【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

ぽこあぽこ音楽教室@発表会の様子です

2017-01-27 20:49:25 | 発表会
東京都北区のピアノ教室
ぽこあぽこ音楽教室@松本美和です

昨年10月22日に
第13回 ぽこあぽこオータムコンサート
を開きました


未就学児の生徒さん





そして

ピアノソロ以外にも

連弾をはじめ

計53曲のプログラムでした





















練習は大変でしたが

みんなで作り上げた発表会でした








さあ

開けてみませんか?

音楽のとびら



体験レッスンのお申し込みはこちらです


お子さまの可能性を

お母さまの手で 広げてあげてください


ぽこあぽこ音楽教室のホームページはこちら


2015年6月28日 発表会を開きます

2015-06-15 00:15:36 | 発表会
 こんにちは

 音大卒でなくても生徒が集まるピアノ教室

 ぽこあぽこ音楽教室@松本美和です

 
 アメブロにお引越しをしてから

 こちらの交信が途絶えております


  毎日更新のブログはこちら


 リハーサルは一か月前に終わりました

  


 配布物も完成

   

 
 当日のプログラムは こちらから ご覧いただけます

 もしよろしかったら どうぞおいでくださいませ


   ・第12回 ぽこあぽこサマーコンサート


  ・ 日時 2015年6月28日(日)
  
  ・ 開場 12時半

  ・ 開演 13時

  ・ 終演 16時

  ・ 会場 赤羽会館講堂 

  ・ 住所 東京都北区赤羽1-13-1

        JR赤羽駅東口より徒歩5分


          ・ 地図はこちら


発表会の様子をホームページに載せました

2014-01-06 12:24:59 | 発表会
昨年12月14日に行った発表会の様子を
ホームページに載せました

      

 

写真が多くて ちょっと小さいですが よろしかったら ご覧ください
    こちらからどうぞ


 

12月14日 発表会を開きます

2013-12-13 07:08:02 | 発表会
 第11回 ぽこあぽこクリスマスコンサート

 12月14日(土)15時15分開場 15時30分開演
 北とぴあ つつじホール (JR王子駅 徒歩1分)

  


いよいよ明日が発表会です
ここで 広報部長からのPR(笑)

内容をちょっとだけご紹介

ピアノ エレクトーンのソロに加え、
サンタの衣装の可愛い子供たちのミュージックベル
クリスマス色いっぱいのエレクトーンとピアノのアンサンブル
フルート演奏にピアノ弾き語りに手話コーラス・・・

連弾 ブルグミュラーでお国めぐりでは 演奏だけでなく
曲のイメージを膨らませるべく ワイングラス 赤いバラ・・などの演出も
お楽しみいただけます

一番の目玉は。。。
親子30人によるメドレーリレー連弾『クリスマスパーティは大騒ぎ』

普段自宅では
『〇〇しなさい!!』と命令されてきた生徒さんが
今回ばかりは立場が逆転
『どうしてママはいつも間違えちゃうの?』
『もっときれいな音で弾いて!!』
の指示命令に パパママはあたふた 
何度も 泣き声が聞こえてきました

演奏が終わったあと みんなでガッツポーズ出来たらいいなぁ~

今回の演奏曲は全部で58曲です

継続表彰式ではレッスンを始めて5年 10年の生徒さんの
継続を表彰します
続けていることそのものに価値がある

うちの教室の名前はぽこあぽこ(poco a poco)
音楽用語で 少しずつ・・・という意味です

さあ、今日はレッスンはお休み
我が子と 私の練習プラス原稿の最終チェックです!!
気合を入れて 頑張りましょう(o^^o)♪






継続表彰のおすすめ

2013-12-07 10:40:18 | 発表会
うちの発表会では 継続表彰式があります

実はこれ
お友達の先生の発表会で初めて見て
そのあと ずっと 取り入れているものです

今の世の中
人より早く 人よりうまく

人より・・人より・・

なんか 全てにおいて誰かと比較することが
なんとなく 当たり前の風潮になっていると思いませんか?

でも 単純に
何かを ずっと続けてきたってことだけで
評価をしてもいいんじゃないかなって思います

自分のことにしても たとえば
『え~ お弁当18年も作り続けてきたの?
  (実際はまだ17年目なんですが・・・苦笑)
 すごいね!!!!』
って 言われたら すごく嬉しいし・・・

ってことで
習い始めて5年、10年の生徒さんは
会場においでの皆さんとともに その努力をたたえ
継続を表彰します

子供の生徒さんの場合 周りの応援団のサポートはとっても大切

ですから この表彰式には 生徒さんだけでなく
親御さんの努力も 一緒にひっくるめた表彰式 だと
私は 位置づけています

これからも 音楽を一生の友として 一緒に頑張って参りましょう







発表会の指示書とアナウンス原稿が完成です!!

