どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(02-24)

2014年02月24日 | お弁当
*焼肉
*玉子焼き
*サバの塩焼き
*鶏つくね串@冷凍
*さつま芋サラダ
*ごま塩ご飯


昨年秋に旦那が大腸ポリープの手術を2泊3日の入院でしました。
知人の中には、ご主人が同じような手術をした人も案外多かったです。

今回の入院手術で気が付いたのが、医療保険についてです。

我が家の保険は、旦那が会社で給与天引きの生命保険に入っています。
まだ若い時に入った保険なので、死亡保障などは手厚くしてあったのですが、
病気入院・手術については、結構薄いプランでした。

なので、手術入院費として6~7万円の持ち出しになってしまいました


まさか、自分が病気で入院するなんて・・・20代の頃はそんな事、想像もしてなかったのですね。




ということで、新規に医療保険に加入することにしました。




最近よくショッピングセンターの一画に見かける代理店店舗。

「誰が利用するのかな・・・」なんて店舗の前を通るたびに思っていましたが、
こういう人間が利用するのですね。


私は来月が誕生日なので、契約するなら1歳でも若いうちにしないとです。。。
(保険料が違いますからね)








体育館で遊びました。

2014年02月23日 | 孫のこと
雪が全然溶けないので校庭が使えず、少年サッカーの練習ができません。
なので、今日は公民館の体育室を借りて、バスケットで体慣らしをしていました。

Takuと一緒にKOTAやHINAも遊びにきました。

普段からお兄ちゃん達に遊んでもらっているので、普通にバスケに混ざりたがって・・・
さすがに監督(旦那)に怒られてしまうので、それは阻止しました。

休憩時間にパパやお兄ちゃん達にくっついて走り回ってました。

HINAちゃんもハイハイしていて、パパに引っ張りだされることの繰り返し。
すっかり「ダスキン娘」のようになってしましました













8ヶ月になりました。

2014年02月21日 | 孫のこと
HINAちゃんは8ヶ月になりました。



最近は「マンマぁ~」とよく叫びます。
ママなのか、まんまなのか、微妙なのですが・・・


離乳食のご飯もとってもよく食べます。

他人が食べていると、必ず迫ってきて、「あたしにもちょうだい」と訴えます

ミルクは相変わらず飲んでいません。
3月から保育室に預けることになっていますが、どうなるのやら。。。



今日のお弁当(02-21)

2014年02月21日 | お弁当
*シュウマイ
*玉子焼き
*棒棒鶏
*ひじき煮
*さつま芋煮
*ごま塩ごはん


今晩からKOTAたちは新しいアパートに移りました。

本当は先週末に行けたらと思っていたらしいですが、あの大雪で今日になってしまいました。

最近は本当にわんぱくなKOTAにいささか辟易していたのですが・・・

いざ居なくなると、家はシーンとしていて、
大人だけだとこんなに時間が過ぎるのがゆっくりなのかと感じています。


明日はKOTAの保育園の入園説明会だそうです。
いい子で行って来れるかしら








今日のお弁当(02-20)

2014年02月20日 | お弁当
*ハンバーグ@冷凍
*卵焼き
*イカ天@冷凍
*エノキとカニカマのあえ物
*ひじき煮
*ふりかけご飯


雪なかなか溶けないですね。
というよりも、日が経つにつれて氷となってしまって、雪かきするのも大変です。


今日は午前の授業がなかったので、市内の病院へ診察に行きました。

いつもすごく混んでいて、長い時間待つのですが、今日は駐車場も意外とすいてる。。。
やっぱり雪の影響なんだなと思っていたら・・・月一回の平日休診日でした