走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

疑問を持つ姿勢

2023年03月29日 | 仕事

田村さんの講演の中で思った事。疑問を持つ大切さ


患児の包交を押さえつけてやっている姿から、ここまでしなければならないのか?他に良い方法はないのか?と思い今の業務をしている田村さん。


この疑問を持つ姿勢がとても大事なのです。前回のシンポの私の講演でも話しましたが、臨床の現場はこんな疑問に溢れていると思います。


ビデオ販売 | SocietyForJAPN

ビデオ販売 | SocietyForJAPN

SocietyForJAPN

 



答えを探す。自分で見つけられない場合は同僚に聞く(その答えはEBPでなければなりません)。それでも答えが見つからない時は文献検索。文献で見つからなければ、研究の題材になります。そして答えを導く。このような思考過程と実行力を持つのがAPNです。


何度も言いますが、目の前にあるものを、こう言うものだと思った時点であなたの思考過程は止まります。


完璧な医療なんて存在しません。改善の余地は無限大。


疑問を持ちましょう!


で、疑問もあるしアイデアもあるのに、うまくいかない、、、と思っている貴方!そう言う方はぜひ私のワークショップへ参加してくださいませ。先着8名の小グループでの12週間の行程。達成できるかどうかは貴方次第。


WS「患者層を把握してAPNの使命を明確にする」 | SocietyForJAPN

WS「患者層を把握してAPNの使命を明確にする」 | SocietyForJAPN

受講目的•ヘルスケアにおけるAPNの役割が理解できる•Social Determinants of Health (健康に関わる社会的要因)について理解できる•PEPPA フレームワーク*を利用で...

SocietyForJAPN

 



冒頭写真バーガー一人前と、チーズフォンデュを二人前。3人で食べて、昼からのスキーはコブで跳ねるたびにチーズが出てきそうだった。お昼の食べ過ぎに注意。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。