goo blog サービス終了のお知らせ 

ルクラシック

予約制です。
京都市下京区薮ノ内町618
お問い合わせは
kyoto.leclassique@gmail.com

枯れた黒塗の菓子椀

2021年04月10日 10時13分01秒 | 骨董

枯れた黒塗の菓子椀

 
江戸時代後期ころと思います。
枯れた姿に惹かれて仕入れたもの。
画像の通り、漆の剥落、変色等あります。
また、画像の通り、高台内にはヒビもありますが、
これは漆面だけにとどまっているようで、漏れはありません。
口縁の朱塗は後年補修として塗られたもののようです。
高台かたつきます。
 
こんぺいとうなどを乗せたりしてお使いいただければと思います。
 
径 約11センチ前後
高さ 約4.6センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
 
ご売約
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この記事についてブログを書く
« 朝鮮 片口 19世紀後半~20世... | トップ | 瀬戸麦藁手蕎麦猪口 »
最新の画像もっと見る

骨董」カテゴリの最新記事