子猫のちゃーちゃん、
今一つウンチの状態が宜しくなく…。
9月の中旬、1ヶ月半ほど前、
保護した時ノミと大量の寄生虫がいて、
すぐさまノミと回虫駆除しました。
回虫の塊が便と一緒に排出され、
一時は非常に健康的なコロっとした便になり、
ホッと安心しました。
が、それも束の間、再び軟便に。
下痢というほどでもないけど、
べちゃっと煎餅状態になる。
爪楊枝で便をほじって調べました。(^^;;
すると何だか怪しいものが混じってるのです。
獣医さんでその怪しいものを見てもらうと、
やっぱりまだ残ってるみたいで。
どんだけ虫がいるんだ?って、思いましたよ。
結局、1回目の駆虫から2週間後、
再度駆虫薬投与しました。
その後も今一つ便の状態が改善されず。
可哀想だけど他の子に感染するといけないので、
ちゃーちゃんは檻(大型ケージ)に隔離生活。
朝や夜は出して遊ばせてあげるのですが、夜はひとりで寝る。
勿論みんな同じ室内にいて、
寝る時はお隣さんもその部屋で寝てるそうで。
私も何匹も猫を保護してるけど、
2度も駆虫しても駆除できないっていうのは初めて。
なぜなんだろうかと考えました。
大抵は1度で駆除できるそうで、
2度やったのだからおそらく駆除できているはず。
で、思ったのです。
もしかしたらストレスのせい?
いつも夜お隣に猫の様子見に伺うと、
「出ちてよ~!遊びたいよ~!」
と訴え鳴くのです。
出してやると大喜びで、
お姉さん達に飛びかかり怒られまくり、
縦横無尽に走り暴れまくるわけです。
で、寝る時は檻に入れられる。
本当はみんな(他の猫達)と一緒に居たい。
それはわかるのですが、
同じトイレを使わせるわけにはいかず、
毛繕いされたりも困るので、
止むを得ない処置というか。
でもお隣さんと相談した結果、
寄生虫はもう大丈夫でしょうということで、
昨実から自由の身にしてみました。
そして今朝、お隣さんからご報告が。
ウンチの掃除をしたお隣さん曰く、
みんなウンチの状態が良かったとのこと。
やっぱり、寂しさと隔離の、
ストレスが原因だったのかな?
そのうち又、我が家にも連れてこようと思います。
うちのみんなはすっかり忘れ、
又、威嚇するんだろうなあ。(^^;;
■猫城1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
YouTube画像は、So-netブログのyoshinoriさんの写真です。
こちらがyoshinoriさんの写真ブログです。
どうぞ覗いてみて下さい。
どうぞオリジナルソングをダイジェストでお楽しみ下さい。
DIGEST Part3
1.紙ひこうき
2.流星群
3.Lost Love
4.あなたに会えない日曜日
5.誰かのために
DIGEST Part4
1.白い聖夜
2.みっつめの卒業式
3.文字のない1ページ
4.KAMOME
5.快晴飛行
6.あの子
◆音楽ユニットBreathのYouTubeチャンネルです。
オリジナルの絵や写真を使って楽曲を公開しています。
アカウントをお持ちの方は是非チャンネル登録を。You-Tube-Breath
◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。
YouTubeにない、こちらでしか聴けない曲もあります。
比較的ネットの繋がり具合に左右されずに聴くことができます。muzie-Breath
Breathの曲リンクやYouTubeの動画は、
皆様のブログなどでご紹介頂けたら嬉しいです。
気に入って頂けましたらどんどん応援のほどをよろしくお願いいたします。
私のヤル気スイッチ↓はここ。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
(日本ブログ村は『J-POP』『シンガーソングライター』、人気ブログランキングは『インディーズ』に参加しています。)