。

9月のオススメ曲です。

8月~9月のBreath(YouTubeとmuzie)オススメ曲です。

誰かのために(YouTube)
     誰かのために(muzie)   
The 4th Sunday,September~あなたに会えない日曜日
    The 4th Sunday,September~あなたに会えない日曜日(muzie)
TWO RENKA(YouTube) 
    (muzieはありません。)
DEMOSTRATION(Rock)(YouTube)
     DEMONSTRATION(Rock)(muzie)最新の音源になっています。


muzieに公開している一番新しい曲です。
【音楽投稿サイトmuzie】
流星群 
文字のない1ページ
Lost Love

以下は最近の新作の動画です。

■DEMONSTRATION(Rock)

作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Illustration Ichii

孤独な旅人2013

作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Photos & Illustrations Ichii/動画編集 Ichii

■文字のない1ページ
『3つめの卒業式』のEさんに続く、イラストコラボ第2弾です。
ブログ友達の『小説ブログ「DOOR」』lime(ライム)さんにお願いしました。
こちらもとても曲にマッチしていて、ステキな世界をお楽しみ頂けます。

作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/イラスト Lime/動画編集 Ichii


以下のサイトにてBreathの楽曲をお楽しみ頂けます。
◆音楽ユニットBreathのYouTubeチャンネルです。
オリジナルの絵や写真を使って楽曲を公開しています。
アカウントをお持ちの方は是非チャンネル登録を。
You-Tube-Breath

◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。
YouTubeにない、こちらでしか聴けない曲もあります。
パソコンのお気に入りなどに入れて聴いて頂けると嬉しいです。
muzie-Breath


曲は、ヘッドホンorイヤホン推奨です。
ichii、char312、hiiroさん愛用の、
リーズナブルなヘッドホン(3000円台)&イヤホン(1000円以内)情報(過去記事)です。
参考になれば幸いです。
ヘッドホン&イヤホン

Breathの曲リンクやYouTubeの動画は、
皆様のブログなどでご紹介頂けたら嬉しいです。
気に入って頂けましたらどんどん応援のほどをよろしくお願いいたします。
  




**********


以下はスペシャルなご縁のサイトです。
↓ ↓
2013年1月1日の空 - Colors of Breath

明日もよい一日でありますように。
 
お帰りの際は、Breath広報隊長文太くんに、
どうぞ清き1ポチを~
(その隣りもよろしくお願いします。)

ブログランキング・にほんブログ村へ  

 


アオスジアゲハ

2013-07-10 21:00:22 | 3.お絵かきツール絵





今年は6月の初めに既に、羽化したアオスジアゲハを目撃していた。

夏を思わせる暑い日が続いていた頃だったが、
まだクスノキの花もなく、何から吸蜜するのだろうと疑問に思いながら、
中空を忙しく飛ぶその姿を目で追った。

それから急激に気温が落ち込み、
いつまでもコタツを仕舞えないような肌寒い日が続いた。
アオスジアゲハを見かけたのはその時一度きりだった。

この時季、卵や幼虫を見かけるクスノキやタブノキに行って見たが、
今年は全くそれらしきものは見当たらなかった。

やがて、市が街路樹や公園の木の枝払いを始めた。
今頃になるとたくさんアオスジアゲハが舞うクスノキの枝も、
容赦なく払い落とされた。

再びクスノキの若葉が芽吹き枝葉を広げたが、
アオスジアゲハを見かけることなく梅雨に入った。
例年ならちらほらとアオスジアゲハを見かけるのに、
今年はあれ以来見なかった。





梅雨明け前日あたりから、急激に猛暑日が続いた。

昨日、まだ心地良い涼しさが辛うじて残る早朝、
いつものゴミ出しに外に出た。
気温上昇を予感させるような晴れ渡る空が広がっていた。

仰ぐように目線を流しクスノキを見遣ると、
上空でアオスジアゲハがひらひらと舞っていた。
待ち焦がれたその姿にほっとした。
とても懐かしい気がした。

見つめる視線を恥らうかのように、
或いは弄ぶかのように舞うアオスジアゲハ。
この暑さがなければこの青い翅の蝶に逢えないと思うと、
疎ましい猛暑さえ、少し嬉しかった。

