Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

春の花 春の空 春ちゃんはお空へ

2025-01-25 23:22:17 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)

猫友さんからの弔いの献花
※最後に病状についての追記しました。

2025年1月24日15時 春ちゃんが息を引き取りました。
春ちゃんのこと、気に留めて下さった皆様、寄り添いと励ましの言葉をかけて下さった皆様、心からありがとうございました。


春ちゃんが逝った時刻の空。


2023年7歳のお誕生日の首輪をつけておすましする春ちゃん。

結構肥満だったのですが、我が家の猫と慣れて走り回るようになり、ここ1年ほど痩せていきました。とても元気そうで食欲もあったので健康だと安心していましたが、痩せ方が止まらないのが少し気になりだした頃、、、突然の異変でした。


以下は、腎不全を発症してから治療を始め、一時期好転の兆しだったため経過をまとめていたものです。
最後は静かに逝ったとは言え残念で寂しい結果には変わりませんが、私の記憶の書留めと、猫飼いさんの何かのお役に立てるかもしれないので、投稿しておきます。


1月11日 日向ぼっこする春ちゃん(亡くなる、約2週間前)
見た目は被毛が厚いのでふっくらしてるように見えますが、背中は骨ばってがりがりに痩せてます




1月15日 畳んだ布団の上でシロちゃんと春ちゃんが日向ぼっこしてます
(亡くなる、約10日前)



1月18日 珍しくちょび’も一緒(舐め壊し防止に服を着用)。
春ちゃんとはあまり仲がよくないけど、服が緩衝材になってるみたい。
3匹で日向ぼっこ。(亡くなる、約1週間前)




経過です。
我家の猫の春ちゃん(9歳♀)、1月2日に突然倒れ緊急医で腎不全と診断されてから1週間ほど点滴を続け、症状が少し改善され、経口摂取で水分が摂れたため投薬で様子をみていました。
1月14日、リン低減の腎臓配慮のチュールやペースト状のフードも少し口にしていたものの粗相するようになり地元の動物病院で診察。
写真はこの頃からのものです。
写真の見た目は元気そうに見えますが、血液検査の結果は脱水症状が出ていて緊急時の検査結果同様に数値が振り切るほど悪く、点滴を再開しました。
この日から毎日点滴と必要に応じた注射と投薬。
元気を取り戻し、通院は大変なので私が自宅で点滴できる方向でいけるよう練習しながら、獣医さんと話を進めていました。

皆の水飲み場で水を飲んでます。


水を飲むとキッチンから居間のコタツに急いで戻って来る~(コタツ大好きな春ちゃん。)


しっかり栄養を摂れるよう猫用粉ミルクをシリンジで給餌。
ちょっとふっくらしてきたようにも見えました。
(定量で作るともっと固い状態ですが、与えやすいように緩めに作っています。人の赤ちゃん用ミルクと違いドロドロです。)



同時にリン吸着用のサプリ(プロネフラ)と腎臓用の薬も服用。



水分と栄養補給に少しでずつ数時間おきにミルクをシリンジで与えていますが、嫌だと意地でも口を開かない頑固者の春ちゃんです。睨んできます。(^^;)
ずっと身体もしんどいとは思いますが、それでもゴキゲンのいい時もあるようでシッポをゆらゆらしていて、ちょっとほっとします。

ちょっと不機嫌顔。


暑くなってコタツから出て来た春ちゃん。


コタツの中から、暑いと出て来て伸びてます。
突然シャキッとして立ち上がってサッサと歩いてキッチンの猫の水飲み場へ行くこともあります。でも凄く少しずつ5分くらいかけて水を飲むように。
少し前は自力でコタツに戻って来てましたが、この頃は力尽きてその場で水入れにアゴを置いて横たわってしまうので、飲み水の器に顔を落して溺れるんじゃないかとはらはら…。なかなか目が離せないです。

私の腕で寛ぐ春ちゃん。


しかし1月22日、状況が急転。
再びぐったりとし、肩で息をするほど呼吸が速く、急遽レントゲン撮影。
その結果、少し心臓肥大と肺に水が溜まっているのを確認し、積極的な点滴は困難になりました。
点滴すれば肺に水が溜まる…やめれば腎臓の数値が上がる…せめぎ合いです。
脱水が進むと尿毒症になるので、脱水と肺の水の状態を考慮しながら点滴を加減し、一応自力で飲水できるので粉ミルクでの栄養補給を身体に負担がかからないよう加減しながら続けることになりました。

