【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

【告知】夏休みの毎朝15分で自己肯定感を上げる

2022-07-20 13:38:59 | やる気を引きだす工夫あれこれ

ごきげんよう

東京都北区にありますピアノ教室

松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です

 

 

【朝稽古】

毎朝15分で自己肯定感を上げる

 


私は ピアノ講師として

子どもたちに

自分で生きていく力

を育てるレッスンを提供しています。

 

そうこうして25年余り?

 

レッスンをしていく中で

受験を突破し

さらなる成長をし続けている子どもたちを

たくさん見ることができました。

 

そこには

受験というスケジュールのあるハードなことを

目的意識を持ちながらやる

 

その中で

学習に対する喜びを感じたり

達成感を感じたりして

 

自分を認め

自分の自信を深めていく

 

志望校に合格した後も

笑顔で

学び続け

 

そして

自分の人生をより良いものにしていく子どもたち

誇らしく思いましたし

 

今教室に通ってくれている生徒さんも

 

自分の人生を

自分で切り開くことのできる子どもたちに

なって欲しいと思っています

 

その中で

こんな子どもたちを

もっと増やしたい

 

夏休みを有効活用して

一回り成長した子どもたちを見たい

 

そんな中

朝稽古

を思いつきました。

 

これは

コロナ渦で 学校に行けず

教室のレッスンにも通ってこれなかった生徒さんと

毎週 交流し続けた13回の近況報告会が

ヒントになって生まれたものです



夏休み期間の早朝ではありますが

子どものやる気を引き出したい保護者の皆様

ぜひお子さまにおススメください 

 


       

 




  

こんな悩みをお持ちの方は お子さまに役立ちます

 

・毎年の夏休み、ただ何となく終わってしまっている

・夏休みの有効活用なんて今まで意識を向けて考えたことがない

・夏休みの宿題になかなか取り組まない子どもにストレスを抱えている

・子どもが自分で考え行動するきっかけを作りたい

・子どもに規則正しい夏休みを送らせたい

・毎日コツコツ努力する習慣づけをしたい

・自分で考え行動する力を育てたい

 

            

【朝稽古】

毎朝15分で自己肯定感を上げる



   
対象:充実した夏休みを送りたいと思っている小学生・中学生

   保護者の手を借りずに 自分でZOOM接続ができるお子さま


   
日時:7月25日(月)~8月31日(水)最大31日間 受講可能
        
   毎日 7:00~7:15 

 ※8月11日(木)~17日(水)はお休みです

      
  

お申込み:随時受付(最終お申し込み 8月10日)

 

開催方法:ZOOM

参加費:8800円(入会日に関わらず)


内容:毎朝ZOOMで

①やる気を引き出すお話し

②昨日の振り返り、今日の目標を宣言


 都合の悪い日 お出かけの際は欠席できます。

 すべてご本人の主体性に任せて行います

   お申込みはこちらから  


  


  

  

 

 


保護者、指導者向けのセミナーはこちらです

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

子どもたちが夏休みで最大限成果を出すために

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

 

・7月23日(土)10時~11時半

 

場所:オンラインzoom

 

参加費:5500円(税込み)

 

募集人数:10名

 

お申込みお待ちしております

       

 

 


【告知】子どもたちが 夏休みを最大限 有効活用できるようになるためのセミナー

2022-07-20 12:44:59 | やる気を引きだす工夫あれこれ

【告知】子どもたちが 夏休みを最大限 有効活用できるようになるためのセミナー


 

子どもたちが夏休みで最大限成果を出すために

 

 

こんな方は ぜひご参加下さい

 

・毎年の夏休み、ただ何となく終わってしまっている

・夏休みの有効活用なんて今まで意識を向けて考えたことがない

・夏休みの宿題になかなか取り組まない子どもにストレスを抱えている

・子どもが自分で考え行動するきっかけを作りたい

・子どもに規則正しい夏休みを送らせたい

・毎日コツコツ努力する習慣づけをしたい

・自分で考え行動する力を育てたい

 

 

≪開催概要≫

 

日時:

・7月23日(土)10時~11時半

 

場所:オンラインzoom

 

参加費:5500円(税込み)

 

募集人数:10名

 

お申込みお待ちしております




 





子どもが話を聴いてくれないのはなぜ?