美しく気品のある淡い瑠璃色の翅は忙しく翻り、
じっくりと見つめさせてはくれないけれど、
この蝶に出逢えただけで、
私の夏が幸せに幕を開ける。


↓↓こちらで美しいアオスジアゲハに逢えます。
  
青い翅のきらめき~アオスジアゲハ~:風の詩:So-netブログ
身近な蝶 ~その2~:風の詩:So-netブログ 


オリジナルソング作ってます。

6月~7月のBreath(YouTube)オススメ曲です。

摂氏34度の情景
孤独な旅人2013 
ずっとこのまま
空色のレター

muzieに公開している一番新しい曲です。
【音楽投稿サイトmuzie】
文字のない1ページ
Lost Love
みっつめの卒業式


CatsとBreathのコラボオマケ動画です。
Cats & Original Songs

以下のサイトにてBreathの楽曲をお楽しみ頂けます。
◆音楽ユニットBreathのYouTubeチャンネルです。
オリジナルの絵や写真を使って楽曲を公開しています。
アカウントをお持ちの方は是非チャンネル登録を。
You-Tube-Breath

◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。
YouTubeにない、こちらでしか聴けない曲もあります。
パソコンのお気に入りなどに入れて聴いて頂けると嬉しいです。
muzie-Breath

曲は、ヘッドホンorイヤホン推奨です。
ichii、char312、hiiroさん愛用の、
リーズナブルなヘッドホン(3000円台)&イヤホン(1000円以内)情報(過去記事)です。
参考になれば幸いです。
ヘッドホン&イヤホン

Breathの曲リンクやYouTubeの動画は、
皆様のブログなどでご紹介頂けたら嬉しいです。
気に入って頂けましたらどんどん応援のほどをよろしくお願いいたします。
  


一日1回、ポチッとして頂くと、とても元気になります。
どうぞよろしくお願いします。

 ブログランキング・にほんブログ村へ   


**********


以下はスペシャルなご縁のサイトです。
↓ ↓
2013年1月1日の空 - Colors of Breath

 明日もよい一日でありますように。
 
お帰りの際は、Breath広報隊長文太くんに、
どうぞ清き1ポチを~
(その隣りもよろしくお願いします。)

ブログランキング・にほんブログ村へ  


Happy Valentine's Day

2013-02-14 08:22:44 | 3.お絵かきツール絵

Happy Valentine's Day

今朝大急ぎで描いたイラスト
楽しんでね。

あなたのバレンタインデーがステキな日でありますように。

写真はチョコちゃんをパクッ



 

只今公開中の新曲です

空色のレター




この曲に登場する2匹の猫のエピソードです。
↓ ↓ ↓
後編:余(私)の名前は『ぼ』である(後編)

前編:余(私)の名前は『ぼ』である(前編)


Breathアーティストページ

      

【Breath楽曲リスト-muzie】

空色のレター
白い聖夜
 The 4th Sunday,September
~あなたに会えない日曜日

誰かのために
BREATHING
摂氏34度の情景
孤独な旅人
DEMONSTRATION(Rock)
ずっとこのまま
Cream Color in Spring
May Line
みっつめの卒業式
3月の私はWETTISH
CAPRICCIO 

お時間がある時に、こちら↓もごゆっくりどうぞ。
 
  YouTubeは曲ごとのイラスト(ichii作)が楽しめます
★アカウントをお持ちの方は登録してくれたら嬉しいです。

Breath - YouTube

曲は、ヘッドホンorイヤホン推奨です。
ichii、char312、hiiroさん愛用の、
リーズナブルなヘッドホン(3000円台)&イヤホン(1000円以内)情報(過去記事)です。
参考になれば幸いです。
ヘッドホン&イヤホン

