machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

遍路道の花たち

2024-09-26 21:50:48 | 日記
地蔵越えから園瀬川そいの遍路道を通り
文化の森の前から恩山寺への潜水橋
小学校の下校時間で
子供たちが橋いっぱいに渡って来ます
自動車が通れなくなって
安全な通学路になったようです


マンジュシャゲ


手の届く所には見当たりません
見上げると栗がちらほらなってます


まもなく爆ぜて落果しそうです


ウコンの花の不思議
花かと思ってたのは何?
花びらと思ってた所から
黄色い花が咲いていました
上へ上へと花びらみたいな間に咲き上るのかな?


用水には
メダカの大群がスイスイス―イス―イ
メダカを見るのは何年ぶりかな?
今日は30℃を越える暑い1日でした

東海寺地蔵院での花たち

2024-09-26 21:27:46 | 日記
四季折々に花が咲く「花の寺」と勝手に名付けて
ブラっとお参りに来ます
ホトトギスが咲き出していました

テンナンショウの仲間の豪華な花の後の姿
冬には真っ赤になっているでしょうね

白い小鉢のようなキノコ
風にあおられ
傘がマッタケになるって言うけど
この形もマッタケって言うのかな?

白いマンジュシャゲも咲いていました

真っ赤な彼岸花が門前に咲いていましたが
今年は何故か彼岸花を見かけません
彼岸花さん!
お彼岸も過ぎ秋ですよ!

あずり越え、東海寺地蔵院へ

2024-09-26 21:15:29 | お接待など
井戸寺から名東の地蔵院から
地蔵越え、あずり越えして山を下ると
山の生活道から自動車道へ
左へ30mほど上ると
北山町の地蔵院
真っ直ぐ進むと


東海寺地蔵院の石段の下の道標があり
道標にそってドンドン山をくだり進むと
標高6.1mの弁天山を通り恩山寺へ


左の道を30m上ると
地蔵院へ
正面の本道に
モラエスさんのお位牌がまつられています


裏の池とお庭は美しく


四季折々に楽しめる地蔵院です