2022-06-12 22:48:28 | やる気を引きだす工夫あれこれ

ごきげんよう

東京都北区にありますピアノ教室

松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です

 

今日もブログにご訪問下さりありがとうございます

 

うちの教室に通ってきてくださる生徒さんは

ピアノも頑張っていますが

お勉強を頑張る生徒さんが多いです。

 

それは

ピアノレッスンにコーチングを取り入れながら

生徒さんのやる気を引き出すことを意識する中で

 

子どもたちの自己肯定感が上がり

その結果として

新しいことにどんどんチャレンジしてくれるようになりました。

 

今では

コーチングを使った教室だからと

選んでくださる方が多く

今月に入ってからも

入会が続いております。

 

ただ、

遠くに住んでおられる方から

 

「どんなことに気を付ければ

子どもが主体的に勉強してくれるようになりますか?」

というメールをいただくようになりました。

 

そのため

ピアノ教室のことに加え

お子様に役立つ情報を載せるようになりました。

 

もっと

親子のコミュニケーションや

中学受験のお悩みなど

お読みになりたい方は

ぜひ LINEにご登録ください。

 

 

公式LINEを始めました
親と子のメンタルサポーター



2大特典もぜひお役立てください
【特典その1】PDF
《子育てに役立つコミュニケーション 7つのポイント》
【特典その2】無料動画
あなたらしいやり方でお子さまと関わるために
ご登録はこちらからどうぞ


 

 

子どもが話を聴かないのはなぜ?

 

以前

教室に通う生徒さんの保護者さまから

 

「子どもがちっとも話を聴いてくれなくて困ってます」

というお悩み相談を受けました。

 

今日は

子どもが話を聴いてくれない理由

 

について

書いてみようと思います。



あなたは

お子さんに

「お母さんはしっかり話を聴いてくれる人だ」

と思われていますか?

 

それとも

「本気で話を聴いてくれているようには見えない」

思われていると思いますか?

 

「子どもがちっとも話を聴いてくれなくて困ってます」

というお悩み相談

 

ここで考えてみたいのは

<話を聴く>

とはどういうことか?

 

です。

 

 

以前の私

 

もちろん

 

子どもたちの話をしっかり聴いている母親

だと

私は思っていました

 

でも娘は

 

「ママって 私の話 

 ちっとも聞いてないよね」

 

いつも不服そうでした。

 

実はあの時の私は

 

娘の話を

自分が知りたいところだけは>

しっかり聴いていましたが

 

娘が 私に話して

共感してほしいこと

 

には

全くと言っていいほど

興味がありませんでした。

 

話を聴く=傾聴

とは

 

自分の判断や評価を加えないで

相手の話そのものや

 

言葉になっていないものすべてに

耳を傾けることを言います。

 

そう言う意味では

 

私は

娘の話を聴いていなかったことになります。

 

こんな自己中心的な話の聞き方を

私はずっと続けていたわけですから

 

娘が

 

「ママって 私の話 

 ちっとも聞いてないよね」

 

っていうのも

今なら わかります。汗

 

子育て中のお母さまの中には

 

「いつも朝、

忘れ物がないかチェックしないと

忘れ物が多くて・・・」

 

子どもの忘れ物の多さに

ため息をつく方がおられます。

 

受験生を抱えたお母さまだったら

 

「言わないと机に向かわないんです」

 

「毎日 やってはいるけれど

 ちっとも集中してないように見えて

 どうしたらいいか悩みます」

 

と嘆かれます。

 

いつもいつもなぜ

同じことを言っているのに

我が子は

ちゃんとやれないんだろうか?

 

というお悩みですね。

 

 でも実は・・・

 

現在 起こっていることには

ちゃんと理由がある

 

ということを

しっかり分かっておく必要があります

 

なにも理由がないのに

ある日突然 そうなった

 

ってことはありえないわけで

 

原因があるから

 今に至っているんですね。

 

 

話を聴いてくれない 

のは

 

話を聴くことが

自分にとってメリットにならないから・・・。

 

あなたの言葉が

子どもには

自分を心配しているように

聞こえないのでしょうね。

 

だから

ご都合主義のお母様の話を

聴いても

 

自分には

たいしてメリットがないと

感じちゃってるとしたら

 

お互いにとって

とってもとっても

残念なことですね

 

じゃあ

子どもはその言葉を

どんなふうにキャッチしていると思いますか?

 

忘れ物をしたら

困るのは 誰でしょうか?

 

お勉強しないと困るのは

誰だと思いますか?

 

「何言ってるんですか?

 そんなの子どもに決まってます!!!」

 

そんな反論をされそうですね(苦笑)

 

でもほんとにそうでしょうか?

 

困るのは子どもじゃないとしたら

じゃあ

誰が困るんでしょうか?

 

あなたです!!!!

 

そのことを

子どもがやってくれないと

 

あなた

困るんです

 

だけど

私たちは いい母親だと思われたいから

 

あなたのためヨ!!!