「みんな幸せで、いいことありますように」
 ブログランキングに参加しています。
是非ポチッとよろしくお願いします

      

ブログランキング・にほんブログ村へ

 携帯だとなぜか銀ちゃんが縦になっちゃうよ。
でもって、変な顔です。^^;

  


いつもありがとうね。

 


イラストHAPPY HALLOWEEN!(6)

2012-10-09 20:13:43 | 3.お絵かきツール絵

 
 新曲《誰かのために》をmuzieに公開しています 

アーティストページのBreathカードも秋らしく変わりました。
《誰かのために》のイメージイラストになっています。
ページからズズィーっと下に下がると楽曲全曲聴けます。

こちらをクリックしてお聴き下さい。
↓ ↓ ↓

  《誰かのために》 by Breath/muzie

       
肩に木の葉が舞い散るように 
ひとりどこかへ歩いていこう

空が前より遠くに思えて 
あなたに会いたくなりそうだから


リュックを背負って、手に持ったエノコログサ振って、
流れる雲を見上げながら、のんびり歩いて旅に出たくなるよ。

視界の中に飛び込んでくるものは
空と…陸と…地平線…

ポプラと風のささやきに
私だけのメロディライン

まだ知らぬ誰かのために
口笛吹いて

まだ知らぬ誰かのために
ただ遠くこの空あおぐ


下の猫ズが妙に曲に馴染んでます。




きっと素直な私になろうと

こぼれる秋を見送ったわ

小さな希望が飛び立つように
白い羽根雲空をうずめた

視界の中に飛び込んでくるものは 
空と…陸と…地平線…

風にゆらめく木漏れ日たちは 
まぶたに残るメロディライン


まだ知らぬ誰かのために 
落ち葉集めて


まだ知らぬ誰かのために 
透き通る空に散らした


そして、最後にとても楽しいオマケがあります。


お忙しい方は取り敢えず、ここらでポチッとお願いします。
(1日1回でよかったと思うのだが…)





1度、黒猫記事と一緒にアップしましたが、
ジャンルが違うのでブログカテゴリーに合わせてにもう一度公開しています。


制作過程から順に公開しております。


10月だよ~HALLOWEEN!(コピペでちょこっと説明)
ハロウィーンは毎年10月31日に行われる、ヨーロッパを発祥とするお祭りです。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、
11月1日の、カトリックの聖人の日である万聖節(All-hallow)の前の晩に行われます。
発祥の地はアイルランドやイギリスという説がありますが、古代ケルト、古代ローマ、
キリスト教の3つの文化が融合して生まれました。
原点はケルト人の収穫感謝祭で、それがカトリックに取り入れられたとされています。
ハロウィーン‐コトバンク参照

最終、完成画像です。




昨日とどこが違ってるかといいますと、、、
って、これはもういらないですね。

クリック→前回の画像

顔は、若かりし頃の姫ちゃんがモデルです。(クリックで拡大、戻る時は左矢印で。)




どうぞ、皆さんそれぞれの楽しいハロウィーンをお楽しみ下さい。
かぼちゃのプリン、かぼちゃのクッキー、カボチャのサラダ、カボチャのシチュー、
いいなあ~、食べたくなってきたなあ。

これまでのBreathの曲(いつしか10曲以上)を1曲ずつ紹介しています。

6曲目は

《DEMONSTRATION‐Rock version》
(下の小さな画像をポチッとどうぞ。再生まで少し時間がかかります。) 

6.DEMONSTRATION-Rock version




◆2012年7月7日に音楽投稿サイトmuzieに投稿したオリジナル曲です。
他に女がいたなんて...そんなに彼女のことを愛していたなんて...
私とあなたの今までの時間はいったい何だったの?
今もあなたを愛している、これが私の最後の意思表示。
けれどわかったのは、本当にあなたに必要なのは私じゃないということ。
私は私の生き方を選ぶわ。だからもうこれきり、さようなら。



