2月26日(土)昨日くらいからずいぶん暖かくなってきた。千ヶ峰の雪も間もなく雪解け。今日も千ヶ峰市原コースへ。まずは二本杉のお地蔵さんまで車で行く。市原林道、日陰は雪が残ってツルツルのところがありなかなかスリリングだった。11:30二本杉お地蔵さんから出発。

杉林の中を登っていく。市原峠は30㎝くらいの雪。

市原峠から緩やかな登り。

二つ目の東屋。里はちょっと緑がかって春の景色。

二つ目の東屋を過ぎると雪が増えてきた。前を行くのはわたさん。今日は雪と青空がすばらしい。
ざくざくの雪で登りでアイゼンは必要なかった。頂上直下の最後の登り。
13:00千ヶ峰山頂着。

今日の昼食はサッポロ一番みそラーメン。ほうれん草とコーンと卵入り。

今日はとてもあったかくて頂上でもゆっくりできた。雪も終わりだと思うと名残惜しくて写真をとりまくった。

下山は往路を戻る。軽アイゼンをつけた。ところどころで雪を踏み抜くので注意が必要です。お地蔵さんまで降りてコーヒータイム。わたさんからどら焼きをいただきました。
残雪と青空を楽しめた1日でした。



杉林の中を登っていく。市原峠は30㎝くらいの雪。


市原峠から緩やかな登り。


二つ目の東屋。里はちょっと緑がかって春の景色。


二つ目の東屋を過ぎると雪が増えてきた。前を行くのはわたさん。今日は雪と青空がすばらしい。




ざくざくの雪で登りでアイゼンは必要なかった。頂上直下の最後の登り。



13:00千ヶ峰山頂着。



今日の昼食はサッポロ一番みそラーメン。ほうれん草とコーンと卵入り。


今日はとてもあったかくて頂上でもゆっくりできた。雪も終わりだと思うと名残惜しくて写真をとりまくった。



下山は往路を戻る。軽アイゼンをつけた。ところどころで雪を踏み抜くので注意が必要です。お地蔵さんまで降りてコーヒータイム。わたさんからどら焼きをいただきました。



残雪と青空を楽しめた1日でした。