7月中旬 久しぶりに多可町の妙見山(妙見富士)へ。午前7時30分出発
9:10 頂上着、千ヶ峰方面は雲の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/772106bd261aaa39546ed925b5d1030f.jpg)
まだ朝早いけど、すでに大汗をかいてしまった。夏の入道雲、今日は夕立か・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/c9bef063285f3d632e44fb3cdf923572.jpg)
「ぎゃーー」頂上看板のすぐ脇の茂みに「シマヘビ」がぐるぐる。
普通は逃げて行くのに、全く動かない。よく見たら割とかわいい目をしてる。
何で動かないのかな?どっか体でも悪いんかい?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/55/b43e9764749c029f1e78d1897406743b.jpg)
栗の木でしょうか。小さなイガがついてます。花は全然ない、赤いなあと思ってみたら葉っぱです。
何て木だっけ?たくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/9f0ba00e6ca7665b37f7f7f8f37a560b.jpg)
さすがは梅雨時期です。(今年はもう明けてしまったけど・・・)きのこの森だ。
べにたけとひいろたけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/78d167f69194029612ee24b85650a366.jpg)
キャラメル色のきのこに、よくありそうなきのこ(ひらたけ、てんぐたけ?)調べても全くわからん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/7f992e4078ddabca6b8f851ee48bb8ee.jpg)
今日の圧巻は「ヤマモモ」でした。登山道のすぐ脇にたった1本、見事な実をつけています。
カラスが飛んでるなあと思ってたらこれを食べにきてるんですねー。おいしそうに見えるけど
すっぱいすっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/9f68a2ca0c235ce54a1c4ad61c3ebe22.jpg)
里の田んぼは青々ときれいですねー。10:50下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/0e7678da465fdb0fa43263424d32dff4.jpg)
やっぱりこの時期は早朝登山ですね。もっと朝早くてもいいと思いました。
日が昇るとほんとに暑くて倒れそうです。熱中症に気をつけましょう!!
9:10 頂上着、千ヶ峰方面は雲の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/772106bd261aaa39546ed925b5d1030f.jpg)
まだ朝早いけど、すでに大汗をかいてしまった。夏の入道雲、今日は夕立か・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/c9bef063285f3d632e44fb3cdf923572.jpg)
「ぎゃーー」頂上看板のすぐ脇の茂みに「シマヘビ」がぐるぐる。
普通は逃げて行くのに、全く動かない。よく見たら割とかわいい目をしてる。
何で動かないのかな?どっか体でも悪いんかい?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/55/b43e9764749c029f1e78d1897406743b.jpg)
栗の木でしょうか。小さなイガがついてます。花は全然ない、赤いなあと思ってみたら葉っぱです。
何て木だっけ?たくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/1f916b8d30c23da58bdc622bf193e513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/9f0ba00e6ca7665b37f7f7f8f37a560b.jpg)
さすがは梅雨時期です。(今年はもう明けてしまったけど・・・)きのこの森だ。
べにたけとひいろたけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/f8bac833a025508b9d42719806f49b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/78d167f69194029612ee24b85650a366.jpg)
キャラメル色のきのこに、よくありそうなきのこ(ひらたけ、てんぐたけ?)調べても全くわからん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/f972920296098bf2f062c66f102ffc61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/3210a78050c5403387a6b2bfd20dbe2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/7f992e4078ddabca6b8f851ee48bb8ee.jpg)
今日の圧巻は「ヤマモモ」でした。登山道のすぐ脇にたった1本、見事な実をつけています。
カラスが飛んでるなあと思ってたらこれを食べにきてるんですねー。おいしそうに見えるけど
すっぱいすっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cb/c0b85fb479c657e270660143ecad1100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/9f68a2ca0c235ce54a1c4ad61c3ebe22.jpg)
里の田んぼは青々ときれいですねー。10:50下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/0e7678da465fdb0fa43263424d32dff4.jpg)
やっぱりこの時期は早朝登山ですね。もっと朝早くてもいいと思いました。
日が昇るとほんとに暑くて倒れそうです。熱中症に気をつけましょう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます