machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

旧正月

2019-02-05 18:18:15 | 日記
昨日は立春らしく暖かい1日
今日は
旧正月らしく昨日より10℃近く低い真冬です
生け花は
菜の花、麦の穂・啓翁桜と春の花です
寒くても春ですね

植物観察

2019-02-05 16:38:49 | ちょっと遠出(東京)
コウゾリナのロゼット状の草
立ち上がった葉には柔らかい産毛?が光っています

ヒメオドリコソウ

イヌフグリの仲間のようですが
説明を受けた花の色が違うので???

オオハナワラビ
見たことが有る花ですが名前が判りました
でも すぐ 忘れてしまいます

ノジシャ
チシャの名前がついているけど食べられるのかな

ウグイスカグラ
可愛い名前の木に咲く花です
沢山たくさん教えて教えていただきました
楽しい2時間のウオーキング?いえいえ
観察会でした


聖蹟桜ヶ丘記念館へ

2019-02-05 14:51:06 | ちょっと遠出(東京)
ベーグルさんのお誘いで
聖蹟桜ヶ丘記念館へ
稲城市の西の方の山は米軍の管轄す
遊園地や馬場やゴルフ場があります

厳しい坂を上って上って息が切れそうになった時
東京都多摩区と東京都稲城市の境


息絶え絶えに上って連光寺坂上

そこから坂を上り詰めて峠に記念館です
帰りは3km近くが下り坂で
歩数計では2・3歩で下れます

自然観察会の
木や草の3冬の過ごし方の観察会です

不幸な事件

2019-02-05 06:41:20 | 日記
父親の威圧的な態度が怖くてアンケートのコピーを渡した職員より
毎日の暴力に怯えている母親が犯行を止めなかったから逮捕って
コピーを渡さずに本来の業務の保護をしていれば母親も救出された?
殺人のスタートラインはアンケートのコピーだと思いますが