小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

2対1 煮込むように時間をかける

2017-09-29 08:39:52 | 活動内容 ベーシッククラス
これが私が一番大事にしている2対1の基本的な説明と実践レッスン。

この2対1、とても奥が深いんです。だってサッカーの基本とも言えることがここに詰まってるから。


2対1、最初の数がOFで次の数がDFの数です。

2(OF)対1(DF)。

で、2人が攻める→「ボール取ったらどうするの?」


そう、ここで1(OF)対2(DF)になる。だから2対1を教えるタイミングと同時期に1対2も教えていかないとただの2対1になってしまう。

1がボールを取った時点で2対1ではない。この動画では2対1のOFのオンザボールの役割ついて教え始めています、が最初だし理解度もまだまだなので一ヶ月はかかるでしょうね。それくらいで良いんだけど。週1回だし。


このクラスは、時間がかかる。けど理解した時、彼らはサッカーの楽しさも理解することになるでしょう。


編集のミスでURLだけになりましたが、これがその動画です。さすがにトレーニング止めましたが、この説明を受ける時の選手のデモンストレーションによってみんなの理解度も違ってくるんですよね。。

https://youtu.be/s_WDoKQupjk

1対1 年長さん目線 ちょっと酔うかも

2017-09-27 22:44:15 | スケジュール
1対1 年長さん目線



まぁ、楽しそうに練習参加してれば良いです。


このカメラに慣れてくれば、みんな格好良い技とかランニングフォーム、キックフォーム、話を聞く態度、色々な所で影響が出てくると思ってます。


やはり見てると改善点を振り返れて私としてはとてもいいです。

ミニゲーム コーチ目線 考えてサッカーするということ

2017-09-26 22:22:55 | 活動内容 ベーシッククラス
ミニゲーム コーチ目線



「考えてサッカーをしよう!」


と言うのは簡単ですよね。


ゲーム中にコーチが教えた状況がやってきたら気付かせ、実行させる。その繰り返しです。


だからシュートを外したりパスミスしたり、相手に取られたりで指摘することはほとんどありません。今はそんなことより、教わったことに気付いてもらうこと、実践してもらう事の方が大事です。


そもそもコーチが怒れるほどの技術を持っていませんからね。シュートミスやパスミスで怒れる人っていないハズなんですよ、本当は。サッカーってミスするスポーツだもん。



ミニゲーム 子供目線

2017-09-26 22:09:18 | 活動内容 アドバンスクラス
ミニゲーム 子供目線



中々激しく動いてますが、迫力がある感じで面白い動画です。


これは本人がどんな状況で何を言っているのか、そしてどんな行動をしているのか理解してもらう為にアップしました。


これを見て成長してくれると良いですね♪

2対2 説明と実践 子供目線のレッスン動画♪

2017-09-26 21:29:32 | 活動内容 ベーシッククラス
2対2 説明と実践 子供目線のレッスン動画♪



この説明が理解出来るまで、「何度も言い続けては実践」を繰り返し、攻めるというプレー時間中、ボールを持っている人はパスコースを優先するのか、それともそのパスコースを活用してドリブルを選択するのか。ボールを持っていない人はオーバーラップをして、ぼーるを持っている人をヘルプするのか。


攻めるというプレー時間中はとにかくパスなのか、ドリブルなのかという簡単な動作ではなく、ワンツーなのかオーバーラップなのか、パスフェイントをしてドリブルで1対2にしてフリーの味方を作り出すのか、具体的に実践してもらいます。


これが出来るようになって、地道なドリブル練習やパス練習の大切さが選手は分かり、コーチは「動きながらのボールタッチトレーニング」の大切さを分かることになると思います。


この動画のカメラマンの子のDFの時に「右を切るとか言う人」とは1対2の練習のことを言ってます。多分その動画は水曜クラスで今後アップするでしょう。まだまだ先になりそうですが。