走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

相対性

2019年04月08日 | 仕事
トゲトゲの新患さん。麻薬依存の治療薬を服用していました。乱用防止の為毎日薬局へ通い薬剤師の前で服用しなければなりません。

その頃彼は毎日働いていました。仕事がすんでから薬局へ行くのが日課でした。土砂降りの日それがバカらしくなったと言います。疲れているのに薬局へ行かなければならない。違法薬物を売りさばくディーラーに電話をすれば、家まで持ってきてくれる。なんてサービスだ!と薬局へ行くのが馬鹿らしくなり治療薬をやめた、と言いました。

私、不謹慎ながら大笑いしてしまいました。だって的を射ているコメントだと思ったから。治療薬の不便さと違法薬の手軽さ。この相対性が事実なんですよ。マーケティングの視点では違法薬が勝ってしまいます(笑笑

麻薬の治療薬と言うのは、これまた麻薬なのです。だから乱用防止の厳しい規定があるのです。

では、違法薬に比べた治療薬の利点とは何でしょうか?
純度と質が一定
無料
提供が一定
そして違法ではないから司法的にセーフ

この利点なら違法薬よりずっと勝るのに、これをわかってもらうのがとても難しいのです。あああ、麻薬依存治療の難しさ、、、、



注意) 今回は麻薬依存について書きました。コカインなどは覚醒系の薬物で麻薬とは呼びません。よって治療も異なります。詳しくはこちら



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。