machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

枇杷谷千鶴子画業45年展

2021-10-03 22:24:58 | 徳島・画廊・美術館巡り
沖洲の桜ギャラリーで開催中で
久しぶりに出掛けた
優しい素敵な絵がいっぱい
すべての絵に値段が付いていて
人気があるのか購入者が次々なのか
賑やかなサロンに場違いな見物人になりましたが
絵はどれも優しい色で好きでした

3つの橋をくぐって

2021-10-03 21:27:40 | 日記
四国縦貫道の吉野川を跨ぐ工事中の橋(2013-05-08の記事へ)の下(2013-05-08)をくぐり
吉野川と紀伊水道の境界の辺りに架かる約1700mの橋です


マリンピア人工海浜へ


橋の工事をするまでは浜辺などで育つ植物(2013-05-08の記事へ)が植えられ育てられ
ルイスハンミョウ(2013-05-08の記事へ)の棲息地や砂浜の生き物(2013-05-08の記事へ)の守られていたけど
今はセイタカアワダチソウやカヤやナルトサワギクが茂る草むらになっています


徳島市の1番東の海際を走ろうと防波堤?に沿って走る


この向こうは大海原か?
防波堤の隙間からは青空だけしか見えません


数百mほど進むと
ソーラーの向こうに大きなガスタンクが並び
その向こうに眉山が見えますが
やがて行き止まりでトラックが沢山止まっていました
防波堤の向こうに何か見える
防波堤はここで終わりかな?


オーシャン東九フェリー乗り場から


マリンピアへ
ソフトクリームが美味しい美味しい
昨日より暑いサイクリング日和です


先日 渡り初めをした
新町川を跨ぐ四国縦貫道の橋の下をくぐり抜け


沖洲特産のネギ畑を見ながら新町川沿いを眉山へ向かって


和歌山から来た南海フェリーを見て川添を走る


やがてイオンの前の
末広自動車道をくぐり抜けて家へたどり着きました
昨日よりグッと少ない18kmのサイクリングなのに
潮風を浴びて走ったからか
疲労感は大きかったです