未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

【日本ダービー】◎はドリームパスポート。

2006-05-27 | 競馬予想
いよいよダービーですね。
皆さんの本命は何でしょうか?
私の本命はドリームパスポート。
いつもより気合入れて書いてます。

そうそう、今日東京メインの欅Sで3万馬券をGETしました。
この良い流れのままにダービーも的中と行きたいところです!

続きの前にクリックいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

以下、未来予想屋ホームページに掲載している予想の転載です。
ちなみに、ホームページの方では出走全馬に対するコメントを書いています。
良かったらご覧下さい。


さて、ここはデータ的には6頭の競馬。
 
 アドマイヤメイン
 アドマイヤムーン
 ジャリスコライト
 ドリームパスポート
 メイショウサムソン
 フサイチジャンク

さて、軸馬をどれにするか。
展開面から考察してみたい。

ブログではフサイチリシャール逃げ説を唱えた。
もしリシャールが逃げた場合、アドマイヤメインは厳しい競馬を強いられる、
みたいなことを書いたわけだが、その後、リシャールの調教師が
「馬を前において我慢させれば弾ける」とか言い出したため、
「おいおい、まじか。それで散々痛い目にあってるんじゃないの?
また同じ事をするつもり?それやっちゃうとメインが楽になるんだな~」
なんて思ったのだが、よくよく考えると、リシャールが逃げようが控えようが、
アドマイヤメインは今回相当厳しい競馬を強いられるのは間違いないと改めて思った。

というのも、リシャールが逃げたらメインは現時点で唯一自分の能力を発揮できる
戦法を取れなくなるし、控えても(控えるといってもメインの2番手になると思う)
早めに仕掛けられる事はほぼ間違いない。
ついでに言えば、同じように早めに仕掛けてくる馬がもう一頭いる。
有力馬のメイショウサムソンだ。
サムソンもリシャールも後ろに強力な差し脚を持っている馬がいるのは分かっている。
じっと構えるはずがない。
(そういう意味で、メイショウサムソンは今回一番競馬が難しいポジションだと思う。
「前門の虎、後門の狼」とはこのことだ。しかも後ろは狼だらけ。(笑)

さて、アドマイヤメインもしくはリシャールどちらが逃げるにせよ、有力馬の
サムソンが早めに飲み込みにかかるため、
この馬達は厳しい。
そうなるとやはり、勝ち負けするのはダービーの定石どおり後ろからの馬だろう。
サムソンの仕掛けるタイミングによって、連対馬が「サムソン+後ろからの馬」
or「後ろからの馬+後ろからの馬」になるのではないかと思うのだが、サムソン
の騎手はダービーで有力馬に乗るのは初めての騎手。
タイミングは思ったより早くなるのではないか。
そうなると、パターンは「後ろからの馬+後ろからの馬」。
差し・追込み馬同士の決着ではないか。

データで残った馬では

 アドマイヤムーン
 ドリームパスポート
 フサイチジャンク

の3頭だ。

どの馬に◎を打つか?

まずアドマイヤムーンだが、前走の皐月賞こそ枠順が祟ってかなり後方からの
競馬となったが、本来は中団やや前目につけることの出来る馬。
私が思うに今回のムーンの位置取りは、サムソンのちょっと後ろぐらいではないだろうか。
枠順的にも十分可能だろう。

フサイチジャンクは枠順的に後方待機を余儀なくされそう。
更に、人気を背負っているだけに一か八かの賭けで直線内を突くというような
冒険はできないだろう。
そうなると、後方から競馬をして最後外から追い込むという競馬しかないような気がする。
これは相当つらい。
他の馬達と比べ頭一つ抜けているくらいの馬でないとこの競馬で勝ち切るのは難し
いのではないだろうか。
果たして今のジャンクが頭一つ抜けているかと問われると、残念ながらそうは
思わない。

最後に残ったのはドリームパスポート。
この馬は出遅れ癖があって後方からの競馬をしていたが、皐月賞では比較的
スムーズにスタートを切って
内々の中団馬群の中をいい感じに進んでいた。
「こんな競馬もできるんだ~、やるな高田!」と思ったものだ。
意外と自在性のある馬という印象をもった。
今回は、ムーンとジャンクの間で競馬をすることになるだろう。
ムーンが動くのにあわせて動いて、ムーンが直線「ふっ」となったところを
一気に差し切ってほしい。(最後は願望(笑))
この馬に◎を打つ。

まとめると、メインorリシャールが逃げて直線早めにサムソンがその2頭を捕らえる。
実は名前を出さなかったが、サムソンと同じくらいの位置にジャリスコライトがいそう。
この2頭が、メインとリシャールを捕らえたところにアドマイヤムーンが襲い掛かる。
ムーンが抜けたか・・・。
次の瞬間、渋った馬場を苦にしないドリームパスポートが内からスルスルスル~!
4角で反応の悪いフサイチジャンクは大外から猛追するも2着が精一杯。

こんな感じになって欲しい。

最後にドリパスに◎を打った展開面以外からのもう一つの理由を。
ドリパスは皐月賞で高田騎手が乗って2着にきた。
新聞などはこう書いていた。
「日頃から調教をつけて、この馬の事を一番知っている騎手だったからこその好結果」
しかし、ドリパスを管理する松田調教師だけは自嘲的にこう語っていた。
「冷静に考えても見ろ。2年間も平地で勝ってない騎手だぞ」
そう。
「高田騎手だからこの2着にきた」ではない。
ドリームパスポートは「高田騎手ですらG1で2着に持ってこれる馬」なのではないか。
松田調教師のコメントは言外に「一線級の騎手が乗ってれば勝ててたよ」と言って
いる気がした。
四位騎手なら、申し分ないだろう。

(買い目)
 馬連 ⑮ → ⑩、⑰ × 2,000円
     ⑮ → ②、⑥、⑭ × 500円
 3連単 ⑮ → ⑩、⑰、②、⑥、⑭ → ⑩、⑰、②、⑥、⑭ × 100円
 
他の方々の予想はこちら
人気blogランキングへ

【☆☆ダービーのお得情報<無料がいっぱい!>☆☆】
元JRA騎手・安田富男が掴んだ馬券ネタ!特別無料配信中

☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

無料で競馬予想をGET!

★緊急★日本ダービー有力馬情報【無料公開決定!!】

必見☆7000勝の佐々木竹見も絶賛の情報競馬