映画のシーンのようなカッコイイ曲を作りたいなあ、って…。
でも、どこか耐え忍ぶ女性像がオーバーラップしてしまったような…(性格?苦笑)
1枚の絵を色々展開してみたスライド風です。
ていうか、自動車を描くのは難しい。
同級生に車やバイクを描くのが得意な男子がいました。
いとも簡単に複雑なフォルムや内装、エンジンなどを描いちゃうのです。
きっと、「好きこそ…」って言うやつなんだと思いますが、
その才能や技術に羨望を注ぎながら、その彼が絵を描くのを飽きずに眺めてました。
今も、車や機械なんかをささっと描いちゃう人は尊敬してしまいます。

この曲のYouTube版はアレンジと歌がmuzie版と違っています。
よかったら聴き比べて観て下さい。


    

音楽は是非ともヘッドホン、イヤホンでお聴き下さると嬉しいです。
ichii &、char312 & Hiiroさんも使用の商品参考記事はここをクリックしてね。

余談ですが、左サイドバーのグリムスの木が大人の木になってます!
何だか、カエルさんの手みたいだぞ~?。
でも、グリムスの記念日と合わさって、めっちゃ豪華ですねえ。
カード下のアイコンのカメラで撮って保存できるんだよ。


そして、そして、これ↓は本日スペシャルなオマケです。

…実は…
下の絵をクリックすると、ちょっぴり楽しいことが起こるのにゃ。





 いつもBreathを聴いて下さりありがとうございます。
皆様の応援ポチ、とても励みになっています。
お手数ですが、下のふたつの画像をポチッとして頂けたら嬉しいです。 
   
 
        ブログランキング・にほんブログ村へ  


イラストHAPPY HALLOWEEN!(5)

2012-10-06 11:50:46 | 3.お絵かきツール絵


 新曲《誰かのために》をmuzieに公開しています 

アーティストページのBreathカードも秋らしく変わりました。
《誰かのために》のイメージイラストになっています。
ズズィーっと下に下がると楽曲全曲聴けます。

《誰かのために》 by Breath/muzie

下の猫ズが妙に曲に馴染んでます。


       
肩に木の葉が舞い散るように 
ひとりどこかへ歩いていこう

空が前より遠くに思えて 
あなたに会いたくなりそうだから


リュックを背負ってどこまでも歩いて旅に出たくなるような…
そんな曲になりました。



アップしそびれてたイラストがありまして。

制作過程から順に公開しております。
10月だよ~HALLOWEEN!(コピペでちょこっと説明)
日本でも様々なイベントや子供の集まりなどに組み込まれ、
秋の行事として楽しまれるようになったハロウィーン。
お菓子をもらったり仮装をしたり子供から大人まで楽しむイベントとして
随分定着してきたようです。

ハロウィーンは毎年10月31日に行われる、ヨーロッパを発祥とするお祭りです。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、
11月1日の、カトリックの聖人の日である万聖節(All-hallow)の前の晩に行われます。
発祥の地はアイルランドやイギリスという説がありますが、古代ケルト、古代ローマ、
キリスト教の3つの文化が融合して生まれました。
原点はケルト人の収穫感謝祭で、それがカトリックに取り入れられたとされています。
ハロウィーン‐コトバンク参照

今日は完成画像です。




昨日とどこが違ってるかといいますと、
マントの模様や背景の星空、全体のトーンですね。
それらを描いて整えて完成となりました。

クリック→昨日の画像

顔は、若かりし頃の姫ちゃんがモデルです。(クリックで拡大、戻る時は左矢印で。)




ブライス人形風のアヤシイ姫ちゃんもオマケ(クリックで拡大、戻る時は左矢印で。)




あちこちで、ハロウィーンに因んだグッズや飾り、料理、
はたまたイベントに参加する機会もあるかと思います。
どうぞ、皆さんそれぞれの楽しいハロウィーンをお楽しみ下さい。
何だかかぼちゃが食べたくなってきたなあ。