という ニュアンスを強調して

 

子どもに毎日毎日

同じことを言い続けているのだと思います

 

連絡帳に書かれるのがあなたがイヤだから

子どもの忘れ物を毎日チェックする

 

成績が下がるのがあなたがイヤだから

 

勉強をちゃんとやってるか

いつも気にしてる

 

無駄な時間を過ごしてないか

評価している

 

のかもしれません

 

あなたの場合は

いかがでしょうか?

 

 

話を聴いてもらえると

人は安心します

 

また聴いてほしい

と思います

 

そこから

相手への信頼関係が生まれます。

 

そこに至るまでの

地道な積み重ねが必要なんです。

 

よほど

学ぶことが好きな子どもでない限り

 

最初から進んで

机に向かうなんてことは

難しいと思います。

 

だから

目的は大事です

 

何のためにそれをやるのか?

 

中学受験を目指す親子だったら

なぜ

公立中学校があるのに

 

私立を受験してまで

そこに行かせたいと思うのか?

 

です。

 

ゴールをしっかり共有している会話には

ムリがありません。

 

お互いが 納得して

自分の幸せのために

そこを目指しているわけですから

 

相手の話を聴くとか聴かないとか

そういう次元の話には

ならないわけです。

 

会話のキャッチボールができない時

 

同じことを毎日言い続けて

疲れてしまった時は

 

ぜひ

 

その会話が

独りよがりになっていないか

 

ちょっと検証してみてくださいね


このような動画も配信しております

こちらからご登録いただくとご覧いただけます

子どもたちを成長させるサポート

 

  


収穫の法則というものがある

種をまいたものしか

刈り取れないのであって


それ以上のものでもそれ以下でもない


    スティーブン・コブィ

松本美和ミュージックアカデミーのHPはこちら




 


子どもの心に火をつける朝稽古のお知らせ

2022-05-25 10:01:38 | やる気を引きだす工夫あれこれ

ごきげんよう

東京都北区にありますピアノ教室

松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です

 

今日もご訪問下さりありがとうございます

 

 

私は ピアノ講師として

子どもたちに

自分で生きていく力

を育てるレッスンを提供しています。

 

そうこうして25年余り?

 

レッスンをしていく中で

受験を突破し

さらなる成長をし続けている子どもたちを

たくさん見ることができました。

 

 

そこには

受験というスケジュールのあるハードなことを

目的意識を持ちながらやる

 

その中で

学習に対する喜びを感じたり

達成感を感じたりして

 

自分を認め

自分の自信を深めていく

 

 

志望校に合格した後も

笑顔で

学び続け

 

そして

自分の人生をより良いものにしていく子どもたち

誇らしく思いましたし

 

今教室に通ってくれている生徒さんも

 

自分の人生を

自分で切り開くことのできる子どもたちに

なって欲しいと思っています

 

その中で

こんな子どもたちを

もっと増やしたい

 

でも、

対面で逢えない生徒さんと

何とか交流できないかと思った時

 

朝稽古

を思いつきました。

 

これは

コロナ渦で 学校に行けず

教室のレッスンにも通ってこれなかった生徒さんと

毎週 交流し続けた13回の近況報告会が

ヒントになって生まれたものです

 

 

日曜日の早朝ではありますが

やる気を引き出したい保護者の皆様

ぜひ お子さまにおススメください 

 

 

            

【朝稽古】

子どもたちのモチベーションを上げる会



   
 対象:自ら やる気を出したいと思っている小学生・中学生
   
 日時:2022年6月12日(日)7:00~7:20

 開催方法:ZOOM


  

 

お申込み 詳細はこちらからどうぞ

 

 

<fieldset>

今日という日は昨日ではない。


我々自身も進化する


我々の働きや考えだって

それらが常に最適であろうとするならば

常に同じであり続けてよい道理はない


変化は確かに苦痛を伴うが

やはり必要なのである。


    トーマス・カーライル

 

 

</fieldset>

 

 

 

公式LINEを始めました

親子のコミュニケーションを
さらにバージョンアップさせて
自分の人生を自分で切り開く子に育てるために
お役立ちの記事を書いてまいります

友だち追加

 

2大特典もぜひお役立てください

【特典その1】PDF

《子育てに役立つコミュニケーション 7つのポイント》

 

一枚目はこんな感じ




【特典その2】無料動画

あなたらしいやり方でお子さまと関わるために
   (よくありの7つの質問にお答えしています)






ご登録はこちらからどうぞ

 

友だち追加  




 

LINEのご登録はこちらからどうぞ

 

 
登録して
プレゼントを受け取ってください

いかにしてはじめの一歩を踏み出させるか?

