どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

PCサークル・バス旅行(その1)

2005年10月04日 | 旅行記
10月3日(月)パソコンサークル『どんぐりの森』の日帰りバス旅行だった。
行き先は山梨県。参加者は17名のこじんまりとした旅行となった。

 8:00 深谷コミセン駐車場に集合
 10分前の余裕の到着だ・・・と思ったが既にみんな集合していた。
 観光バスに乗りなれていない私は緊張してしまい、皆を待たせてお手洗いに駆け込む
 バスに乗り込む前に集合写真を一枚パシャリ
 それぞれにちょっと緊張しての出発。
 

今回の幹事さんは、会計のHANAさん。
慣れた調子でバス旅行の雰囲気を盛り上げてくれる。


小一時間ほど走って最初の休憩所『道の駅大滝温泉』へ到着。

「年寄りなんだから、マメにトイレ休憩を取ってもらわにゃ~困る」
事前打ち合わせの時に代表が言っていた。
その時は笑いながら聞いていたが、年寄りではない私でもこまめな休憩は助かる。
山道=バス酔い&トイレ無し。
酔いやすい私にとっては山道はかなりのプレッシャーだ。
こういった気配り、人生経験の長さと感心


案内板の前で、紅葉情報やこれからの雁坂峠越えについて皆でおしゃべり。

 大滝を過ぎるといよいよ山越えだ。
緑いっぱいの山越えとっても景色はいいのだが・・・私にはちょっと憂鬱・・・

そんな時、REIさんの発案で自己紹介をしましょうと言う事に。
それぞれの生い立ちから趣味など、普段の自己紹介とは違った楽しい話がたくさん聞けた。
意外と転勤などで深谷へ移りすんだ人が多かったことに驚いた。
「私も鹿児島県出身です。」などと県人会で盛り上がったり。


憂鬱な雁坂越えもあっという間に終わっていて、次の休憩所『道の駅みとみ』に到着。


天気は快晴。風も心地よく気持ちいい。
周りの山もうっすら色がつき始めた感じで、本格的な紅葉シーズンは最高だろうと思った。
もうココは山梨県。
そう思っただけで胸はワクワクしてくる


まだまだ続きます



今日のお弁当(10-4)

2005年10月04日 | お弁当
焼肉、卵焼き(桜えび)、さつまサラダ(乾しぶどう)、インゲンの胡麻和え、トマト


朝起きてビックリ。ご飯が炊けてない
タイマーセットして、スイッチ入れるの忘れた
6時半。昨日も買い弁だったし・・・「急速炊飯」で炊いてなんとか間に合った。

昨日のお土産の乾しぶどうを早速使った。
粒が大きいので味が濃く、美味しい


Happy Birthday !

2005年10月03日 | 雑記
バス旅行もほとんど定刻の6時過ぎに到着した。
家路に着く前に、家に電話をする。
中2がすでに帰っていたので、夕飯の弁当を買って帰ると伝えた。
弁当屋で出来上がるのを待っていると、家から電話が・・・

「マークたちが来てる
「今? 何で?」
「たっくんの誕生日だから・・・]
「すぐ帰るから待っててもらって
「え~

今日は高2の誕生日。
二人はそれを覚えていて、仕事が終わってから自転車で来てくれたのだ。
残念なことに高2は塾で帰りが遅い。
当人抜きで、夕食のほかほか弁当をみんなで食べた。

1ヶ月ぶりに会った二人だが、元気そうな様子で一安心。
マークは花鉢の出荷が最盛期なので、9月はほとんど休みなしだったそうだ。
ジェスも回転寿司の仕事にもずいぶん慣れて、最近では軍艦を作れるようになったそうだ。
バイト先の友達が出来て、その人たちと休みの日などは遊んでいるとか。
ちゃんと掃除してるかのか聞き忘れた・・・


いつも思うのだが、この子たちは優しい。
これはお国柄なのか、自身の性格なのか・・・
こういうちょっとした心使いに、はキューとなってしまう。


お誕生日

2005年10月02日 | 雑記

明日10月3日は、高2の誕生日です。
17歳になります。
ウィークデーは、みんなそれぞれで夕飯に家族が揃うことがないので、今晩誕生日をお祝いしました。
・・・といっても、ケーキを食べただけですが・・・

彼のリクエストは、「丸いケーキを腹いっぱい食べたい。」でした。
いつもは、小さいケーキをひとりずつにしてるのですが、今日はバースディーケーキにしました。
折角なので、プレートも書いてもらい、ローソクも7本立てました。

中2とケーキを買いに行った時、
「なんで7本なの?」
「17本くださいなんて恥ずかしくて言えないよ」
「なるほど・・・」



ローソクに火を灯して、ハッピバースディーの歌を・・・。
(歌ったのは私だけ・・・)
我が家の男たちは、ケーキにロウがたれる方が心配で、ムードもなく、さっさと消してしまいました。

結局、Mサイズのケーキ半分を、彼一人で食べちゃいました。
そんなところは、まだまだ子どもです・・・

誕生日プレゼントは、靴と決まっています。
アディダスのSuperStar



彼は3年間、この靴をずっと愛用しています。
毎年誕生日に、この靴をプレゼントします。
今年はたまたま買いに行ったら、この靴が特価で出ていて、定価より2000円も安く買えました。
彼はこの事実を知らないので、私てきには非常にラッキーでした

いつまでこんな誕生日を過ごせるのかな?