1月23日 ちょっとだけ点滴。注射と投薬。呼吸は昨日より落ち着いたが速め。
獣医さんはう~んと唸りながら「少しずつ弱っていくと思います」と仰いました。私もこれまでの流れと春ちゃんの様子からそう理解し受け入れました。
つまりは静かに春ちゃんの残りの猫生に寄添うこと……。

夜7時。強い痙攣(けいれん)。さすって治まったが、すぐに2度目の強い痙攣と硬直。
このまま逝くのではないかと……何とか治まりその後はいつもの状態に戻りましたが…
命の期限を感じました。

1月24日 朝、診察。少し点滴、他いつもの注射と薬。午前中、呼吸は荒いが落ち着いた状態。
昨日の痙攣は尿毒症の発症とのことでした。

午後3時少し前。軽い痙攣、苦しそうにうめく。少し大きい声が出たあと急に静かになり呼吸の胸の動きが見られなくなり、心音が薄くなる。
2025年1月24日午後3時、そのまま息を引き取りました。


私と最後まで一緒に過ごす子は春ちゃんとまりちゃんかなと思っていましたが…
春ちゃんとは早いお別れでした。

春ちゃん、良く頑張ったね。
今日まで幸せな時間をありがとう。安らかに眠って下さい。
春ちゃんを気遣って下さった皆様、ありがとうございました。

春ちゃんの事を学びに、又他の猫達との時間を一層大切に過ごしていきます。


暫く暖かめの日が続いてましたが、寒の戻りで寒くなるそうです。
皆様どうぞ体調には十分お気をつけてお過ごし下さいね。


追記(お葬式後)
今まで何体も看取りお葬式をしました。
その際火葬した骨を見て病状の確認等をしますが、今回、気になるものがありました。
それは繭のような乳白色の塊で、背骨の辺りに二つ並び、触るとサクっと脆く崩れました。
今まで目にしたことのないもので、ネットで調べたら犬の『肝硬変』の写真に酷似していました。
ということは、随分前から、断言はできませんが腎臓だけでなく肝臓も患っていたのかもしれません。
元気な姿の落とし穴……今いる子達への一層の注意を肝に銘じた次第です。


オリジナルソングを公開してます。
最新曲はYouTubeにてどうぞ。
チャンネルをお持ちの方、登録して頂けるととても嬉しいです。(*^^*)

音楽ユニットBreath(ブレス)

【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ

 

このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。


Breath Rock Collection Vol.2

2025-01-24 18:00:00 | 10.オリジナル&カバーソング



Breath Rock Collection Vol.2です。
BreathオリジナルからRock ナンバーを数曲編集しました。
お時間のある時に、気分転換に、また作業BGMにでも聴き流して頂けたら光栄です。

Rock of Breath vol.2 邪気払拭!気合い注入、エネルギー充填!勢い付けて行くぞ!良い年になりますように!


Breth Rock Collection第2弾

00:00 01_神妙天
05:55 02_DEMONSTRATION 2016 Rock ver.
10:18 03_KAMOME
15:54 04_少しだけパラノイア
20:40 05_快晴飛行

2025年新年のご挨拶は、自身の体調不良や飼い猫達の不調等他にも色々重なり、スタートが思いっ切り出遅れてしまい ました。
腎不全で治療をしている猫の春ちゃんはその後も治療を続けていて、一時少し持ち直したように見えたのですが、別の症状も発症し状態はあまりよくありません。

気合い注入、エネルギー充填!生気を集めるべく勢い付けて行きたいと思います。
皆様とBreathにとって良い1年になりますように。
あらためて今年も宜しくお願い致します。m(_ _)m

インフルエンザの猛威、ヤバイです。
皆様どうぞ体調には十分お気をつけてすごし下さい。

オリジナルソングを公開してます。
最新曲はYouTubeにてどうぞ。
チャンネルをお持ちの方、登録して頂けるととても嬉しいです。(*^^*)

音楽ユニットBreath(ブレス)

【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ

 

このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。


Breath Rock Collection Vol.1

2025-01-23 07:00:00 | 10.オリジナル&カバーソング


Breath Rock Collection Vol.1です。
BreathオリジナルからRock ナンバーを数曲編集しました。
お時間のある時に、気分転換に、また作業BGMにでも聴き流して頂けたら光栄です。