2022-05-12 00:25:20 | やる気を引きだす工夫あれこれ

ごきげんよう

東京都北区にありますピアノ教室

松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です

子育て中の親御さんとお子様の関係性を深くし

お子様がバージョンアップするために

公式LINEを作ってみました

 

 

親子のコミュニケーションを

さらにバージョンアップさせて

自分の人生を自分で切り開くお子さまを育てるために

みなさまに

お役にたてる記事を書いてまいります

 

2大特典付きです

友だち追加

ぜひお役立てください

【特典その1】PDF

《子育てに役立つコミュニケーション 7つのポイント》

 

一枚目はこんな感じ




【特典その2】無料動画

あなたらしいやり方でお子さまと関わるために
   (よくありの7つの質問にお答えしています)






ご登録はこちらからどうぞ

友だち追加  

 

 

 

いかにしてはじめの一歩を踏み出すか?

かなり若い私の写真ですが・・・

 

これは

私が最初に

東京都の教育委員会で

子育て中のお母さま対象にセミナーをしたときのもの。

 

参加を20名と設定していたので

応募人数が多く

抽選だったと あとで係の方にお聞きしました。

 

たしか4回シリーズだったと思いますが

子育て中のお母さまに

とても喜んでいただき

私自身エネルギーが上がりました。

 

教育委員会主催のセミナーを開催したい

 

これは

私がコーチになったときの

目標の一つでしたから

 

どうすれば

無名の私ができるのか

いろいろ考えました。

 

公的機関は

肩書がとても重要になってくるので

マザーズコーチ

という私の資格は

 

相手に信頼していただくために

とてもありがたいものでした。

 

もともと

それまでも、たくさんのセミナーを開催していて

コンテンツはありましたので

 

対象が子育て中のお母さまであっても

ピアノの先生であっても、

 

もちろん

企業の人であっても

内容をカスタマイズすることは容易でした。

 

考えてみれば

初めてセミナーを開催した時が

一番大変でした。

 

そもそも

どうやってセミナーを開催したらいいのかわからない。

 

集客

セミナー会場の確保

参加費をいくらに設定するか

などなど

わからないことだらけでした。

 

はじめの一歩は

車が走り出すときと同じですね。

 

一番パワーが必要。

ネガティブなことが

次から次へと浮かんできて

 

別にこれをやらなくても、今困ってないし・・・

 

とか

 

もしうまくいかなかったら

これからやろうって思えなくなるし・・・

 

そもそも

そんなことやれるだけの器が私にある??

 

なんて

やっぱりやるのはやめようモード

になりそうになります。

 

要は怖いんです。

失敗したくない。

 

やらなければ失敗することもないので

自分を

安全圏に置いておきたくなります。

 

でも、

コンフォートゾーン(安全圏)を抜けないと

新しい景色を

見ることもできない。

 

私の場合は

ものすごい強力な先輩助っ人の後押しがあったので

 

なんとか

最初の一歩を踏み出すことができました。

 

一歩が踏み出せたら

そのあとは

本当に ブレーキが外れたみたいに

心が軽くなりました。

 

もちろん

なかなか集客できなくて

苦しいときも

数えきれないほどありましたが

 

小さな成功体験は

次に踏み出す勇気になりました。

 

私のこの経験は

大人の方にだけでなく

子どもたちにも

言えることじゃないかなと思います。

 

どんなに小さな子どもであっても

失敗するのは怖い。

 

だから

一歩を踏み出さないのです。

 

それを経験した人にとっては

なんでもないことであっても

 

いまだかつて経験していない人にとっては

とてつもなく

高いハードルで 怖いもの。

 

もしかしたら

断崖絶壁のような気さえするのかもしれません。

 

そんな時

隣で エールを送ってもらったり

 

何が不安なのか?

今、何が怖くて

前に進めないのか?

