*カレーコロッケ@冷凍
*卵焼き
*ほうれん草のおひたし
*ひじき煮
*鮭ごはん
最近「仁科亜希子さん親子」をよくTVで見るなと思っていました。
気がつけば民放CMはほとんど「AC公共広告機構」のモノばかりでした。
地震以降、民間企業のCM自粛がされていたのですね。
+++
昨晩7時過ぎから計画停電となりました。
外が真っ暗になるのは、田舎住まいにとっては驚くことではありません。
夕飯はおにぎりとキムチ鍋を用意しておきました。
我が家は石油ストーブを使っているので、停電になっても暖をとる事はできます。
ファンヒーターは使えないのですね。
使い捨てカイロが売り切れになった理由が初めてわかりました。
停電になってから1時間くらいはなんでもなかったのですが、だんだんと冷えてきました。
フローリングの床にカーペットを敷いています。
ソファーに寝転んでも何となく寒い。。。
結局毛布を出してきて包まっていました。
普段明かりをつけているだけでも、案外発熱しているのですね。
最初は携帯をいじっていたKazuもやがて充電不足に。
フローリングにゴロンと横になっていました。
家族3人会話もなく。。。
暗闇の中、ラジオからは被災者への応援メッセージが流れていました。
避難している人はこんな感じなんだね。。。
避難されている人の気持ちが少しだけ分かったような気がしました。
9時半ごろにツイッターを見ると、市内でも停電が終了した様子。
順番に点いていくんだねぇ。。。
田舎だから遅いんだ。などと冗談を言いながら10時になるのを待っていました。
ところが、10時を過ぎても回復しない。。。。
うちだけじゃないよね。ヽ(-0-ヽ)Ξ(/-0-)/ えー
10時5分、10分、15分・・・電気が戻って来ませんΣ(゜д゜;) ヌオォ!?
バチバチバチ。。。10時20分、ようやく明かりが戻ってきました。
良かったぁ~(〃´o`)=3 フゥ
電気が戻ってきてホッとした自分が、ちょっと後ろめたい気がしてしまいました。
早く被災地に電気が復旧しますように m(゜- ゜ )カミサマ オネガイ!。
*卵焼き
*ほうれん草のおひたし
*ひじき煮
*鮭ごはん
最近「仁科亜希子さん親子」をよくTVで見るなと思っていました。
気がつけば民放CMはほとんど「AC公共広告機構」のモノばかりでした。
地震以降、民間企業のCM自粛がされていたのですね。
+++
昨晩7時過ぎから計画停電となりました。
外が真っ暗になるのは、田舎住まいにとっては驚くことではありません。
夕飯はおにぎりとキムチ鍋を用意しておきました。
我が家は石油ストーブを使っているので、停電になっても暖をとる事はできます。
ファンヒーターは使えないのですね。
使い捨てカイロが売り切れになった理由が初めてわかりました。
停電になってから1時間くらいはなんでもなかったのですが、だんだんと冷えてきました。
フローリングの床にカーペットを敷いています。
ソファーに寝転んでも何となく寒い。。。
結局毛布を出してきて包まっていました。
普段明かりをつけているだけでも、案外発熱しているのですね。
最初は携帯をいじっていたKazuもやがて充電不足に。
フローリングにゴロンと横になっていました。
家族3人会話もなく。。。
暗闇の中、ラジオからは被災者への応援メッセージが流れていました。
避難している人はこんな感じなんだね。。。
避難されている人の気持ちが少しだけ分かったような気がしました。
9時半ごろにツイッターを見ると、市内でも停電が終了した様子。
順番に点いていくんだねぇ。。。
田舎だから遅いんだ。などと冗談を言いながら10時になるのを待っていました。
ところが、10時を過ぎても回復しない。。。。
うちだけじゃないよね。ヽ(-0-ヽ)Ξ(/-0-)/ えー
10時5分、10分、15分・・・電気が戻って来ませんΣ(゜д゜;) ヌオォ!?
バチバチバチ。。。10時20分、ようやく明かりが戻ってきました。
良かったぁ~(〃´o`)=3 フゥ
電気が戻ってきてホッとした自分が、ちょっと後ろめたい気がしてしまいました。
早く被災地に電気が復旧しますように m(゜- ゜ )カミサマ オネガイ!。