これまでのBreathの曲(いつしか10曲以上)を1曲ずつ紹介しています。

5曲目は

《ずっとこのまま》
(下の小さな画像をポチッとどうぞ。最新音源です。) 

5.ずっとこのまま




◆2012年6月17日に音楽投稿サイトmuzieに投稿したオリジナル曲です。
たそがれてゆく街をゆっくりと歩いて行くふたつの影。
やがてそのシルエットは夏の夕闇に優しく包まれてゆく。
ずっとこのまま私を逃さないで・・・。時間よ、どうかふたりを引き離さないで。



すっかり肌寒くなった秋の夕暮れ。
時々、ため息が出そうなほどの夕焼けが広がる。
部活を終えて、密かに思いを寄せていた彼と偶然帰る帰り道。
ドキドキしながら他愛無い話で間を繋げるのに必死で…。
そんな、胸がきゅんとした青春の1ページ。
そんな甘酸っぱい思い出、あったような、なかったような…ナイショ

電車好きのchar312さんと私の撮りためた写真(加工あり)で動画をつくってみました。


    


おおお!余談ですが、左サイドバーのグリムスの木が大人の木になってます!
何だか、カエルさんの手みたいだぞ~?。
でも、グリムスの記念日と合わさって、めっちゃ豪華ですねえ。
カード下のアイコンのカメラで撮って保存できるんだよ。


  いつもBreathを聴いて下さりありがとうございます。
皆様の応援ポチ、とても励みになっています。
お手数ですが、下のふたつの画像をポチッとして頂けたら嬉しいです。 
   
 
        ブログランキング・にほんブログ村へ  

え~と、下になにやら広告が出ておりますが、
うちのおススメはこちらです。(笑)
音楽は是非ともヘッドホン、イヤホンでお聴き下さると嬉しいです。
ichii &、char312 & Hiiroさんも使用の商品参考記事はここをクリックしてね。

 


イラストHAPPY HALLOWEEN!(4)

2012-10-04 23:04:41 | 3.お絵かきツール絵

 
新曲《誰かのために》がmuzieに公開されました。

アーティストページのBreathカードも変わりました。
《誰かのために》のイメージイラストになっています。
ズズィーっと下に下がると楽曲全曲聴けます。

《誰かのために》 by Breath/muzie

天高くはるか遠くまで続く秋の空…
リュックを背負ってどこまでも歩いて旅に出たくなるような…
そんな曲になりました。

アップしそびれてたイラストがありまして。

制作過程から順に公開しております。
10月だよ~HALLOWEEN!(コピペでちょこっと説明)
日本でも様々なイベントや子供の集まりなどに組み込まれ、
秋の行事として楽しまれるようになったハロウィーン。
お菓子をもらったり仮装をしたり子供から大人まで楽しむイベントとして
随分定着してきたようです。

ハロウィーンは毎年10月31日に行われる、ヨーロッパを発祥とするお祭りです。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、
11月1日の、カトリックの聖人の日である万聖節(All-hallow)の前の晩に行われます。
発祥の地はアイルランドやイギリスという説がありますが、古代ケルト、古代ローマ、
キリスト教の3つの文化が融合して生まれました。
原点はケルト人の収穫感謝祭で、それがカトリックに取り入れられたとされています。
ハロウィーン‐コトバンク参照





昨日とどこが違ってるかといいますと、
一目瞭然かぼちゃの葉っぱ!
睫毛がついて、鼻に立体感を、そして妖しい黒の数珠のようなネックレス。(笑)

クリック→昨日の画像

顔は、若かりし頃の姫ちゃんがモデルです。

お手をする姫ちゃん(クリックで拡大)


さてさて、魔女っぽくなってきたこの猫様、このあとの変化もお楽しみに。

これまでのBreathの曲(いつしか10曲以上)を1曲ずつ紹介しています。

4曲目は

《Cream Color in Spring》
(下の小さな画像をポチッとどうぞ。最新音源です。) 

