多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

千ヶ峰 岩座神七不思議コース~千ヶ峰山頂~岩座神コース

2015年10月12日 | 登山(多可町の山)
10月12日(祝)今日は久しぶりになんちゃって会のメンバーと千ヶ峰岩座神七不思議コースへ。
メンバーは7名。9:00岩座神神光寺を出発。まずは神光寺参道を下り、仁王門へ。七不思議の
一つ「仁王門のシキミ」があります。
 

岩座神七不思議コースの登山口には案内板があり、鹿垣の前には六地蔵さんがまつられています。
 

少し林道をすすみ、左の登山道へ入っていきます。すぐに沢に出るので、ここは渡ります。
(渡らず沢の左岸を進むと唐滝などがある新七不思議コースです。)


踏み跡はしっかりあり、木にテープがまいてあるので、道は分かりやすい。進むにつれ急な登りになり
塔の石の直下は特に急登でしかもガレている。本日七不思議2つ目「塔の石」ほんとにでっかいです。
周囲は杉林で、その中に巨岩がごろごろ。
  

10:30唐滝への分岐点につきました。看板はおいてあるだけでしたが、ちゃんと方向はあってました。
ここはまっすぐ上へ進み、ロープがはってあるさらなる急登に突入します。
 

そこを登り切ると少しなだらかなところも出てきます。木々の切れ間から千ヶ峰山頂も見えてきました。
11:20千ヶ峰笠形山縦走路にやっとでた。
 

縦走道を左に曲がって少し進むと七不思議3つ目「雨乞岩」があります。
 

雨乞岩あたりからは笠形山への縦走道も見渡せます。ここで昼食、今日はちゃんこ鍋&うどんです。
少し雲が出てきて風が冷たく、温かい鍋はありがたかったー。
 

おなかがいっぱいになったらみんな元気になった。頂上を目指して、見晴らしの良い縦走道を進みます。


12:30千ヶ峰山頂到着。ススキの原が見事でした。かすかに明石海峡大橋も見えました。
  

下りは岩座神コースを下ります。途中までは三谷コースと同じ道、分岐を過ぎると杉林の中を下っていきます。
林道に出て、もう一下りしたところに七不思議4つ目「千本杉」があります。
 

15:00神光寺まで戻ってきました。ちなみに七不思議のあと二つは集落の入口にある「血石」と新七不思議
コースの「唐滝」、ここはまた次回ですね!(「三本竹」は今はない?)


一般的には逆コースを行かれる方が多いようです。急な坂道を上るか下るかですね。いずれにせよ七不思議
コースはなかなかハードですね~。今日は誰一人すれ違わなかった。今日参加のメンバーは七不思議コース
はほとんど初めて、よくがんばったーー。明日は間違いなく筋肉痛です…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三方五湖サイクリングと若狭観光

2015年10月12日 | サイクリング
若狭サイクリング2日目。道の駅三方五湖から出発します。ここは平成27年3月にオープンしたとても
きれいな道の駅でした。五湖の一つ、三方湖のほとりにあります。残念ながら火曜日はお休みでした。
 

三方五湖の周囲はぐるりとサイクリングロードが整備されています。レンタサイクルや看板もあり、
アップダウンも少ないのでとても走りやすい道です。五湖の中で一番大きい水月湖。湖の海底を調査
すると、積もった土壌から歴史が分かるらしい、地質調査の筏もありました。
 

日向湖から水月湖への海水の流入を防ぐ嵯峨隧道。思いっきりかがんでのぞくとかすかに日向湖が見える。


途中久々子湖側へも行ってみました。久々子湖から出発するジェットクルーズ船。険しい断崖の浦見川を
抜けて水月湖へ抜けていきます。ほんとにおだやかな水面には、たくさんのカモが泳いでいました。
 

今回は三方湖、水月湖、菅湖の三湖を一周ゆっくりまわっても3時間、18㎞でした。縄文博物館に寄り
ましたが毎週火曜日は残念ながら休館でしたー。外にあるモニュメントや竪穴式住居などは見学できまし
たよー。また次回は行ってみたいです。
 

ここでサイクリングは終わり。ここからは車に乗って、若狭町にある瓜割の滝へ行きました。瓜が自然に
割れるくらい冷たいことからつけられた名前だそうです。実際水はほんとに冷たかったですよ。茶屋のく
ず餅もとってもおいしかったです。
   

次は小浜市へ。御食国若狭おばま食文化会館へ。食の文化を熱心に??学習すると急にお腹がすいてきた。
隣にあるレストラン「濱の四季」で御食国御前をいただきました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦賀半島サイクリング

2015年10月12日 | サイクリング
まずは舞鶴市の五老タワーの雲海。午前6:00、雲海と日の出が楽しめました。
これは前週、9月23日にとったものです。秋は雲海の季節ですね~。
   

さて翌週9月末 久しぶりのサイクリング。舞鶴若狭自動車道「若狭美浜IC」で降りて、敦賀半島の西側
美浜原発方面へ。9:00菅浜海水浴場に車を留めてスタート。県道33号線を30分も走るとダイヤモン
ドビーチに到着。美浜原子力発電所がすぐそばに見えます。名前の通りビーチも海の水も本当にきれい。
 

ダイヤモンドビーチを右に折れ33号線、馬背トンネルへ。ここはなかなかの登りだけど、トンネルが
あるので助かったー。旧道はさらに厳しい峠のようでした。峠からは下り、県道141号線を敦賀原発
方面へ。敦賀原発を過ぎて、11:30やっと立石に到着。ここから立石岬灯台まで徒歩25分。
なかなかきつい登り、古い灯台ですが、今でも現役で活躍中みたいです。
 

13:00敦賀原子力館に立ち寄りました。原子力のしくみはなかなか素人には難しかった。
色島あたりから見た、水島。海の中にぽっかり砂浜と島が浮かんでいます。
 

ここからは一気に敦賀市街へ、気比松原を抜け日本海さかな街で昼食。といってももう3時…。
もう一度来た道を戻り馬背峠、ダイヤモンドビーチ、菅浜へ戻りました。菅浜到着5:00
本日の走行距離は40キロ弱だと思われます。大きな峠は少ないものの、なかなかハードでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする