先程コーチ会が終わりました。地震の影響が大学にかんり響いておりコーチのスケジュールが確立していないので4月も対応に追われそうです。
さて、今回は低学年とジュニアユースのスタートが控えておりスタート時間やコーチ配分について。それに伴って学年の配分もどーするか?また、ジュニアユースやその先を見据えて、常々考えていたキーパースクールも作りたい希望を意見しました。キーパースクールに関しては学年、時間、曜日、定員と制限を多くしていかないとまずいでしょう、という結論でもう少し煮詰めて。
1年振り返って、伸びている子は伸びているし、人数も順調すぎるくらいでは?ただ、地震の影響で少し軌道は落ちたし、もとに戻った子は戻ったかな?と。また、コーチによっては人づてで「もしかしてコーチしてますか?・・・Fonteっていうチームで」と嬉しい意見も。○○君が教えているなら、とさらに広がると良いですよね☆
水曜日、時間を早めようか?と意見したのですが今までのリズムで都合を合わせて来たのでここでずらすのはキツイというので却下。
また、基本的にまだまだ火・水・金の流れですがコーチの都合で変更もありそう。。これに関してはなるべく動かさないようにしていきたいですね。
ジュニアユースの動きによってはコーチ配分が増えそう。
と、こんな流れであとは試合への話♪メンバー・・・多くて10人という結果に。今のところ絶対数も足りないというのも理由ですが、色々話した上での結論。正直参加数はそこまで影響していないのかな?とも。来れる来れないもあるので少し話合って早めにメールします。4月の○日にメールします。という方が良いかな。試合日も練習は出来るようにするので色々な刺激を作れるようにコーチ陣、動いていきます。
また、コーチ同士の情報共有をもっと増やしていこうとメーリングリストをコーチ間で始める事にしました。保護者のことや、練習態度についての共有は大事ですからね~♪あぁ、つまらない事メールして長沢コーチに「そーゆーメールは要らないです」とか言われるんだろうなぁ、ボク。
現在、大学生コーチの悩みは年齢のようでして、選手としては強く指導出来ますが他の事に関しては自分が親だったら、小僧・・・とか思っちゃうと思うんですよ。という事をコーチ会で毎回聞きます。私も以前、子供がいないのに子供を教えられないだろうとどこかで言われて泣いた記憶があるのですが、ではサッカーやってない人にサッカー教えられるの?という意見・・・言わなかったけど。また、そーゆー類の事を言われると、じゃぁ歳とれば偉いんですか?という考えなので若造が!という考えをお持ちの方はお付き合いが難しいでしょう。年齢が上ならそれこそ言い方というものがあり、年下の扱い方を知っててもいいのでは?と。これ以上は愚痴ですねぇ(笑)
試合を考えてニヤニヤしていると、「ニヤニヤしないで下さい」と前田コーチに。顔に出ちゃうんですよね~(汗)
にほんブログ村