2013-12-01 06:31:36 | 発表会
今回も 発表会で 一番大切な
スタッフへの指示書とアナウンス原稿が完成!!!

  

実は私・・・
当日 『先生』
って 言われることがほとんどない。

っていうより 私自身に余裕がないので
当日 私に意見を求められることがないように
事前にできる準備をやっておく・・・ってことが
だんだんと こんなスタイルになったように思う

発表会のスタッフは 家族と生徒さんの保護者の方のみ。

係の仕事をしっかり把握していただきて
当日 本番の幕が上がるまでの糞刻みの時間を
みんなで共有することが 発表会を成功させる秘訣だと思っている。

で・・
私のプチ自慢は 予定したこの時間と
実際の進行に ほとんどズレがないこと。

生徒さんに
『親戚を呼びたいんですが うちの子の出番は何時?』
って聞かれても
『●時●分です』
って 正確に答えられまーす

へへ・・・(*^_^*)




今 必要なもの

2013-09-10 01:44:08 | 発表会

コーチング研究会のFacebookで見つけたものが

  《だんだんと良くなってきている》

 という記事でした




だんだんと良くなってきている。



「良くなった」とは思えなくても、「良くなってきている」となら思える。

「良くなりつつある」となら思える。



これなら、自分の中で矛盾なく、受け入れることができる。



この感覚を感じながら、理想に向けて進んでいく。


      ← やると決めたことをやる コーチング研究会

          幸せは感じるもの コーチング研究会 →

                   篠原伸介


微々たるものでも できるようになったことを《承認》
ここから スタートですよね

私自身も とっても 心が軽くなりました(*^_^*)






譜読み 苦労してます(>_<)

2013-09-07 01:40:29 | 発表会
《私 いじめっ子みたいよね~》
最近 レッスンが終わると思うことがこれ・・・

発表会のソロ曲の譜読みに入り
生徒さんは 今が一番辛い時期。
片手練習・・・それも 演奏・・とは程遠い弾き方に
みんなの心もめげそう・・・

《楽しいのはどんな練習をしているとき?》
《両手で弾いてる時》
《あと、どのくらい練習したら 楽しい練習になると思う?》

30分のレッスンは 本当にあっという間で
生徒さんが 達成感を感じる内容とは程遠い。

これじゃいかん・・・
と思いながらも モチベーションを上げる声かけもできないまま
サヨナラをしてしまっていた私

今日のコーチング勉強会で取り上げてみて
最近 ほとんど
《承認》
らしきものをやってないことに気づいた(汗)

そりゃ やる気にもならないわよね~
今の状況を 抜け出すには 勢いが必要だもの。
先に進むことばかり考えて 一番大切なものを見失うところでした。

コーチ役のSさんに感謝。

明日から 承認を散りばめたレッスン 展開してみます!!!





発表会の選曲までの道のり③

2013-08-28 10:41:58 | 発表会
「最近 練習をしなくて・・・
 毎回 同じことを言う私も疲れちゃいました・・・」

夜遅く 生徒さんのママからメールが来ました。

そして 今日はMちゃんのレッスン

練習しない時は 弾きたい曲がないとき。
練習がマンネリ化してる時だと思っているので
別に 私にとっては深刻な問題ではありません
(ママ ごめんなさい)

で・・・・ 聞いてみました

「Mちゃん 発表会 どうする?」
「出る・・・」
「そう? じゃ どんな曲 弾きたい?」

「やさしくて むずかしい曲」

一瞬??? でしたが~
コーチングを使って チャンクダウン

やさしくて・・・
というのは 難易度ではなく 曲の雰囲気でした。

なめらかに流れる様な感じ
しずかな曲
きれいな感じ・・・

そんなイメージでした

そして二つ目のお題は「むずかしい」
これは 練習は大変だけど 難しい曲
ってことでした。

そして 選んだ曲
演奏してる私の右隣から 笑顔が溢れているのが分かりました

「これがいい!!!」

「そう? じゃあ これにしましょう。
 でもね ひとつだけ 条件があるんだけど・・・」

「?」

「この曲ね ペダルを使うから ステキなの・・
 ペダルがないと ほらね? こんな感じ
 ちょっと素敵な感じが減るでしょう?
 でも Mちゃんのおうちにはペダルがないから
 ペダルを買わないといけないの。
 
 でもやる気が続かないなら 先生は パパとママには
 買ってくださいって 頼めないじゃない?
 Mちゃんがやる気になったら 頼んであげるね。」

もちろんMちゃんは 笑顔で 帰って行きました
ママ 多分 大丈夫だと思いますよ~
どうぞ 応援してあげてくださいませ(*^_^*)