 

静かに聞いてもらえると

頭の整理ができたりします。

 

 

一歩を踏み出せない人に

 

「いつまで、グズグズしてるの?」

 

なんて

無責任なことを言う方は

まさか おられないとは思いますが

 

人のアドバイスほど

無益なものはありません。

 

ぜひ

あなたなりの

言葉をかけてあげてくださいね

 

私ならこういうかもしれません 

 

「あなたならできると思うけどね・・・」

 

 

実はこの言葉

最初のセミナーを開こうかどうしようか

とっても悩んでいた時

 

私の尊敬する先輩コーチが

私に言ってくださった言葉でした

 

「美和ちゃんならできると思うけどね」

 

8ヶ月以上先に

やろうと思っていたセミナーでしたが

 

私は

この言葉を聞いて

2か月後には 開催できました(*^_^*)

 

 自分を心から応援してくれる人の存在って

大きいですねー

 

 

 今日は

母の日のプレゼントだと

娘がランチに誘ってくれて

 

とても幸せな一日でした

 

 

<fieldset>


速度を上げるばかりが人生ではない

   マハトマガンジー

</fieldset>

 

 

松本美和ミュージックアカデミーのHPはこちらです

 

 

体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ

 

 


燃え尽き症候群になる人、ならない人

2022-03-03 14:36:38 | やる気を引きだす工夫あれこれ

ごきげんよう
松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です

 

私は無料メルマガを発行しております

ご興味がございましたら
ぜひこちらからご登録ください


以前の私は

発表会が終わることが恐怖でした

 

毎回

発表会を終えたら

教室をやめる生徒さんが一人か二人いました。

 

そして私は

その流れを

止めることができないでいました。

 

しかして今

 

発表会が終わっても

辞める生徒さんがいなくなりました。

 

学ぶと変わるなぁ

と思いました

 

今日は

燃え尽き症候群にならないために

というテーマで

書いてみたいと思います

 

燃え尽き症候群にならないために 

 

「発表会が終わったら辞めます」 

 この言葉を

何度聞いたことでしょうか。

 

発表会は

これからの未来に向けての目標ではなく

 

一区切りするための目標

になっていました。

 

そんな時私は

《ゴールの先を見せる》

ということを学びました。

 

 

発表会はほんの通過点に過ぎない

 

それなら

★そもそもピアノを習う目的は?

 

★ピアノが弾けるってことはあなたにとってどんな意味がある?

 

★3年後はどんな曲を弾いていたい?

 

こんな風に

発表会が近づくにつれて

 

発表会ではどんな演奏をしたいのか?

 

また

発表会が終わったら

今度はどんな曲に挑戦したいのか?

 

といった

未来をイメージできる質問を投げかけることで

保護者の皆さんや生徒さんの意識が変わってきました。

 

 

今では

発表会は 次のステップに向けての

通過点という認識に変わってきたおかげで

 

発表会を終えた生徒さんは

次の目標を掲げ

 

さらに

笑顔でピアノに向かえるようになっています。

 

もちろん

発表会が終わって辞める子が

いなくなりました

 

 

燃え尽き症候群になるということは

すなわち

 

やるべきことをすべてやり終え

次にやることが見つからない状態です。

 

その目的を達成した時には

どんな状態になっているのか?

 

本当に手に入れたい理想の状態やイメージは

どんなものか

 

を会話することで

 

さらに先のポジティブなイメージを持つことができ

 

今度は

そこに向かっていくエネルギーが湧いてきます。

 

受験生にとってのゴールの先は?

今のプロジェクトが終わった先は?

コロナが収束した時のあなたの状況は?

 

こうやって考えると

今の景色が全く違って見えるから不思議ですよね。

 

あなたが

一歩踏み込んだコミュニケーションを交わすスキルがあったら

目の前のお子さん、同僚や部下、クライアントさん お客さん

などなど

 

さらに短い間に

大きな変化が起こりそうですよね。

 

 

すべては あなたの

コミュニケーション力ってことになるのかもしれません

 

 

<fieldset>

自然な感情の流れに従っていれば疲れないが

それを押し殺して

逆のことを言ったりやったりするから

疲れるのである



      加藤諦三著    自分に気づく心理学より 
 

</fieldset>

 


無料メルマガのご登録はこちららから

 

 

プレゼントただ今メルマガ1000号を記念して特別セッションお申し込み受付中プレゼント

  詳細はこちらから

 通常の半額程度でセッションを受けていただけるチャンスです

 

もし あなたご自身

ドキドキ自分の中に起こっているモヤモヤを解消したい方

ドキドキ相手の言動の何に自分が過度に反応しているのか、思考を整理したい方

ドキドキ行動する一歩を踏み出したい方

ドキドキ相手とのコミュニケーションの質を上げたい方

 

等の思いがありましたら

 

まずは

ご自身の内面と対話するために

個人セッションを受けてみられることをおススメします。

 

ベルご予約はこちらから ▶ベル

 

私が発行しているステップメールのご案内


私が今の私に変われた理由
  ~なりたい自分になる秘訣~
https://www.reservestock.jp/subscribe/121285

 



