machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

事始め

2016-12-13 22:23:13 | 日記
12月13日はお正月さんをお迎えする日
子供のころ紋付き羽織袴で人の出入りで忙しそうな家があり
ああ!あなにしてお正月さんをお迎えするんだと
我が家は暮れに注連縄やお鏡など簡略でした
現代はクリスマスの用意かな?
お正月さんも肩身が狭くなりました

御用聞き?

2016-12-13 17:34:08 | 日記
ピンポ〜〜〜ン
ピンポ〜〜〜ン
何方?
ご用は?
やっとの返事が
郵便局です
小包なら郵便物と言うし
不審者と思いながら玄関を開けると
何かご用は御座いませんか
一軒ずつ聞いて回っています
はあ????御用聞き?
何もご用は御座いません!
と直ぐ閉めました
悪かったかな?
でも
郵便局が御用聞きに回っているなんて?
郵便物や小包を頼むのかな?
買い物を頼んでも良いのかな?
郵便局のどの事業部から来たのかな?
不審者の一人でした

昔、花金!

2016-12-13 11:59:40 | 日記
週休2日になって
小遣いの少ない人にとっては
土日は寝っ転び曜日
ささやかな楽しみは金曜日の花金
プレミアフライデーは何と言えば?


昼から遊べって?
あわててカジノを作って議員さんたちは
海外へ行かなくても、たっぷり遊べる?
小遣いの足りない人は
昔は銀ブラ今は?