どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(08-18)

2014年08月18日 | お弁当
*チャーハン
*鶏のから揚げ
*ゆで卵
*さつま芋フライ


お盆休みも終わり、今日から仕事です。

お天気はひと時の猛暑も落ち着いて、今週は曇り&雨の予報です。
このまま夏も終わりに向かってしまうのでしょうか。
それはそれで、なんだか寂しい感じもします。




数年前から実家の荷物の多さが気になって仕方ありません。
最近話題の『実家の片付けに悩む』です。


なんで2人住まいなのに、こんなに荷物が多いの???


実父は几帳面なのですが、「片付け=収納」と思っているところが曲者です。

物が増えてあふれると、それを収納する袋やケースを買いこみ、
袋やケースを置くところがなくなると、今度は棚を作ったりしてしまいます。

捨てることをしないので、モノが増える一方です。



キッチンの棚(カラーボックス2段分ほど)を開けたらタッパーの山です。
同じようなサイズのものが20個以上も。

奥には「何年モノ?」と思うような骨董品なみに変色したタッパーも沢山ありました。
中を開けるのも怖い。。。

フードパックも沢山ストックしてありました。
1度使っただけで捨てるのが勿体なくて、洗ってまた使うつもりなのでしょう。
ただこれも変色したり、輪ゴムが劣化して朽ちてしまっていたり。。。


昨日実家へ行ったついでにタッパー・パックは全部捨ててました。
30Lのゴミ袋2ケ分もありました。

そして100均ショップで新しいタッパーを数個買ってきました。


   勿体ない。。。


父は言いましたが、残った物を何でもタッパーに入れて取っておこうとすること自体、年よりには怖いです。
年齢のせいで、傷んだ食材に気が付かなくなっている事もあります。



   お前が来ると、なんでも捨てられちゃう



娘の私がしないで誰がするんだって感じで・・問答無用です。