デジカメで撮った写真。
うまく撮れたなぁ~って思っても、それを誰かに見てもらう機会って少ないですよね。
ブログに載せたりしてますけど、見せられる写真には限界があります。
写真の活用法としてムービーを作ったり、コラージュしたり、いろいろなソフトで加工したりします。
でも作品を仕上げても、他の人の目にあまり触れないままお蔵入りしてしまう事が多いです。
私はお気に入りの写真をプリントして、トイレの壁に飾っています。
昔は季節モノだったり、メッセージだったりしましたが、最近はKOTAの写真が多いです。
☆できる できる できる(2005年10月7日)
◆8月のギャラリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/0927bf179dc626fe582d95a68438ec6c.jpg)
最初は泣いてダダこねている写真だけを貼ってみました。
そんなのも変わっていて面白いかなと思って。
泣いてるだけの写真なんですか。。。
親としては笑っている写真の方がいいのでしょうね。
ということで、笑い声が聞こえるような写真もプラスしました。
テーマは≪おおくちのKOTA≫と言うところでしょうか。
◆9月のギャラリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/618902b2918a293d30cb63d11936e9d7.jpg)
今回はシャボン玉遊びをしている姿です。
連写機能を使ったので、案外面白い表情が撮れました。
家にあった折り紙とシールを使ってちょっとデコレーション。
トイレに飾るだけなので、この位のクオリティーでも十分OKでしょう (*'-'*)エヘヘ
うまく撮れたなぁ~って思っても、それを誰かに見てもらう機会って少ないですよね。
ブログに載せたりしてますけど、見せられる写真には限界があります。
写真の活用法としてムービーを作ったり、コラージュしたり、いろいろなソフトで加工したりします。
でも作品を仕上げても、他の人の目にあまり触れないままお蔵入りしてしまう事が多いです。
私はお気に入りの写真をプリントして、トイレの壁に飾っています。
昔は季節モノだったり、メッセージだったりしましたが、最近はKOTAの写真が多いです。
☆できる できる できる(2005年10月7日)
◆8月のギャラリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/0927bf179dc626fe582d95a68438ec6c.jpg)
最初は泣いてダダこねている写真だけを貼ってみました。
そんなのも変わっていて面白いかなと思って。
泣いてるだけの写真なんですか。。。
親としては笑っている写真の方がいいのでしょうね。
ということで、笑い声が聞こえるような写真もプラスしました。
テーマは≪おおくちのKOTA≫と言うところでしょうか。
◆9月のギャラリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/618902b2918a293d30cb63d11936e9d7.jpg)
今回はシャボン玉遊びをしている姿です。
連写機能を使ったので、案外面白い表情が撮れました。
家にあった折り紙とシールを使ってちょっとデコレーション。
トイレに飾るだけなので、この位のクオリティーでも十分OKでしょう (*'-'*)エヘヘ