【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

今年もありがとうございました

2013-12-31 03:19:31 | 日記
今年は 年明けからコーチング講座に通い始めました

練習してこない生徒さんに なんと声掛けをしたらいいのか・・・

それが私がコーチングを学び始めた理由でしたが
ヘルスコーチジャパンでは コーチングのスキルだけでなく
自分を知る 他人を知ることから始まり
受け入れやすいコミュニケーションのタイプを知ることが
相手と うまく関われる一番の近道であることを学びました

今まで 生徒さんには 私が方法を示し(指示し)
その通りにやっていた(させられていた?)レッスンが
少しずつではありますが 生徒さんが 自分の目標を確認し
自ら 考え 行動していくスタイルに変わりつつあります。

来年度は 私自身のコーチングスキルを磨きながら
生徒さんに よりよいレッスンを展開していきたいと思います

Facebookでの更新が主流になっているので
なかなか ブログの更新ができないときもありますが
みなさまに読んでいただくことは とても 励みになります

今年も 一年 ありがとうございました
来年も どうぞよろしくお願いします

追伸
 発表会の様子は 冬休み中に アップする予定ですので 
 今しばらく お待ちください












どうぞ 良いお年をお迎えくださいませ(^^♪







ウエストのくびれを作りませんか?

2013-12-20 22:22:37 | セミナー
私の友人のセミナーです

評判のセミナーです

みなさまの参加をお待ちしております(*^_^*)


   恵比寿駅周辺.

「ウエストのクビレを綺麗につくるセルフエクササイズ」


【カラダを真剣にかえたいと思っている女性のための、健康で綺麗になるセミナーです】


夢や目標を達成するために必要なもの1つに「健康」があります。

健康が必要ないという人はほとんどいないのではないでしょうか。

一人でも多くの人に健康になってほしいという思いから一般の方向けに(今回は女性)セミナーを開催します。


毎年、新年の目標として「健康」や「ダイエット」をかかげる人は多くいると思いますが、どれだけの人が達成できているのでしょうか。

「健康」や「ダイエット」において目標を達成するには「運動」「栄養」「休養」の3つへ正しいアプローチをし、ライフスタイルを見直す必要があります。

これはカラダの原理原則です。〇〇をするだけでは変わりません。


今回のテーマは、リクエストを一番多くいただいている「ウエスト」です。

腹筋をすれば・ご飯を食べなければクビレたウエストになると思っていませんか?

カラダが歪んだ状態で腹筋を行っても、クビレはできません。

正しい栄養の知識がなければ健康を損なう危険性があります。


本セミナーでは、カラダの歪みをチェックし、姿勢を整えてから体幹エクササイズを行い、正しい栄養の知識と融合させることで、ウエストのクビレつくっていきます。

健康で綺麗になりませんか?


皆様のご参加を心よりお待ちしております。


【当日の流れ】

step1 講義(カラダの構造、栄養、休養について)

step2 姿勢チェック&サイズチェック(カラダの歪み、サイズ測定)

step3 改善エクササイズ

step4 行動ブラン作成


--------------------------------------
概要 
--------------------------------------


日時:  2014年1月25日(土)
    
     13:00〜18:00(受付開始 12:45〜)

持ち物: 動きやすい服装、ヨガマット、筆記用具

定員 : 8名

会場 : 恵比寿駅周辺(申込者に詳細お送りします)

受講料: 12,000円(税込)

『早期割引』
 
  2014年1月7日までにお申込みの方は、10,000円(税込)

    (ヨガマットレンタル希望の方は別途210円いただきます)

講師 : 岡村 泰成 (NSCA-CSCS、TRXサスペンションコース修了)

     村山 佳美 (管理栄養士、健康運動指導士)


【お申し込みは下記のアドレスまでご連絡ください】

  taisei1980sc@gmail.com

  ①お名前
  ②メールアドレス
  ③連絡先の電話番号
  
 をお知らせ下さい
 追って こちらから ご連絡致します



--------------------------------------
講師プロフィール
--------------------------------------

岡村 泰成

健康デザイナー
アスリートから高齢者まで幅広い年齢・運動レベルの人へ最高のパフォーマンスを実現させる運動指導により
 数々の実績を作り出すプロフェッショナル・トレーナー。

女性のクライアントには、姿勢から整えることで、理想のボディラインつくりをサポートしている。
また、継続性を高めるため「セルフエクササイズ」をテーマに、指導者・一般向けのセミナーを開催している。