4.Cream Color in Spring




◆2012年6月1日に音楽投稿サイトmuzieに投稿したオリジナル曲です。

冬が過ぎて春になると辺りはやさしい色合いの花々に包まれていく。
子供の頃は、妖精がいてお花を咲かせ幸せを振り撒いてると信じてた。
花の香りと風の匂いに誘われると、まるで雲のように自由な気持ちになったの。
いつか大人になって、ちょっぴりそれは寂しいけれど、今はあなたがいる。
春のように暖かくやさしく私を包むあなたがいる。
ちょっぴり気まぐれな私はあなたのことを困らすけど、世界で一番愛してる♪



なんかと~っても照れ臭いハート満載の雰囲気の歌です。
実はこういう歌は、歌うのも非常に照れ臭い。
でも皆さんに愛と幸せが沢山届くように心を込めて作った歌です。
お花いっぱいの春が大好きなichiiから、皆さんへ愛を込めて贈ります。

 動画もお花に囲まれ、メルヘンチックな妖精さんが登場です。


      


おおお!余談ですが、左サイドバーのグリムスの木が大人の木になってます!
何だか、カエルさんの手みたいだぞ~?。
でも、グリムスの記念日と合わさって、めっちゃ豪華ですねえ。
カード下のアイコンのカメラで撮って保存できるんだよ。


  いつもBreathを聴いて下さりありがとうございます。
皆様の応援ポチ、とても励みになっています。
お手数ですが、下のふたつの画像をポチッとして頂けたら嬉しいです。 
   
 
        ブログランキング・にほんブログ村へ  

え~と、下になにやら広告が出ておりますが、
うちのおススメはこちらです。(笑)
音楽は是非ともヘッドホン、イヤホンでお聴き下さると嬉しいです。
ichii &、char312 & Hiiroさんも使用の商品参考記事はここをクリックしてね。

 


イラストHAPPY HALLOWEEN!(3)

2012-10-03 18:40:08 | 3.お絵かきツール絵

もうすぐ新曲《誰かのために》をお届けできる予定です。

10月だよ~HALLOWEEN!
日本でも様々なイベントや子供の集まりなどに組み込まれ、
秋の行事として楽しまれるようになったハロウィーン。
お菓子をもらったり仮装をしたり子供から大人まで楽しむイベントとして
随分定着してきたようです。

ハロウィーンは毎年10月31日に行われる、ヨーロッパを発祥とするお祭りです。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、
11月1日の、カトリックの聖人の日である万聖節(All-hallow)の前の晩に行われます。
発祥の地はアイルランドやイギリスという説がありますが、古代ケルト、古代ローマ、
キリスト教の3つの文化が融合して生まれました。
原点はケルト人の収穫感謝祭で、それがカトリックに取り入れられたとされています。
ハロウィーン‐コトバンク参照





アップしそびれてたイラストがありまして。
制作過程から順に公開しております。
(文章コピペで、ごめんなさい。

昨日とどこが違ってるかといいますと、
シッポがシマシマになり、さらに立体感をつけて、猫の顔がより憎たらしくなりました。(笑)

クリック→昨日の画像

顔は、若かりし頃の姫ちゃんがモデルです。

お手をする姫ちゃん(クリックで拡大)


さてさて、さらに絵がどんな風に変化するかお楽しみに。

ただいま秋の新曲を投稿しました。ただいま著作権等の審査中。
それまで、これまでのBreathの曲を1曲ずつ紹介しますね。

3曲目は

《May Line(メイライン)》
(下の小さな画像をポチッとどうぞ。最新音源です。) 

3.May Line




◆2012年4月23日に音楽投稿サイトmuzieに投稿したオリジナル曲です。

一人訪れたまだ春浅い北国の湖畔。そよ吹く風はまだ冷たく湖を囲む山々にも雪が残る。
あなたへの思いはこの風に乗ってどこまでも飛んでゆく。
そんな情景をジャジーなギターに乗せて表現してみました。
5月の新緑の湖のほとり、彼への想いをさざ波にのせて...。 



