鉢植えのカボスです。
今年もいっぱい実が生ってます。
でも、以前アップしたカボスの花枝、びっしり実がついたけど、
結局全部落ちちゃって…
もしや今年は不作の年かと思いましたが、
全体的にはそれなりの数が生っています。
密集した実は自然が淘汰したという感じでしょうか。
↑しかしながら、見れば見るほどスゴイ絵面だ。
この枝、ひとつ残らず落ちちゃったのよね。
でも、他の枝のはちゃんと1、2個ずつ付いてます。
さて、こちらはシークアーサーです。
今年もいい感じで実が生ってます。
実は去年のシークアーサーがまだ冷蔵庫にタップリ残ってます。
最近はBニッカのハイボールばかりで、焼酎割りを呑まないから、
あまり減らない。
焼酎割り、口当たり良すぎて結構呑みすぎちゃうんです。
小さい実ながら、果汁がじゅわ~っと絞れるシークアーサーちゃん、
これから焼き茄子や焼肉や胡瓜酢の物なんかに使おうかな。
夏野菜の豊富なこの時期、大いに活用しなければ。
ビタミンCが豊富だから、夏風邪予防になるね。
折角沢山生ってくれたのだから有効活用しよう。
考えようによっては非常に贅沢で、自然に感謝感謝です。
こちらは、小みかんです。
今年もよく生ってます。
当ブログ、長くご覧いただいている方はご存じかと思いますが、
ほんと、ちっちゃいみかんなの。
ちっちゃいくせに一人前に甘くて、これまた、一人前に種がバッチリ入ってる。
↓懐かしの去年の小みかんの写真です。
スマホに8個も乗っちゃうのだ。
猫の足指サイズの小みかんちゃん。
今年も甘く美味しくなりますように。
そして、今年、新たに柑橘が加わりました!
文旦(ぶんたん)です。
「ボク?」
文太、ちゃう!!
Hiiroさん(PLOROGUEの曲の女の子や宇宙旅行の絵を描いた)が5月の連休に、
お土産で文旦(ぶんたん)を持って来てくれたのですが、
食べた種を何気にポイしたら、ガッツリ生えて来ました。
すごく逞しい。
2カ月で芽が出たってことよね。
まだ苗が若いので、もう少ししっかりして来たら株分けするつもり。
まだ密集状態です。
でも、柑橘類特有のトゲらしきものが既にある。
葉っぱ見てると、艶々で柑橘特有の爽やかな香りがしてきそうでしょ?
因みに文旦は、ちょっと酸っぱいけど、実がサクサクしてて、以外に美味しい。
これ↓
ブンタンの樹は3メートルほどまでに育ち、その果実は品種により直径15から25センチメートル、重さ500グラムから2キログラムまで様々な大きさに育つ。果実は皮の厚さが特徴で大きさの50%程度を占める程であり、果肉は果汁が少ないが独特の甘みと風味を持つ。なお果実の収穫は年末頃に行われることが多いが、採取したては酸味が強すぎるので、数ヶ月間貯蔵して酸味を減らした後に出荷される。
ブンタンは自然交雑により色々な品種を生み出しており、グレープフルーツ・ナツミカン・ハッサクなどはブンタンの血を引いている。ブンタンそのものも品種が多く、西日本(特に高知・熊本・鹿児島)では色々なブンタンが栽培されている。
Wikipediaより抜粋 詳細を知りたい方は→ブンタン
桃栗三年、柿八年というけど、柑橘は5年位掛かるのかなあ。
実にお目にかかるのはまだまだ先の話ですが、
先ずは花を楽しみに、何とか枯らさずに育てたいものです。
嬉しいご報告!
なんと、Breathの新曲『初夏』が
FMうらやすインディーズ新譜情報番組Bandup(インターネットラジオ)に選ばれました。
8月3日(水曜日) 22:00~23:00(午後10:00~11:00)
PCだけでなくスマホでも聴けるようなので、
睡魔に襲われていなければ是非是非、ご視聴下さい。m(_ _)m
放送ページはこんな感じです。↓
まずは、下のリンクをクリックして、過去放送を試しにご視聴下さい。
このリンクページで当日も聴けるはず。(初めてのことで、私もわからない)
→FMうらやすバンドアップ
先日、試しに放送を聴きましたが、
11時前には放送レポートの所に表示されて、聴けるようになっていました。
楽しみ、楽しみ
『初夏』のYouTube動画、只今必死に制作中~
以下は常設してます。
お時間のある時にでも、視聴してみてください。
全ての人々が心穏やかに過ごせますように。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
(日本ブログ村は『J-インディーズ』『シンガーソングライター』、人気ブログランキングは『インディーズ』に参加しています。)
ツイッターとフェイスブックもよろしくね。
アカウント持ってる人、Breathに興味持ってくれた人、
よかったらフォローやシェアしてくれると嬉しいな。
★Breathのツイッターです。
https://twitter.com/ichiibreath1
★BreathのFacebookです。
https://www.facebook.com/Breath312
オリジナルソングを色々あります。
お時間のある方、オリジナルソングに興味を持って下さった方、
どうぞ聴いてみてね。
チャンネル登録、ブログでの紹介、大歓迎です。
◆音楽ユニットBreathのYouTubeチャンネルです。
アカウントをお持ちの方は是非チャンネル登録を。
You-Tube-Breath
◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。
比較的ネットの繋がり具合に左右されずに聴くことができます。
muzie-Breath
Breathの曲リンクやYouTubeの動画は、
皆様のブログなどでご紹介頂けたら嬉しいです。
応援のほどをよろしくお願いいたします。