どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(02-23)

2009年02月23日 | お弁当
*春雨サラダ
*アジの立田揚げ@冷凍
*卵焼き
*かぼちゃ煮
*ミニトマト
*若菜ご飯


月~金曜日1時からのTBS「愛の劇場」が40年の歴史に幕を下ろすことになりました。

最後は「大好き!五つ子」です。

毎年夏休みに放送されるこのドラマは10年になるそうです。
五つ子と息子が同じ年頃と言う事で、まるで我が家と桜井家が重なって、ハラハラしたり、桃子さんと一緒に悩んだり、涙したり…。
これが最後かと思うと、さびしい限りです。

24歳になった五つ子ちゃんたち。
うちの息子よりちょっと大人になっちゃいましたね。
今回の桜井家は、数年後の我が家を見るようでドキドキしちゃいます。

おからドーナツ

2009年02月21日 | 料理&美味しい物
22日(日)までイトーヨーカドーで「地元名産市」をやっています。

センターコートでの催しで、お昼すぎに行ったら、結構人出も多く賑やかな感じでした。

深谷地元のお店以外に近隣の町からのお店も出店しました。


そんな中で一番に足が向いたお店は、

  豆腐&スイーツ専門店 三代目清水屋(小川町)
    おからドーナツ 1個100円


昔懐かしい味のドーナツで、我が家好みのお味です。
止めよう止めようと思いながらも、結局ひとりで3個も食べてしまいました(*^_^*)



今日のお弁当(02-20)

2009年02月20日 | お弁当
*豚肉と青梗菜の炒め物(コチュジャン)
*焼き鮭
*卵焼き(青のり)
*ナポリタン
*たくわん
*昆布ごはん


バレンタインデーから早1週間。

Takuは塾の生徒さんから義理(?!)チョコをもらってきました。
手作りのチョコケーキもあり可愛いものです

そんな中に「GODIVA」の箱を発見。

  中学生がGODIVA お嬢様

  青学受けるくらいだからそうかな。


箱が可愛いのでもらっちゃいました。

茶色の箱はKazuの友達の修学旅行(フランス)のお土産。
Kazuは「GODIVA」を知らないので、相場を教えてあげました。
もちろんこの箱(缶)も私がいただきです。
  



今日のお弁当(02-19)

2009年02月19日 | お弁当
*豚肉とナスの炒め物
*卵焼き(青のり)
*ひじき煮
*ピーマンと人参のサラダ(ナンプラー)
*梅ゆかりごはん


雇用が厳しい状況が続いていますね。
そんなで、私が担当している雇用委託クラスはまさに大盛況(?!)です。

一般(~60歳)が2クラス、若年(~35歳)クラス、医療事務クラスと並行して4
つのクラスが動いています。
専門学校の中も普段は20歳前後の学生がほとんどですが、最近は中年の方が多いです。


先日、生徒さんから職務経歴書の記入のアドバイスを求められました。
応募した企業から指定の職務経歴書が届き、それを埋めるのに「これで大丈夫?内容はおかしくない?」という事でした。

  ●あなたが当社でやりたい事を3つあげなさい。
  ●それを成し遂げるために対価として当社に支払える事はなんですか。

 
  (・へ・;;)うーむ・・・・むずかしいね。。。

  先生、明日までに考えてきてください m(._.)m オネガイシマス


さすがにこのご時世、再就職への道は厳しいですね。




今日のお弁当(02-18)

2009年02月18日 | お弁当
*ミートボール
*鮭の粕漬け
*卵焼き
*厚揚げの煮物
*チーズかまぼこ
*若菜まぜご飯


最近忙しくて・・・ブログ記事もすっかり手抜きになってしまってます^^;

冬のセールもすっかり終わり、ショップには春物のグッズが並びはじめましたね。
毎度の事ですが、新しい季節になるとお弁当箱が欲しくなります。