今日は花園パソコンクラブの活動日でした。
クラブの人数も13名となって、前の部屋ではちょっと手狭になったので、広い部屋へと場所を移しました。
クラブでは各自がノートパソコンを持って来ます。
その為、印刷するときは、それぞれがフロッピーに保存して、プリンタに接続しているパソコン(私のPC)から印刷します。
ちょっと前までは、フロッピーを預かって私が印刷命令をかけていたのですが、
前回から、
インサツ アッチ (。・・)σ
と各自でしてもらっています。
マイドキュメントとフロッピーに名前をつけて保存。
コピーすれば済むことなのですが、なるべくWordの中だけの操作にしておきたいので、名前をつけて・・・を2回やっています。
そしてPCを替え、ファイルを開いて印刷。
慣れないうちは自分でやるのが不安らしく、出来た人に「教えて!」と聞きながら印刷していました。
自分で印刷までできると y(^ー^)yピース! な気持ちになるようです。
+ + +
今日は暑中お見舞いの作成をしました。
Wordの「はがき文面印刷ウィザード」を使いました。
イラストはファイルから挿入、題字をワードアートに変更したりしました。
しばらく絵を描いてばかりいたので、イラストの挿入をすっかり忘れてしまっている人も・・・
(;・・)ゞウーン 使わないと忘れちゃうわね・・・
お願いだから、その一言でまとめないでくださ~い
次回もう一度やって仕上げます




クラブの人数も13名となって、前の部屋ではちょっと手狭になったので、広い部屋へと場所を移しました。
クラブでは各自がノートパソコンを持って来ます。
その為、印刷するときは、それぞれがフロッピーに保存して、プリンタに接続しているパソコン(私のPC)から印刷します。
ちょっと前までは、フロッピーを預かって私が印刷命令をかけていたのですが、
前回から、
インサツ アッチ (。・・)σ
と各自でしてもらっています。
マイドキュメントとフロッピーに名前をつけて保存。
コピーすれば済むことなのですが、なるべくWordの中だけの操作にしておきたいので、名前をつけて・・・を2回やっています。
そしてPCを替え、ファイルを開いて印刷。
慣れないうちは自分でやるのが不安らしく、出来た人に「教えて!」と聞きながら印刷していました。
自分で印刷までできると y(^ー^)yピース! な気持ちになるようです。
+ + +
今日は暑中お見舞いの作成をしました。
Wordの「はがき文面印刷ウィザード」を使いました。
イラストはファイルから挿入、題字をワードアートに変更したりしました。
しばらく絵を描いてばかりいたので、イラストの挿入をすっかり忘れてしまっている人も・・・
(;・・)ゞウーン 使わないと忘れちゃうわね・・・
お願いだから、その一言でまとめないでくださ~い

次回もう一度やって仕上げます




