KOTAが生まれて2年4ヶ月。
Takuが大学3年目に学生結婚、その後中退し専門学校へ再入学。
来年4月からの就職が決まり、ようやくひと段落。
すっかり遅くなりましたが、来年2月末に市内の式場で結婚式を挙げる事になりました。
昨日あちらのお母さんを誘ってママ&KOTAの4人で、式場の見学を兼ねてランチをしてきました。
このレストランでは月に3日間だけ『スペシャルランチ』と言うことで、お手軽価格のランチをセッティングしています。
実は結婚式を挙げる人には、披露宴のお食事を≪お味見≫と称してお値引き料金でいただけるのですが、それでも@10,000円。
家族揃っていくだけで、我が家としてはなかなか大きな出費となります。
ちょうどスペシャルランチの日と私のお休みが重なったので、女性陣だけで行ってきました。
食事の後は、プランナーの方に館内を案内してもらいました。
オープンして5年目の式場です。
回りをうっそうとした森(竹藪)で囲まれているので、外からはその様子がわかりません。
小さな式場ですが完全貸切となるので、ほかのカップルと一緒にならないのがいいですね。
今はガーデンウェディングが流行だそうです。
披露宴会場は、2面がガラス窓となっていて外の景色をそのまま映しています。
派手なシャンデリアも新郎新婦の上がるひな壇もなく、落ち着いた感じです。
オープンキッチンが併設されていて、招待客にお食事も楽しんでもらおうという趣向のようです。
来月にはウェディングドレスの試着もするようです。
他人事(?!)ながら楽しみです
Takuが大学3年目に学生結婚、その後中退し専門学校へ再入学。
来年4月からの就職が決まり、ようやくひと段落。
すっかり遅くなりましたが、来年2月末に市内の式場で結婚式を挙げる事になりました。
昨日あちらのお母さんを誘ってママ&KOTAの4人で、式場の見学を兼ねてランチをしてきました。
このレストランでは月に3日間だけ『スペシャルランチ』と言うことで、お手軽価格のランチをセッティングしています。
実は結婚式を挙げる人には、披露宴のお食事を≪お味見≫と称してお値引き料金でいただけるのですが、それでも@10,000円。
家族揃っていくだけで、我が家としてはなかなか大きな出費となります。
ちょうどスペシャルランチの日と私のお休みが重なったので、女性陣だけで行ってきました。
食事の後は、プランナーの方に館内を案内してもらいました。
オープンして5年目の式場です。
回りをうっそうとした森(竹藪)で囲まれているので、外からはその様子がわかりません。
小さな式場ですが完全貸切となるので、ほかのカップルと一緒にならないのがいいですね。
今はガーデンウェディングが流行だそうです。
披露宴会場は、2面がガラス窓となっていて外の景色をそのまま映しています。
派手なシャンデリアも新郎新婦の上がるひな壇もなく、落ち着いた感じです。
オープンキッチンが併設されていて、招待客にお食事も楽しんでもらおうという趣向のようです。
来月にはウェディングドレスの試着もするようです。
他人事(?!)ながら楽しみです