もうひと花咲かせるために
 ~自分の活かし方を考える~
https://www.reservestock.jp/subscribe/101556




こどもたちを成長させるサポート
https://www.reservestock.jp/subscribe/174436




自分ブランドで成果を出したいあなたへ
 ~知っておきたい7か条~
https://www.reservestock.jp/subscribe/140966
 



宝石緑   宝石緑   宝石緑   宝石緑   宝石緑   宝石緑   宝石緑   宝石緑   宝石緑

 

 

 

松本美和~あなたの小さな一歩を踏み出すサポーター~

自分の気持ちよりも、
相手にとって自分はどう振る舞えばいいかばかりを優先し、
いつしか自分がどうしたいかという感情に
鈍感になっていることにすら
気づかなくなっていたかつての自分。

 

そんな時コーチングに出逢い、
ファウンデーション(自分の土台)を学ぶ中で、
【自分を大切にすること】に
意識が向けられるように変化をしていく。

 

幼いころから
【人に迷惑をかけないようにしなさい】
と教え込まれ
【出る杭は打たれる】
を身を持って体験した幼少期の経験が、
大人になってもずっと引きずっていたことに気づき、
少しずつ手放す中で、
自分と同じような女性が、
かつてのトラウマから解放され、
自分らしく生きていくことをサポートするコーチとして
活動スタート。

 

週に3時間講座を7つ持っていた時期、
顧客管理に秘書を雇う必要があると悩んでいた時
リザストに出逢う。

 

その内容に感動し、
自身でリザストを使う中で、
このことをわかりやすく伝えることで 
かつての自分のような人に、役立つと確信し、
その後リザストオフィシャルトレーナーとして、
個人企業主のサポートにもあたっている。

 

夫 30,27,24歳の三人の母親

リザストオフィシャルトレーナー協会オフィシャルトレーナー

NPO法人マザーズコーチ・ジャパンマザーズコーチ養成講座講師
ICF(国際コーチング連盟)PCC
Gallup社認定 ストレングスコーチ
松本美和ミュージックアカデミー代表

 


宝石緑   宝石緑   宝石緑   宝石緑   宝石緑   宝石緑   宝石緑   宝石緑   宝石緑

 

ご自身の思考の癖に気づいたり

行動を加速させるために

コーチングはとってもおススメですよ

 

 

 

 

<fieldset>

あなたは、今、笑顔で毎日を過ごしていますか?
そして 自分らしく、
豊かに生きていると思いますか?


たった一度の人生。
他人に振り回されることなく、
自分のことを好きになれたらどんなに素敵なことでしょう。

 

いつも周りと比較して【ダメな自分】とため息をつくのではなく

自分の良さを見つけて、認めて、前に進むことができたらあなたの人生には、
どんな変化があるのでしょうかはてなマーク

自分の人生をしっかりと見つめ ステージアップしてみませんかクラッカー


コーチングを受けて
あなたの可能性を広げてみませんか?
 

 日程はこちらからご確認いただけます
   https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/24295

 

プレゼントお試しコーチングのご予約はこちらから ▶プレゼント

 

自分の思考を

じょうずにハンドリングしながら

欲張りな人生を

笑顔で生きていきたいですね

  

 

</fieldset>


 

 

ご自身の土台の部分を

丁寧に見つめていくことで

すべてがうまく回っていきます

 

 

 

 

ショートムービーはこちらから

 

 
ベルパーソナルコーチングのご案内ベル
 

★継続コーチング

  (3か月後は単発コーチングの選択もできます)

 
   形 態  料 金
 月1回 コーチング60分 月額14,000円[税別]
 月2回 コーチング60分 月額20,000円[税別]
 単発コーチング 60分   15,000円[税別]

    

   お試しコーチングのお申し込みはこちらです
   
★単発コーチング

  (継続コーチング後でない単発のコースです)

 

   形 態  料 金
 パーソナルコーチング60分  月額16,000円[税別]
   

 

 ベルこちらにはお試しコーチングはございません    

  

 
 
 私のホームページはこちらです 
 

 
 

 


今年最後のイベントを大成功させるために

2021-10-09 11:04:57 | やる気を引きだす工夫あれこれ

ごきげんよう

東京都北区にありますピアノ教室

松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です

松本美和ミュージックアカデミーのHPはこちら

        












今日はピアノ講師さん向けの講座のお知らせです

 

 今年最後の締めくくりイベントを大成功させるために

~生徒が参加したくなる保護者が参加させたくなる教室イベントについて考える~

 

今年もあと3か月

ピアノ教室にとって

今年最後のイベントはクリスマス会。

 