この曲は初めてYouTubeにアップした、
 『Breath』( ichii & char312)によるオリジナルソング、記念すべき1曲目です。
動画のイラストも後に作り変え、音源なども試行錯誤し、完成までかなりの時間を要しました。
革めて動画の方もじっくりご覧頂けたら嬉しいです。
 


      

  いつもBreathを聴いて下さりありがとうございます。
皆様の応援ポチ、とても励みになっています。
お手数ですが、下のふたつの画像をポチッとして頂けたら嬉しいです。 
   
 
        ブログランキング・にほんブログ村へ  

え~と、下になにやら広告が出ておりますが、
うちのおススメはこちらです。(笑)
音楽は是非ともヘッドホン、イヤホンでお聴き下さると嬉しいです。
ichii &、char312 & Hiiroさんも使用の商品参考記事はここをクリックしてね。


 


イラストHAPPY HALLOWEEN!(2)

2012-10-01 23:56:23 | 3.お絵かきツール絵

10月だよ~HALLOWEEN!
日本でも様々なイベントや子供の集まりなどに組み込まれ、
秋の行事として楽しまれるようになったハロウィーン。
お菓子をもらったり仮装をしたり子供から大人まで楽しむイベントとして
随分定着してきたようです。

ハロウィーンは毎年10月31日に行われる、ヨーロッパを発祥とするお祭りです。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、
11月1日の、カトリックの聖人の日である万聖節(All-hallow)の前の晩に行われます。
発祥の地はアイルランドやイギリスという説がありますが、古代ケルト、古代ローマ、
キリスト教の3つの文化が融合して生まれました。
原点はケルト人の収穫感謝祭で、それがカトリックに取り入れられたとされています。
ハロウィーン‐コトバンク参照





アップしそびれてたイラストがありまして。
制作過程から順に公開しております。

昨日とどこが違ってるかといいますと、
線を整えて、少し立体感をつけて、背景を加えました。かな?

クリック→昨日の画像

顔は、若かりし頃の姫ちゃんがモデルです。

お手をする姫ちゃん(クリックで拡大)


さて、さらに絵がどんな風に変化するかお楽しみに。

ただいま秋の新曲を準備中です。
それまで、これまでのBreathの曲を1曲ずつ紹介しますね。

2曲目は

《3月の私はWETTISH(ウェティッシュ)》
(下の小さな画像をポチッとどうぞ。最新音源です。) 

2.3月の私はWETTISH




◆2012年2月12日に音楽投稿サイトmuzieに投稿したオリジナル曲です。

一見失恋の詞のように思われますが、実はとても能天気で前向きな、
ケ・セラ・セラ(なるようになるさ)な歌なのです。
そんな思いをチョッパーベースのタイトなリズムに乗せて、
雨垂れのようなエンディングのユニゾンチックな音も聴きどころ。
因みに「WETTISH」は「ウェットティッシュ」ではなく「湿っぽい」という意味です。

                
 
まだこの時は動画の加工や編集もよく分からず手探りでした。
しかしながら、どうせなら音楽同様に、
動画の画像もフリー素材に頼らないオリジナルでやってみようと、
PCツールを使って描いた1枚絵を使いました。
敢えてCGぽくない絵画風に仕上げ、試聴する人が様々なイマジネーションで
楽しんでくれたらいいなあという思いでした。
絵は動きませんがオリジナルイラストのYouTube動画もどうぞお楽しみ下さい。

 


      

  いつもBreathを聴いて下さりありがとうございます。
皆様の応援ポチ、とても励みになっています。
お手数ですが、下のふたつの画像をポチッとして頂けたら嬉しいです。 
   
 
        ブログランキング・にほんブログ村へ  

え~と、下になにやら広告が出ておりますが、
うちのおススメはこちらです。(笑)
音楽は是非ともヘッドホン、イヤホンでお聴き下さると嬉しいです。
ichii &、char312 & Hiiroさんも使用の商品参考記事はここをクリックしてね。

 


イラストHAPPY HALLOWEEN!(1)

2012-10-01 08:19:03 | 3.お絵かきツール絵


10月になれば、もうすぐHALLOWEEN!




