走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

嘘か真か

2019年03月29日 | 仕事
NP学生が生活保護の書類の問診をした。私なら結構時間がかかる作業なのに50分以内に終わらせた。自信たっぷりにできました!と。

中身を見てみると、ADLなど全てが自立。????これじゃあこの申込書通らないよ。なぜ彼が10年以上働けないのか、そこをうまく引き出さないと、、、

私が彼を問診すると彼の答えは変わります。

私に嘘をついていた?!と学生はショックを受けますが、そうではありません。プライドというか羞恥心というか、、、

当たり前のことができない、とは結構辛いことです。そのため社会でうまくやれない事を自分からベラベラ喋りますか?もしくは自覚が持てない、もしくは現実的でない、色々あります。そこを噛み砕いで、話しやすい雰囲気を作り、素直に端的に話せるように、わかりやすい言葉で質問を変えていくのもスキルです。

誰しもが同じレベルの理解力、言語力、会話力で会話ができると思ったら大間違いですよ〜〜




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。