![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/a2da2d6d67a3937113df1406dbb18a34.jpg)
北米では新学期は9月から。夏は長ーい夏休み10週ほどあります。
我家の娘は学校外で活動でしているダンスとバイオリンと日本語学校。夏休み中はこちらも休暇となります(あまりに長いので夏休み中もクラスを取りますが毎週ではない)。よって夏休みになると車送迎がなくなる!!!
これはとても大きいのです。特にダンスは片道40分ほど。ラッシュアワーと重なれば1時間。これで往復2時間近くが(相方がいない時はその倍)、1日24時間から差し引かれる。それが週に6日間。
よって夏休みに入ると送迎がないことから自分の時間がたっぷりある!!!
もう〜これは超嬉しい。しかし 時間を持て余して、何か忘れていない???と不安になるのだ。もう嬉しい悲鳴。ゆっくり相方と夕方の散歩へ出かけたり、本を読んだり俳句をしたり、エクササイズにかけれる時間も増える。
でもこれに慣れると9月がとてもキツくなる。時間が足りなくてイライラするのだ。しかしこんなことも来年の5月まで。仮免で運転するようになった末娘が本免許を取るのは5月の誕生日。送迎から完全解放です。喜ぶべきだけど、その一方で寂しいような。親の気持ちは複雑です。。。
冒頭写真:バンチベリー。バンチベリードグウッド とも呼びます。山法師(ドグウッド)に似ているから。でもクリーパーの一種で地べたに這うように広がります。小さな花がとても可愛い。
我家の娘は学校外で活動でしているダンスとバイオリンと日本語学校。夏休み中はこちらも休暇となります(あまりに長いので夏休み中もクラスを取りますが毎週ではない)。よって夏休みになると車送迎がなくなる!!!
これはとても大きいのです。特にダンスは片道40分ほど。ラッシュアワーと重なれば1時間。これで往復2時間近くが(相方がいない時はその倍)、1日24時間から差し引かれる。それが週に6日間。
よって夏休みに入ると送迎がないことから自分の時間がたっぷりある!!!
もう〜これは超嬉しい。しかし 時間を持て余して、何か忘れていない???と不安になるのだ。もう嬉しい悲鳴。ゆっくり相方と夕方の散歩へ出かけたり、本を読んだり俳句をしたり、エクササイズにかけれる時間も増える。
でもこれに慣れると9月がとてもキツくなる。時間が足りなくてイライラするのだ。しかしこんなことも来年の5月まで。仮免で運転するようになった末娘が本免許を取るのは5月の誕生日。送迎から完全解放です。喜ぶべきだけど、その一方で寂しいような。親の気持ちは複雑です。。。
冒頭写真:バンチベリー。バンチベリードグウッド とも呼びます。山法師(ドグウッド)に似ているから。でもクリーパーの一種で地べたに這うように広がります。小さな花がとても可愛い。