昨日は何でもなかったのに・・・
朝RYUの顔やお腹、腕が赤く腫れてしまって、スゴイことに
熱もあり、機嫌もよくない。。。
悪い虫にでも刺されたのかしら
皮膚科で蕁麻疹と診断されました。
病院できちんと検査をしても原因不明の場合が多い蕁麻疹ですが、
以下のようなことが誘因となったり、いくつかの要素が絡み合って起こることもあります。
・疲れがたまった時
・ストレスがあるとき
・風邪やインフルエンザなどの感染
・虫刺されやかぶれ(草むらを半袖・半ズボンで歩いた際など)
・敏感肌や乾燥肌
(ヘルスケア大学HPより)
Takuも幼い頃、蕁麻疹を発症したことがありました。
医師から「疲れが原因」と言われ、薬を飲んだらあっという間に治りました。
ただ、たまたま蕁麻疹が出た直前に「アサリの味噌汁」を飲んでいたので、
「アサリ(貝類)=蕁麻疹」というトラウマが出来てしまい、
それから一切貝類は食べなくなってしまいましたが。
お昼に見たRYUの顔や身体は朝より腫れてしまっていて、
それは可哀想な状態でした。
ところが、薬が効いたのか、
3時頃にはすっかり腫れがひいて、普段の姿に戻っていました
薬ってスゴイね
ホッとしたのも束の間・・・
6時ごろになると、またまた蕁麻疹が元のように出てきてしまいました。
ヤク(薬)が切れたのね
ネットによると、蕁麻疹は大抵の場合、短時間で消え去るようです。
明日の朝は、スッキリRYUに戻っていることを祈っています
朝RYUの顔やお腹、腕が赤く腫れてしまって、スゴイことに

熱もあり、機嫌もよくない。。。
悪い虫にでも刺されたのかしら

皮膚科で蕁麻疹と診断されました。
病院できちんと検査をしても原因不明の場合が多い蕁麻疹ですが、
以下のようなことが誘因となったり、いくつかの要素が絡み合って起こることもあります。
・疲れがたまった時
・ストレスがあるとき
・風邪やインフルエンザなどの感染
・虫刺されやかぶれ(草むらを半袖・半ズボンで歩いた際など)
・敏感肌や乾燥肌
(ヘルスケア大学HPより)
Takuも幼い頃、蕁麻疹を発症したことがありました。
医師から「疲れが原因」と言われ、薬を飲んだらあっという間に治りました。
ただ、たまたま蕁麻疹が出た直前に「アサリの味噌汁」を飲んでいたので、
「アサリ(貝類)=蕁麻疹」というトラウマが出来てしまい、
それから一切貝類は食べなくなってしまいましたが。
お昼に見たRYUの顔や身体は朝より腫れてしまっていて、
それは可哀想な状態でした。
ところが、薬が効いたのか、
3時頃にはすっかり腫れがひいて、普段の姿に戻っていました

薬ってスゴイね

ホッとしたのも束の間・・・
6時ごろになると、またまた蕁麻疹が元のように出てきてしまいました。
ヤク(薬)が切れたのね

ネットによると、蕁麻疹は大抵の場合、短時間で消え去るようです。
明日の朝は、スッキリRYUに戻っていることを祈っています