発表会が終わりました

2013-12-17 09:28:53 | セミナー
無事に 発表会が終わりました
生徒さんも 保護者のみなさまにも 満足していただけて
とりあえずホッとしています


まだ 写真も上がってきてないこと
上京している母と 東京巡りをしているので
バタバタの日々です

発表会に来てくださった岩下先生が
ご自身のホームページで 様子をアップしてくださいましたので
どうぞこちらから ご覧下さいませ
    こちら

22日の教室のクリスマス会が終わりましたら
ちゃんと サイトを作ります
しばし お待ちくださいませ

いつも おいでいただきありがとうございます







12月14日 発表会を開きます

2013-12-13 07:08:02 | 発表会
 第11回 ぽこあぽこクリスマスコンサート

 12月14日(土)15時15分開場 15時30分開演
 北とぴあ つつじホール (JR王子駅 徒歩1分)

  


いよいよ明日が発表会です
ここで 広報部長からのPR(笑)

内容をちょっとだけご紹介

ピアノ エレクトーンのソロに加え、
サンタの衣装の可愛い子供たちのミュージックベル
クリスマス色いっぱいのエレクトーンとピアノのアンサンブル
フルート演奏にピアノ弾き語りに手話コーラス・・・

連弾 ブルグミュラーでお国めぐりでは 演奏だけでなく
曲のイメージを膨らませるべく ワイングラス 赤いバラ・・などの演出も
お楽しみいただけます

一番の目玉は。。。
親子30人によるメドレーリレー連弾『クリスマスパーティは大騒ぎ』

普段自宅では
『〇〇しなさい!!』と命令されてきた生徒さんが
今回ばかりは立場が逆転
『どうしてママはいつも間違えちゃうの?』
『もっときれいな音で弾いて!!』
の指示命令に パパママはあたふた 
何度も 泣き声が聞こえてきました

演奏が終わったあと みんなでガッツポーズ出来たらいいなぁ~

今回の演奏曲は全部で58曲です

継続表彰式ではレッスンを始めて5年 10年の生徒さんの
継続を表彰します
続けていることそのものに価値がある

うちの教室の名前はぽこあぽこ(poco a poco)
音楽用語で 少しずつ・・・という意味です

さあ、今日はレッスンはお休み
我が子と 私の練習プラス原稿の最終チェックです!!
気合を入れて 頑張りましょう(o^^o)♪






継続表彰のおすすめ

2013-12-07 10:40:18 | 発表会
うちの発表会では 継続表彰式があります

実はこれ
お友達の先生の発表会で初めて見て
そのあと ずっと 取り入れているものです

今の世の中
人より早く 人よりうまく

人より・・人より・・

なんか 全てにおいて誰かと比較することが
なんとなく 当たり前の風潮になっていると思いませんか?

でも 単純に
何かを ずっと続けてきたってことだけで
評価をしてもいいんじゃないかなって思います

自分のことにしても たとえば
『え~ お弁当18年も作り続けてきたの?
  (実際はまだ17年目なんですが・・・苦笑)
 すごいね!!!!』
って 言われたら すごく嬉しいし・・・

ってことで
習い始めて5年、10年の生徒さんは
会場においでの皆さんとともに その努力をたたえ
継続を表彰します

子供の生徒さんの場合 周りの応援団のサポートはとっても大切

ですから この表彰式には 生徒さんだけでなく
親御さんの努力も 一緒にひっくるめた表彰式 だと
私は 位置づけています

これからも 音楽を一生の友として 一緒に頑張って参りましょう







発表会の指示書とアナウンス原稿が完成です!!

2013-12-01 06:31:36 | 発表会
今回も 発表会で 一番大切な
スタッフへの指示書とアナウンス原稿が完成!!!

  

実は私・・・
当日 『先生』
って 言われることがほとんどない。

っていうより 私自身に余裕がないので
当日 私に意見を求められることがないように
事前にできる準備をやっておく・・・ってことが
だんだんと こんなスタイルになったように思う

発表会のスタッフは 家族と生徒さんの保護者の方のみ。

係の仕事をしっかり把握していただきて
当日 本番の幕が上がるまでの糞刻みの時間を
みんなで共有することが 発表会を成功させる秘訣だと思っている。

で・・
私のプチ自慢は 予定したこの時間と
実際の進行に ほとんどズレがないこと。

生徒さんに
『親戚を呼びたいんですが うちの子の出番は何時?』
って聞かれても
『●時●分です』
って 正確に答えられまーす

へへ・・・(*^_^*)