あれよあれよと言っているうちに、今年もあとひと月です。
今月はPCボランティアのほかに、
地区の役員の改選もあって、予定びっしりでした。
キンセンカとアリッサムの苗を育てています。
どちらも100ポット以上できています。
小学校の花壇にもずいぶん植えましたが、まだまだ苗は残っています。
毎日出かけていたので、植える暇もなく、
アリッサムは少々と徒長気味に花が咲いてしまいました。
今日は朝からは苗植えです。
まずは、小学校の西門。
家にあった葉牡丹とナデシコ、キンセンカ苗を植えました。
ほかに隠し玉として、ムスカリ球根とネモフィラの種を撒いておきました。


伸びきった菊をカットしたので、背面が寂しい感じです。
樹木系を植えたいですが・・・何がいいかしら

続いて、畑の端にキンセンカ苗を。
すっかり終わったマリーゴールドを片付けて。
種がたっぷり落ちたので、来夏はこぼれだねが期待できそうです


東、南面があるのですが、東を植えたら疲れちゃって・・・
南はまた後で
今月はPCボランティアのほかに、
地区の役員の改選もあって、予定びっしりでした。
キンセンカとアリッサムの苗を育てています。
どちらも100ポット以上できています。
小学校の花壇にもずいぶん植えましたが、まだまだ苗は残っています。
毎日出かけていたので、植える暇もなく、
アリッサムは少々と徒長気味に花が咲いてしまいました。
今日は朝からは苗植えです。
まずは、小学校の西門。
家にあった葉牡丹とナデシコ、キンセンカ苗を植えました。
ほかに隠し玉として、ムスカリ球根とネモフィラの種を撒いておきました。


伸びきった菊をカットしたので、背面が寂しい感じです。
樹木系を植えたいですが・・・何がいいかしら


続いて、畑の端にキンセンカ苗を。
すっかり終わったマリーゴールドを片付けて。
種がたっぷり落ちたので、来夏はこぼれだねが期待できそうです



東、南面があるのですが、東を植えたら疲れちゃって・・・
南はまた後で
