今日は戌の日です。
戌の日といえば・・・
戌の日(いぬのひ)とは十二支の11番目で、12日に1度めぐってきます。
戌の日の祝いとは妊娠5ヶ月目に腹帯を巻いて安産祈願のお参りをすることです。
犬は多産なのにお産が軽いことに、あやかっています。
KOTAとHINAは、来年5月末にお兄ちゃん、お姉ちゃんになります。
5ヶ月になってからの戌の日は、12日(土)と24日(木)ですが、
どちらも用事があって、私はお参りに行けません。
なので、昨日(大安)旦那と二人でお参りに行って、安産祈願のお守りをもらってきました。


KOTAはほとんど赤ちゃんの事は話題にしませんが、
HINAは時々「おねえちゃんになるの~
」と言ったりします。
KOTAは男の子で年齢的にも大きいので、ちょっと照れもあるのかしら。
これからママのお腹がどんどん大きくなるにつれて、二人の様子も変わってくるのでしょうね。
Taku家族は、我が家のすぐ前の畑に家を新築することになりました
11月に畑を宅地に転用する申請を出したばかりなので、家が建つのはまだまだ先です。
なんでも許可が下りるまで、8~12ヶ月くらいかかるらしいです。
諸般の事情から、アパートの契約を更新しないで、年明けにわが家へ戻ってきます。
初夏にはBabyも生まれ、一段と賑やかになりそうです。
戌の日といえば・・・
戌の日(いぬのひ)とは十二支の11番目で、12日に1度めぐってきます。
戌の日の祝いとは妊娠5ヶ月目に腹帯を巻いて安産祈願のお参りをすることです。
犬は多産なのにお産が軽いことに、あやかっています。
KOTAとHINAは、来年5月末にお兄ちゃん、お姉ちゃんになります。
5ヶ月になってからの戌の日は、12日(土)と24日(木)ですが、
どちらも用事があって、私はお参りに行けません。
なので、昨日(大安)旦那と二人でお参りに行って、安産祈願のお守りをもらってきました。


KOTAはほとんど赤ちゃんの事は話題にしませんが、
HINAは時々「おねえちゃんになるの~

KOTAは男の子で年齢的にも大きいので、ちょっと照れもあるのかしら。
これからママのお腹がどんどん大きくなるにつれて、二人の様子も変わってくるのでしょうね。
Taku家族は、我が家のすぐ前の畑に家を新築することになりました

11月に畑を宅地に転用する申請を出したばかりなので、家が建つのはまだまだ先です。
なんでも許可が下りるまで、8~12ヶ月くらいかかるらしいです。
諸般の事情から、アパートの契約を更新しないで、年明けにわが家へ戻ってきます。
初夏にはBabyも生まれ、一段と賑やかになりそうです。