コロナ前なら

プレゼント交換をやって

みんなで歌を歌って

ケーキやお菓子を食べながら

楽しい時間を過ごす

 

そんなクリスマス会をなさっていたお教室

きっと多かったと思います。

 

私の教室もそうでした

 

 

 

非常事態宣言は解除になりました。

 

ただ、この先もまたどうなるかは未知数です。

 

オンラインの開催にしても

リアルの開催にしても

準備は一日ではできません。

 

私たちピアノ講師の目指すゴール

クリスマス会を開くことではなく

教室のイベントを通して

教室やレッスンの価値を

生徒さんや保護者の皆様にお伝えすること。

 

 

教室イベントは

普段の個人レッスンだけでは

なかなかお伝えきれない私たちの思いを

生徒さんや保護者の皆様にお伝えするチャンスです。

 

 

参加したくなるイベントとは?

100%参加してもらうための伝え方


生徒さんを飽きさせないために押さえておきたい
レッスンのポイント


生徒さんや保護者の心をつかむコミュニケーション術


を、ぜひ一緒に考えて

指導者としてのマインドセットをしてまいりましょう

 

 

この講座では 

実際に私が教室イベントを企画してきた中で

以前は 決まった生徒さんしか参加してもらえなかったイベントに

今では100%参加してもらえるようになれた体験談とアイデアを

1時間半 たっぷりお伝えする講座です

お申し込みの先生方には

事前に19枚の資料をPDFにてお渡しいたします

 

 

この講座を受けていただくことで

次のことが得られます。

 

                  

参加したくなるイベントについて保護者目線から考えられる

生徒を飽きさせないレッスンについて考えられる

イベントを成功させるヒントが得られる

オンラインでも対面でも必須のポイントが確認できる

保護者の心をつかむコミュニケーションがわかる。

年度末締めくくりのイベントを開催したくなる

                  

 



このような方にオススメです
  1. 参加したくなるイベントについて保護者目線から考えたい方
  2. 生徒を飽きさせないレッスンをしたい方
  3. イベントを成功させるための確実なヒントを得たい方
  4. オンライン開催、対面開催のどちらにしても必須のポイントを確認したい方
  5. 保護者の心をつかむコミュニケーションを模索している方
  6. 年度末締めくくりのイベントを前向きに開催したくなるマインドセットをしたい方
  7. イベントへの参加率を上げたい方
  8. 生徒が辞めない教室を作りたい指導者の方
  9. 保護者に信頼される指導者になりたい方
  10. 一緒に学んで教室をバージョンアップされたい方

 

 


  ご都合の良い日程をお選びいただけます

 参加前に19枚のPDFをお手元にご用意ください
       

  方法 ZOOMを使ってのオンライン講座

  参加費 8800円(税込)

 

オンラインで開催の場合はとくに

保護者のみなさまに

子どもを参加させようと思思っていただけなければ

生徒さんは参加してはくれません

 

一緒に考えてまいりましょう

 

74240_27
 
 














お申込み詳細はこちらから

 



私が発行しているステップメールのご案内


私が今の私に変われた理由
  ~なりたい自分になる秘訣~
https://www.reservestock.jp/subscribe/121285

 



もうひと花咲かせるために
 ~自分の活かし方を考える~
https://www.reservestock.jp/subscribe/101556




こどもたちを成長させるサポート
https://www.reservestock.jp/subscribe/174436




自分ブランドで成果を出したいあなたへ
 ~知っておきたい7か条~
https://www.reservestock.jp/subscribe/140966
 

 

コーチングセッション

体感してみませんか?

 

ベルご予約はこちらから ▶ベル





  

~生徒が参加したくなる 保護者が参加させたくなる教室イベント~

2021-09-30 23:54:43 | やる気を引きだす工夫あれこれ

ごきげんよう

東京都北区にありますピアノ教室

松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です


        

 今年最後の締めくくりイベントを大成功させるために

~生徒が参加したくなる
保護者が参加させたくなる教室イベント~
 

 

今年もあと3か月

ピアノ教室にとって

今年最後のイベントはクリスマス会。

 

コロナ前なら

プレゼント交換をやって

みんなで歌を歌って

ケーキやお菓子を食べながら

楽しい時間を過ごす

 

そんなクリスマス会をなさっていたお教室

きっと多かったと思います。

 

私の教室もそうでした

 

 

 

非常事態宣言は解除になりました。

 

ただ、この先もまたどうなるかは未知数です。

 

オンラインの開催にしても

リアルの開催にしても

準備は一日ではできません。

 

私たちピアノ講師の目指すゴール

クリスマス会を開くことではなく
 

教室のイベントを通して

教室やレッスンの価値を

生徒さんや保護者の皆様にお伝えすること。

 

 

教室イベントは

普段の個人レッスンだけでは

なかなかお伝えきれない私たちの思いを

生徒さんや保護者の皆様にお伝えするチャンスです。

 

  ベルお申込みはこちらベル

 

旗参加したくなるイベントとは?