Breath Rock Collection 第1弾

Music Gallery ”Breath” Collection 07 Rock vol.1


00:00 01_DEMONSTRATION 2013ver.
04:00 02_今はやさしくなれない
07:40 03_孤独な旅人
12:14 04_Glassy Road
17:23 05_摂氏34度の情景
22:25 06_宇宙旅行

お時間のある時に、気分転換に、また作業BGMにでも聴き流して頂けたら光栄です。

インフルエンザ、めちゃくちゃ流行ってますね。
皆様どうぞ体調には十分お気をつけてね。


オリジナルソングを公開してます。
最新曲はYouTubeにてどうぞ。
チャンネルをお持ちの方、登録して頂けるととても嬉しいです。(*^^*)

音楽ユニットBreath(ブレス)

【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ

 

このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。


春ちゃんの腎不全

2025-01-08 17:37:08 | 15.写真(家猫の銀&姫&文太)


写真は1月6日、コタツでぼーっとしている春ちゃん。(腎臓病用のチュールを1本完食)

お正月もあっという間に終わりました。

さて、年末から体調不良だった私は無事に復活しましたが、元旦から猫の春ちゃん(9歳)が体調不良になってしまいました。

31日迄、普通にご飯を食べ、普通に走り回り元気だった春ちゃん。
1月1日の朝、食べたフードを全て吐いてしまいました。数回の嘔吐を繰り返し、それからはフードも水も受け付けなくなりぐったりと。

2日。正月中は個人病院はやっておらず、急遽病院を検索。
車の移動圏内に24時間救急対応で各専門医10人ほどの体制で運営している動物病院が見つかり、翌朝駆け込んだ次第です。(他市ですが、今までは近所の係り付け医にお世話になっていたため、近場にこんな病院があるとは全く知らなかった。)

腎不全と診断され、その日から6日まで、脱水予防と吐き気止め等腎臓病処置の点滴のため通院。
最初の日はぐったりしていましたが、日を重ねるごとに診察台で抵抗する元気も出てきました。

4日には腎臓病用チュールと腎臓病用のペースト状のフードを舐めれるようになり ました。
お水は小皿であげると飲み、猫達用の水ではなく、お風呂場の水滴を舐めていたみたい。
幸い排尿は粗相することなくトイレでちゃんとできてました。

5日はチュールを半分ほどと柔らかい腎臓用フードも食べて、いつもの猫達用の場所の水を飲み、排尿も自分で動いていたので、一先ず最悪な状況は免れたと思います。



1月6日朝は、腎臓病チュール1本完食し、腎臓病ソフト餌(Hills)少量食べ水を飲みトイレで排尿。
ただ、春は臆病で、倒れてからずっとキッチンの隅でカイロを入れた猫ベッドに隠れてるので、カイロを入れているとは言え、病院での検温で体温が低めで低体温が気がかり。命に係わる。
春ちゃんは 本来炬燵が好きなので、炬燵に入ってくれるといいのだけど…。

そんな心配をしていたんですが、この日、点滴の帰宅後、春ちゃん、なんと炬燵に入りました。
 熱いと出て水を飲み炬燵に戻る 、いつもの春ちゃんです。

写真は夜のチュールを1本完食して、炬燵の中で寝てる春ちゃん。






春ちゃんは元はすごく肥満だったのですが、我家の猫達と走り回るうちに脂肪が落ちてどんどんスマートになりました。

下の写真は肥満だった頃の春ちゃん。ころころで首は掴めないし、お腹の脂肪もパンパン。




スマートになっていくのはよいのですが、ここ数か月、更に痩せていくので少し気になってはいました。でも食欲もありすごく元気だったので気にしすぎかなと感じていた矢先でした。

元旦に、誤飲もないのに突然嘔吐を数回繰り返し、そこから水もチュール等も受け付けなくなった春ちゃん。
先住猫も腎臓を患って亡くなりました(19歳)が、高齢と共に徐々に水を飲む量が増えたりおしっこの量が増えたりといった症状があり、春ちゃんとは様子が違ってました。
春ちゃんはあまりに突然でした。
獣医さんの話では腎臓自体は徐々に悪化していて突然症状が出ることはよくあるそうです。春ちゃんの場合がそれです。
春ちゃんは保護当時は肥満意外、特に健康状態や血液検査で問題があったわけでなく、保護時の検診以外にその後は健康だったため病院に行ったことがなくて、うちの猫の中では年齢も未だ若いので、まさかこんなことになるとはという感じです。