アップしそびれてたイラストがありまして。
制作過程からいくつか公開しようと思います。

顔は、若かりし頃の姫ちゃんがモデルです。
さて、どんな風に変化するかお楽しみに。

ただいま秋の新曲を準備中です。
それまで、これまでのBreathの曲を1曲ずつ紹介しますね。

1曲目は

《CAPRICCIO》
(下の小さな画像をポチッとどうぞ。最新音源です。) 

1.CAPRICCIO

 

◆2011年12月13日に初めて投稿サイトに投稿したオリジナル曲です。

一面の銀世界。夜空には冬の星座。1等星の間を抜けていく銀河鉄道。

ミステリアスな冬の夜は、キミの背中にもきっと翼が見える。
さあ、思いきって未来に向って飛び跳ねてごらん。
ちょっぴり勇気をだすだけ。新しい何かが起こるよ。


             
 
スライドショーになっているYouTube動画もどうぞお楽しみ下さい。
 


      

大型の台風が来てるので心配です。
どうぞ、くれぐれも危険な場所へは近付かないよう、
皆様気をつけてお過ごし下さいね。

  いつもBreathを聴いて下さりありがとうございます。
皆様の応援ポチ、とても励みになっています。
お手数ですが、下のふたつの画像をポチッとして頂けたら嬉しいです。 
   
 
        ブログランキング・にほんブログ村へ  

 
  


秋の雫

2011-10-04 21:26:47 | 3.お絵かきツール絵

 

 

随分肌寒くなりました

あたたかいものが恋しくなりますね

震災の被災地に

また冷たい季節がやってきます

台風の被害に苦しむ人々

悲しみが心に刺さります

秋の雫が落ちる夕暮れ

風邪引かないようにね

 

 

 

 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ 

 


オヤスミをいうまで

2011-09-29 20:06:06 | 3.お絵かきツール絵

 

 

昼の日差しは
まだ時々汗ばむほど
意地悪だったりするけど

夏のギラギラした暑さとは
やっぱり違ってて…

朝晩涼しくなりました
夜もとても気持ちよく眠れます

オヤスミをいうまでと
こらえてるけど
ほんとうはとっくに

夢と現をふわふわ…

 

 いつも来てくれてありがとう。
お帰りの際は下の左のちっちゃいにゃんこと、
他のお好きなジャンルをポチッとして頂けたら嬉しいです。  

 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
 

 


夜の桜(完成)

2011-04-18 18:45:03 | 3.お絵かきツール絵



完成です。

後ほど
ずーっと書けずにいた詩も
やっと纏まったのでアップします。

 

 

 いつも来てくれてありがとう。お帰りの際は下の左のネコちゃんと、
その他のお好きなジャンルをポチッとして頂けたら嬉しいです。 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへ にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ 

 


夜の桜(3)

2011-04-18 06:59:37 | 3.お絵かきツール絵

 

被災地で被災者の皆さんが自ら声を掛け合って、
咲き始めた桜を愛でながらお花見をしたそうです。

皆逞しく、被災以来初めてのお酒を少し味わいながら、
ようやく訪れた東北の春を愉しんでいたようです。

自然と共に歩んで来た人々の大きなエネルギーを
こちらの方が分けて貰ったような気がします。


●「復興の一歩に」避難所でお花見=境内下にはがれき
―岩手・陸前高田 (時事通信) - Yahoo!ニュース 


絵は8~9割完成。

 いつも来てくれてありがとう。お帰りの際は下の左のネコちゃんと、
その他のお好きなジャンルをポチッとして頂けたら嬉しいです。 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへ にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