発表会 なんでもファイル

2013-08-26 13:12:44 | 発表会

発表会当日は
私はきっと冷静さがなくなってるはず。
当日、私にいろいろ聞いてこないで〜

と思い、それまでの間
生徒さんやお母様が感じる疑問や、私が忘れないように伝えておきたいことを、教室だよりに載せてファイリングしてもらうようにしました。

発表会の係もすべて、生徒さんと保護者のみなさんにご協力をお願いしてますが、当日
【先生、これはどうします?】と聞かれたことがここ数年ありません。

私に聞いてもテキトーな答えしか返ってこないことを、皆さんよく把握していただいてるようで。

というわけで
今回のファイルはこれです。

どうぞよろしくお願いします(*^_^*)




発表会の選曲までの道のり②

2013-08-25 12:39:36 | 発表会
発表会の曲を選ぶにはとても長い時間がかかります

初めのうちはレッスンの時間にやっていましたが
あっという間に時間が過ぎてしまうので 数年前からやり方を変えました

まず 生徒さんのお母様、大きい生徒さんは本人に
「どんな曲を弾きたい(弾かせたい?)か」
を聞きます。

知ってる曲 知らない曲
綺麗な曲 元気な曲
速い曲 ゆっくりした曲
クラシック ポピュラーなどなど・・・

それを確認しながら 生徒さんの希望に合わせて
ひとり3~4曲を選びます。

私がそれをすべて初見で完璧に演奏できるわけではないので
(昔は可能でしたが 今は生徒さんのレベルが上がったので
  曲も難易度が上がり とても初見では厳しくなりました・・・・苦笑)
いい演奏をしているものをyoutubeで探し出します

選曲も大変ですが 上手なこの演奏を見つけるのが
これまた 大変・・・
(でもCDだけを聴かせるのと違って 俄然やる気にもなってるみたいです)

(そうやって 実は今回 お盆休みをすべてこのために使いました
 ほとんど1週間レッスン室にこもっていたので気分が↓に・・・・
 人間 外に出て 気分転換することは大事と 今回身にしみて感じました 汗)

そうして選んだ曲を生徒さんに送り 返事を待ちます。
生徒さんのレベル合わせるのは自信がありますが
生徒さんが気に入ってくれるかどうかは毎回ドキドキ・・・

そうして その曲がOKだった生徒さんには楽譜を用意して待ち
なんかモヤモヤした返事の生徒さんには 再び曲を選びます

同じ曲を渡すと 両方とも
「これがいい」
と選んだら最悪ですので この段階は
全員に 違う曲を渡すので とても大変な作業になりますが
でも このやり方は 私はとても気に入っています


今回の発表会が初めての生徒さんは もう少し曲選びまでには時間がありますが
それ以外の生徒さんは8割は終了
だんだんと 私の気持ちも楽になってます

さあ、生徒の皆さん
次は 譜読みをするみんなの番だよー
一緒に 頑張ろうね~(*^_^*)

My Family
家は 本当に荒れ放題だけど もう少しだけ 我慢してね~
ごめんなさーい



発表会の選曲までの道のり①

2013-08-24 12:22:19 | 発表会


発表会では 生徒さんが弾きたい曲を選曲したい。
そう思って選曲しています。

自分が小さい頃
先生に
「これ弾いて!!!」
って 渡される曲が嫌いでした。

その時 私 乙女の祈りが弾きたかったんですが
先生が提示してくれたのは 変な曲(?)

私 あの頃バロック曲とかも好きだったので
その曲自体は よく覚えてないんですが
多分 あまり 魅力のない曲だったんだと思います。

いつしか 自分の子供もピアノを習うようになり
せっかくの晴れ舞台なのだから
納得のいく曲に取り組んで欲しいと 願うようになりました。

とすると 生徒さんもお母さんもきっと そう思ってるはず
夏休みが始まる前 
「たくさん弾きましょうコンクール」
なるイベントを開催します

このことは 前回のブログに書いたので割愛しますが
ポイントが貯まっても なにも景品はありません。

その代わり たくさんポイントが貯まったら
素敵な曲を最初に選ぶ権利が与えられる!!!
と言ってあります

ポイントが貯まってなかったら ビンゴと同じで
残り物しか選べない。。
きっと 最初に 素敵な曲はなくなってしまうだろうから
ポイントを貯めておいたほうが 素敵な曲をゲットできる!!!
と・・・・

ポイントを貯めるためには 
ソルフェージュを頑張る
バーナムを頑張る 
曲を頑張る

いろいろ手段がありますが どれを選ぶにしても
たくさんの曲に取り組まないといけないので
楽譜を読む力は格段につきます。

選曲の時のポイントは
この曲を譜読みするのに いったい どのくらいの時間を費やすか・・
です。
持ち時間の中で 譜読みに2ヶ月かかっていては
演奏に十分な練習時間をかけることはできません。

そうやって 夏休み前に生徒さんとお母様にお伝えしたので
ピアノのないおばあちゃんのところに行く荷物にも
ちゃんと ソルフェージュの本は 忍ばせて出かけたみたいでした(*^_^*)