今日も秋晴れの一日でした。
あちこちでイベントが行われています。
どれに行こうか?
身体がいくつもあったらいいのに!
数日前に「親子でクリスマスリース作りin仙元山」の募集がツイートされました。
あまり人が集まらなかったようです。
数年前のえん旅だったら、すぐに定員になったプログラムですが・・・
自粛モードの影響で、あまり目立った案内をしていないからですね。
今年はRYUとHINAと参加しました。
仙元山公園はこれから順に紅葉が進んでいくようですね。

まずは仙元山にある花壇にチューリップの球根を植えました。

場所を移してクリスマスリース作りです。

お子さんの個性を大事にしてくださいね!!
そう講師はおっしゃいますが・・・せっかく作るのだから飾れるものを作りたい。
ベースは私が作って、RYUは飾り物を好きなところにつけて仕上げました。
HINAは、好きに作って(私がかまってやれず^^;)最後に私が帳尻合わせをした感じです。


HINAが作ったリースは自宅に、RYUのは我が家の玄関ドアに飾りました。

あちこちでイベントが行われています。
どれに行こうか?
身体がいくつもあったらいいのに!
数日前に「親子でクリスマスリース作りin仙元山」の募集がツイートされました。
あまり人が集まらなかったようです。
数年前のえん旅だったら、すぐに定員になったプログラムですが・・・
自粛モードの影響で、あまり目立った案内をしていないからですね。
今年はRYUとHINAと参加しました。
仙元山公園はこれから順に紅葉が進んでいくようですね。

まずは仙元山にある花壇にチューリップの球根を植えました。

場所を移してクリスマスリース作りです。

お子さんの個性を大事にしてくださいね!!
そう講師はおっしゃいますが・・・せっかく作るのだから飾れるものを作りたい。
ベースは私が作って、RYUは飾り物を好きなところにつけて仕上げました。
HINAは、好きに作って(私がかまってやれず^^;)最後に私が帳尻合わせをした感じです。


HINAが作ったリースは自宅に、RYUのは我が家の玄関ドアに飾りました。
