私の人生は綱渡りみたいと何度か言われた事がある。危なっかしくて落ちそうなのに落ちない。運が良いというか、周りに恵まれているというか、ラッキーな人間なのかもしれない。
今回のスキー旅行。初めて行くところだったのでリゾートの全景やスキーランを全て把握していなかった。地図を見てこのランに挑戦してみようと話して進む。思ったより面白くなさそうなので、次を目指す。次の中級者のランを見つけて進んだ。見た目はパウダーっぽいのに気温が下がったせいかガリガリのアイス。旦那が引き返そうと言う。私はすでに20mぐらいす進んでいたのでスキーを担いで上がるのは嫌だと言う。末娘にどっちについてくる?と聞くと私についてくると。じゃあリフトで待ち合わせねと別れる。
ランはどんどん急勾配となくが相変わらずの氷状態でスキーのエッジがかかりにくい。娘が転んで泣き出す、膝を打って痛いと。怪我は酷くなく落ち着くまで待ち、滑り出すが急勾配はどんどん酷くなるしガリガリも同じ状況。絶対このランは限りなく上級者向けに近いラン。あー、旦那の言うことを聞けば良かった、と自分のバカさに呆れる。
いつもこう。私は無理を押しても突き進むタイプ。旦那は慎重派で引き返す勇気がある人。だから私たちのバランスが良いのだ。私がじゃじゃ馬で旦那が手綱をしっかり握ってくれている。そう言うところがあると思う。
降りるしかない、急勾配だろうがコブがあろうと、スキーはスキー。基本は同じ。休憩しながら進みようやく他のランと合流する。しかしそれは上級者用!!!!ヒエー。
結局30分もかけて待ち合わせ場所まで行きました。足がガクガクで、その日はそれが最後のランになりました。
感心したのは末娘。転んだ時こそ泣いたものの、あとは文句ひとつ言わずに滑る。後で聞くと私と旦那のどちらについて行くか決めたのは自分。文句を言っても他には道はなし。下山する、それだけだものと。そう言う自分が決めた事に対してコツコツ、もくもく確実にするところは私に似た?!
しかし、次に同じ状況だったら旦那について行くと言う彼女。私もそれを勧めた。

写真ではわからないと思うけど、凄いーい急勾配なんですよ!他に滑っている人がいないところが物語っています。
今回のスキー旅行。初めて行くところだったのでリゾートの全景やスキーランを全て把握していなかった。地図を見てこのランに挑戦してみようと話して進む。思ったより面白くなさそうなので、次を目指す。次の中級者のランを見つけて進んだ。見た目はパウダーっぽいのに気温が下がったせいかガリガリのアイス。旦那が引き返そうと言う。私はすでに20mぐらいす進んでいたのでスキーを担いで上がるのは嫌だと言う。末娘にどっちについてくる?と聞くと私についてくると。じゃあリフトで待ち合わせねと別れる。
ランはどんどん急勾配となくが相変わらずの氷状態でスキーのエッジがかかりにくい。娘が転んで泣き出す、膝を打って痛いと。怪我は酷くなく落ち着くまで待ち、滑り出すが急勾配はどんどん酷くなるしガリガリも同じ状況。絶対このランは限りなく上級者向けに近いラン。あー、旦那の言うことを聞けば良かった、と自分のバカさに呆れる。
いつもこう。私は無理を押しても突き進むタイプ。旦那は慎重派で引き返す勇気がある人。だから私たちのバランスが良いのだ。私がじゃじゃ馬で旦那が手綱をしっかり握ってくれている。そう言うところがあると思う。
降りるしかない、急勾配だろうがコブがあろうと、スキーはスキー。基本は同じ。休憩しながら進みようやく他のランと合流する。しかしそれは上級者用!!!!ヒエー。
結局30分もかけて待ち合わせ場所まで行きました。足がガクガクで、その日はそれが最後のランになりました。
感心したのは末娘。転んだ時こそ泣いたものの、あとは文句ひとつ言わずに滑る。後で聞くと私と旦那のどちらについて行くか決めたのは自分。文句を言っても他には道はなし。下山する、それだけだものと。そう言う自分が決めた事に対してコツコツ、もくもく確実にするところは私に似た?!
しかし、次に同じ状況だったら旦那について行くと言う彼女。私もそれを勧めた。

写真ではわからないと思うけど、凄いーい急勾配なんですよ!他に滑っている人がいないところが物語っています。