goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

パソコンのマウスのゴミ! ニャンコ部ショートも宜しく

2023-11-27 18:00:00 | 20.日記&独り言とか

突然、冬到来でぶったまげ!場所によっては積雪も!
皆様、お元気でお過ごしでしょうか?
Ichiiはインフルエンザもコロナも免れ、元気で過ごしております。猫達も元気です。 
(室内用ウイルス除菌薬『クレベリン』のお陰と、思ってます。気になる方はドラッグストアへ。)

ところで写真のこれ、何かわかりますか?
やるのは私だけかなあ、、(;'∀')
時々、セロテープを裏巻きして、マウスの穴を掃除します。 
三角の先、よ~く見てみて。

拡大!
  

マウスの穴から入る繊維ゴミ。
ポインターの動きが変な時は、もれなくこんなのが取れます。
拡大するとなんか怖い~



ポインターが言うこと聞かないなあと思ったら、ちょっと試してみてね。

YouTubeのショートを始めました♥
YouTubeにショート動画のセクションがあり、オリジナルソングのBGMで短いニャンコ動画投稿始めました。
いつもついつい猫達の動画を録ってしまい、地味に貯まる。(良さそうなのはパソコンに保存。)
使い道ないなあなんて思ってたのですが、Breathの曲と一緒に楽しんで貰えたらいいなあと思い立ち、スマホにとうとう編集アプリを入れまして、作っております。
(自慢じゃないが、私のスマホには殆どアプリが入ってません。電話嫌いでスマホも触りたくない。変人?)
YouTube規定のショートをブログに貼れないので、私のチャンネルの『ショート再生リスト~広報担当ニャンコ部PR』を貼っておきます。

Breath広報担当ニャンコ部PR(再生リスト)


再生リストが観れない場合は下のリンクから。
広報担当ニャンコ部PR(再生リスト)


操作方法説明です。演奏停止は画面をポチっと。


今年も残すところ、あと1ヵ月。
引越しするとか言ってから、コロナだ戦争だと円安に物価高騰、移動のガソリンも高騰、経済負担大きくて思うように動けず。
これは動くなってことなのかな?昔から流れに任せて生きて、酷い目にもあったことないし、上手く行ってると思う。
流れに逆らってもいいことなさそうな気がするので、しばし様子を窺いながら機を待ってる感じ。
世の中、上向きになってほしいなあ。
さて、どうしよう、、、取り敢えずは健康だけは維持しながら過ごしてましょう。健康あっての人生だもんね。
皆様も、体調等、くれぐれもお気をつけて、元気にお過ごしくださいね。


アルバムものんびり聴いて貰えたら嬉しいです。
※表示されにくい場合があります。暫くお待ちください。m(__)m

ALBUM1 空色のレター /Breath



ALBUM2 Breath /Breath



 ALBUM3 Skip Heart /Breath 



【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 


忘れていいの-愛の幕切れ- 谷村新司・小川知子 Cover 初デュエットしました

2023-11-16 01:03:29 | 10.オリジナル&カバーソング


 ※写真はフリー画像

YouTubeフレンドの熊Poohさんとデュエットコラボしました。(´艸`*)❤
谷村新司さんと小川知子さんの昭和のデュエット名曲『忘れていいの-愛の幕切れ-』です。

こういうデュエット曲をアップするのは、私のチャンネルではYouTube開設以来初めてです。
私は歌を録音しただけで、熊Poohさんが伴奏も作って下さり、音声ミックスも動画編集も全てやって下さり、私の音声の我儘にも時間を割いて対応して下さいました。
動画も素敵に作って下さり、大人の切ない恋模様が感じられるオシャレな映像になっていると思います。
歌共々、楽しんで頂けたら幸いです。

忘れていいの 谷村新司 feat. 小川知子 Cover by Ichii & 熊Pooh



【Wikipediaから】
「忘れていいの-愛の幕切れ-」(わすれていいの あいのまくぎれ)は、小川知子・谷村新司とのデュエットシングル。1984年2月25日に発売された。 「忘れていいの-愛の幕切れ-」は、谷村のアルバム『抱擁-SATIN ROSE-』(1984年1月21日発売)の収録曲である「忘れていいの」をデュエット曲化したもので、今回のために歌詞を一部変更している。
谷村が好きなテレビドラマ『金曜日の妻たちへ』(TBS系)の世界を歌にしたという。ドラマに出演していた小川に直接オファーがあった。歌詞は、別れる男女の悲哀を描いた内容のもの。また、歌の終盤で、谷村が小川の胸元に直の手を滑り込ませる仕草の演出を見せた。これは、小川からの提案で取り入れられたものである。

 谷村新司さんは残念なことに先月10月8日にご病気でお亡くなりになってしまいました。 沢山の方が追悼の曲をアップされて、私は視聴することで個人を偲んでいましたが、この度こういう形で歌う機会を頂き熊Poohさんには心から感謝申し上げます。
そして革めて、谷村新司さんのご冥福をお祈り申し上げます。




新しい猫ベッドを買いました。ふかふかでご満悦。
詳細は又、後日。

夏日から一転、すっかり冬の寒さ到来!雪の便りも。
どうぞ体調にはお気をつけてお過ごしください。
気分転換に以下もどうぞ。
お楽しみ頂ければ光栄です。



アルバムものんびり聴いて貰えたら嬉しいです。
※表示されにくい場合があります。暫くお待ちください。m(__)m

ALBUM1 空色のレター /Breath



ALBUM2 Breath /Breath



 ALBUM3 Skip Heart /Breath 



【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。