1月7日は、フードを食べれるので点滴から飲み薬に変更。チュールとHillsのソフトフードと缶詰を少しずつ食べました。お薬を飲まそうと捕まえようとすると、すばしっこく走って逃げる元気も復活。







このフード、以前余命1カ月を宣告されて見た目もゾンビの様だった猫が、このフードで元気を取り戻しその後4年長生きしました。ただその子は食への執着がなく、食べさせるのにかなり苦労したので、もしかしたら味は不味いんだろうと思ってました。
ところが、春ちゃん、鼻をクンクン、食いつきがよく、いい感じで食べてくれました。
これを食べてくれれば先は明るい!
因みにこちらがフードで延命した猫さん。使用初期と数年後。





1月8日。期待通り回復の兆し。
今朝は、朝ご飯タイムにコタツから出て来て、皆と一緒に自分の定位置でご飯待ちしてました。
ソフトフードをあげると少し食べてプイっと顔を背け、カリカリフードが気になる様子。
まさかと思い、腎臓病用のカリカリ(文太やマキが食べている「Medifasメディファス11歳腎臓の健康維持」)をやってみたところ10粒ほどを食べた!
シニアと違って歯はしっかりしてるからね。
この調子で、ドライフードは腹持ちいいので吐かなければ少しずつ切り替えて、取り敢えずはソフトフード主体でゆっくり体調を戻していこうと思います。
良い感じで元気を取り戻しつつある春ちゃんです。


猫のコタツの出入り用に置いてある椅子の上に座る春ちゃん。目に力が出て表情もしっかりしてきました。






朝の猫のたまり場、畳んだ布団の日の当たる場所で寛いでます。



外出から戻ってコタツ布団を開けると……
猫の巣窟でござります。
(因みにちょびは相変わらず単独で別の場所に潜り込み爆睡してました。






この調子でご飯を食べてくれれば、元気な春ちゃんになってくれるのも時間の問題でしょう。
春ちゃん、頑張っておくれよ~


ガツンとロックで新年を迎えようと思っていたのですが、年末に想定外の多忙と体調不良により、予定していた動画が編集できませんでした。
追って完成したら革めてアップしようと思います。
もし宜しければ、お時間の許す限り、こちらのオリジナルをご視聴頂けると光栄です。
オリジナルはチャンネル登録数もなかなか増えないので、チャンネルをお持ちの方や、また少しでも気に入って頂けたらチャンネル登録して頂けると、今後の励みになります。
2025年、革めて音楽ユニット『Braeth』(ブレス)を宜しくお願い致します。

Music Gallery ”Breath” Collection 04 Acoustic Sounds Collection ㊗100本目! ハロウィンの夜にライブの雰囲気を💝


インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマ、風邪、厄介な感染症流行ってますね。

皆様、体調には十分お気をつけ下さいね。


オリジナルソングを公開してます。
最新曲はYouTubeにてどうぞ。
チャンネルをお持ちの方、登録して頂けるととても嬉しいです。(*^^*)

音楽ユニットBreath(ブレス)

【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ

 

このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 


2025年 明けましておめでとうございます

2025-01-01 18:22:19 | 1.ご挨拶&ご案内&プレゼント



明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願いいたします

昨年は沢山の皆様にオリジナルソングを視聴して頂き、温かいコメントや高評価に支えられ1年を終えることがことができました。新しくチャンネル登録して下さった皆様にも心から感謝申し上げます。

ガツンとロックで新年を迎えようと思っていたのですが、年末に想定外の多忙と体調不良により、予定していた動画が編集できませんでした。
追って完成したら革めてアップしようと思います。
もし宜しければ、お時間の許す限り、こちらのオリジナルをご視聴頂けると光栄です。
オリジナルはチャンネル登録数もなかなか増えないので、チャンネルをお持ちの方や、また少しでも気に入って頂けたらチャンネル登録して頂けると、今後の励みになります。

2025年、革めて音楽ユニット『Braeth』(ブレス)を宜しくお願い致します。

Music Gallery ”Breath” Collection 03 映像コラボVol 2 Collabo with Illustration and Photography Artists


インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマ、風邪、厄介な感染症流行ってますね。
皆様、体調には十分お気をつけ下さいね。


オリジナルソングを公開してます。
最新曲はYouTubeにてどうぞ。
チャンネルをお持ちの方、登録して頂けるととても嬉しいです。(*^^*)

音楽ユニットBreath(ブレス)

【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ

 

このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)


猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。