8月末 鳥取県は智頭町へ。まずは自家製天然酵母のパンが有名なタルマーリーへ。智頭町から少し
離れたJR那岐駅近くにあります。幼稚園(保育園?)を改装してあります。とてもかわいらしい作りです。

ピザのランチセット(1100円)をいただきました。パンが最高においしい、付け合わせの野菜も健康的。
お庭も広くて気持ちいいです。

智頭町市街に戻って、智頭宿にある観光駐車場へ停めて散策します。智頭町は杉で有名な町、あちこちに
杉玉にフクロウ玉にふくろうの彫物!杉玉を作れる工房までありましたよ。

石谷家住宅へ。入館料は500円。まずはその大きさにびっくり。家を支える梁もすごい木です。
部屋には清楚な生け花が生けてありました。お庭も広くて涼しい風が吹き渡ります。

国登録有形文化財の塩屋出店や下町公民館など古い町並みが楽しめます。
諏訪酒造では試飲もさせていただきました。お酒にちょっとしたおみやげ、ソースや醤油まで売っています。

智頭宿、御本陣跡を最後に通って駐車場へ戻りました。さーさんとなかさん、よっさんと一緒の楽しい旅でした。
離れたJR那岐駅近くにあります。幼稚園(保育園?)を改装してあります。とてもかわいらしい作りです。


ピザのランチセット(1100円)をいただきました。パンが最高においしい、付け合わせの野菜も健康的。
お庭も広くて気持ちいいです。


智頭町市街に戻って、智頭宿にある観光駐車場へ停めて散策します。智頭町は杉で有名な町、あちこちに
杉玉にフクロウ玉にふくろうの彫物!杉玉を作れる工房までありましたよ。



石谷家住宅へ。入館料は500円。まずはその大きさにびっくり。家を支える梁もすごい木です。



部屋には清楚な生け花が生けてありました。お庭も広くて涼しい風が吹き渡ります。




国登録有形文化財の塩屋出店や下町公民館など古い町並みが楽しめます。





諏訪酒造では試飲もさせていただきました。お酒にちょっとしたおみやげ、ソースや醤油まで売っています。


智頭宿、御本陣跡を最後に通って駐車場へ戻りました。さーさんとなかさん、よっさんと一緒の楽しい旅でした。