走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

謎の文 その12

2015年07月02日 | 英語上達法


日本から両親が来ているので超大型のモーターホームをレンタルして9日間のカナディアンロッキーと恐竜博物館と発掘場の旅行へ行っています。長いドライブの旅で娘に向かって何度か言った言葉、

Keep your eyes peeled!

さてどんな意味でしょう。

ま、なんとなくわかると思いますが、
目をひんむいて良く見ていな!

てな意味です。なにせ野生動物に宝庫ロッキー。本や携帯電話に見とれていると見逃す事が多いから。

しかし、日本語には目をひん剥いてなんて言葉がありますが、英語はない。なので旦那と言葉の由来はなんだろうと調べたところ、これまた結構面白い。

今はPeel 皮を剥く綴りですが、もともとの言語はpill, pillage という言葉から来ているのです。これらの言葉はpluck 毛を抜くになり (鳥などの毛をむしる事を意味する)何もかも剥ぎ取る、そこからカバーしているものを取り払う、目を覆っているもにを剥ぎ取ればもっと良く見えると言う意味から来ていると。

へー日本の言葉とどこか似ている、不思議だーと思った。



バンフのシンボル的な山。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。