ちょっとウォークは
稲城駅横の常楽寺へ
集会所などの建て替え工事も終わりに近づいてきたようです

山門とカリンとサワラの巨木が聳えています

カリンの花芽が大きく膨らんでいます

観音堂の横の大王松の葉が
台風のような風にユサユサと揺れています

猫が見つけた風の当たらない暖かいところ
明日も強風が吹くのかな?
稲城駅横の常楽寺へ
集会所などの建て替え工事も終わりに近づいてきたようです

山門とカリンとサワラの巨木が聳えています

カリンの花芽が大きく膨らんでいます

観音堂の横の大王松の葉が
台風のような風にユサユサと揺れています

猫が見つけた風の当たらない暖かいところ
明日も強風が吹くのかな?
南山の山が姿を変えて住宅街となりました
現在は山への道は稲城駅の横だけですが

山からの道がよみうりランドの方と、(多摩川原橋へ続くのかな?)
こちら
稲城大橋へとつながる道です

何百年も前から多摩丘陵の麓から多摩川までの平野部は
稲城市、川崎市多摩区など梨の畑が広がっていたらしいです

梨畑を分断して道が繋がり
町が広がりました
チコちゃんに叱られるで
レジ袋の発祥地はこの梨畑の梨狩りから始まったと言ってた
稲城の梨って凄いのを再確認
マーケットや八百屋さんでは売って無いけど1個って感じ買えるか今年は挑戦してみようかな?
現在は山への道は稲城駅の横だけですが

山からの道がよみうりランドの方と、(多摩川原橋へ続くのかな?)
こちら
稲城大橋へとつながる道です

何百年も前から多摩丘陵の麓から多摩川までの平野部は
稲城市、川崎市多摩区など梨の畑が広がっていたらしいです

梨畑を分断して道が繋がり
町が広がりました
チコちゃんに叱られるで
レジ袋の発祥地はこの梨畑の梨狩りから始まったと言ってた
稲城の梨って凄いのを再確認
マーケットや八百屋さんでは売って無いけど1個って感じ買えるか今年は挑戦してみようかな?
吹き飛ばされそうな風にも負けずにリハビリウオーキング
馬酔木の花が今にも咲きそうです

フウロの花も咲きだしました

米粒ほどの小さな花です

椿の花は木偏に春でツバキ
今が盛りで色も形も千差万別で美しいです
馬酔木の花が今にも咲きそうです

フウロの花も咲きだしました

米粒ほどの小さな花です

椿の花は木偏に春でツバキ
今が盛りで色も形も千差万別で美しいです