旗100%参加してもらうための伝え方

旗生徒さんを飽きさせないために押さえておきたいレッスンのポイント

旗生徒さんや保護者の心をつかむコミュニケーション術


を、ぜひ一緒に考えて

指導者としてのマインドセットをしてまいりましょう

 

 

この講座では 

実際に私が教室イベントを企画してきた中で

以前は 決まった生徒さんしか参加してもらえなかったイベントに

今では100%参加してもらえるようになれた体験談とアイデアを

1時間半 たっぷりお伝えする講座です

 

 

この講座を受けていただくことで

次のことが得られます。


 

ベル参加したくなるイベントについて保護者目線から考えられる

ベル生徒を飽きさせないレッスンについて考えられる

ベルベントを成功させるヒントが得られる

ベルオンラインでも対面でも必須のポイントが確認できる

ベル保護者の心をつかむコミュニケーションがわかる。
ベル年度末締めくくりのイベントを開催したくなる

 

   ベルお申込みはこちら

 

 

 


 

このような方にオススメです

  ①参加したくなるイベントについて保護者目線から考えたい方

  ②生徒を飽きさせないレッスンをしたい方

  ③イベントを成功させるための確実なヒントを得たい方

  ④オンライン開催、対面開催のどちらにしても必須のポイントを確認したい方

  ⑤保護者の心をつかむコミュニケーションを模索している方
  ⑥年度末締めくくりのイベントを前向きに開催したくなるマインドセットをしたい方

  ⑦イベントへの参加率を上げたい方

  ⑧生徒が辞めない教室を作りたい指導者の方

  ⑨保護者に信頼される指導者になりたい方

  ⑩一緒に学んで教室をバージョンアップされたい方


 

    2021年締めくくりの教室イベントを大成功させるために

   
 ~生徒が参加したくなる保護者が参加させたくなる教室イベント~

    ご都合の良い日程をお選びいただけます
       

  方法 ZOOMを使ってのオンライン講座

  参加費 8800円(税込)
 

 

 オンラインで開催の場合はとくに

保護者のみなさまに子どもを参加させようと思思っていただけなければ

生徒さんは参加してはくれません

 

一緒に考えてまいりましょう 

ベルお申込みはこちらベル

 

 

74240_27

 

 

 

私が発行しているステップメールのご案内


私が今の私に変われた理由
  ~なりたい自分になる秘訣~
https://www.reservestock.jp/subscribe/121285

 



もうひと花咲かせるために
 ~自分の活かし方を考える~
https://www.reservestock.jp/subscribe/101556




こどもたちを成長させるサポート
https://www.reservestock.jp/subscribe/174436




自分ブランドで成果を出したいあなたへ
 ~知っておきたい7か条~
https://www.reservestock.jp/subscribe/140966
 

 

コーチングセッション

体感してみませんか?

 

ベルご予約はこちらから ▶ベル


目的を持たなければ続けることは難しい

2021-09-15 11:50:31 | やる気を引きだす工夫あれこれ

ごきげんよう

東京都北区赤羽

松本美和ミュージックアカデミー代表の松本美和です

 松本美和ミュージックアカデミーのHPはこちら



昨日のレッスンで

行き先を見失い

迷走し始めた生徒さんとの会話から

今日のテーマを思いつきました


 

題して

目的を持つことの意義 

 

ぜひお読みいただけたら嬉しいです

目的がないと長く続けられない

ピアノを習い続けている

特に大きい生徒さんや大人の生徒さんが

必ず突き当たる壁があります。

 

それは

「全然うまくなっている気がしない

 このまま続けて意味があるのだろうか?」

というものです。

 

かと思うと

進みとしては 非常にゆっくりではあるけれども

毎回のレッスンや

自宅での練習を楽しんでおられる生徒さんもいます。

 

この差は

どこから来るのでしょうか?

 

これは別に

ピアノのレッスンに限らず

いろんなことにも言えると思います。

 

「今の仕事を続けていく意味があるのだろうか?」

 

「この学びがいつか役立つときが来るのだろうか?」

 

「信じてやり続けて

 この選択は本当に間違っていないだろうか?」

 

あなたには

こんな経験がありますか??

 

物事が

思っていた方向に向かっていないとき

私たちには

いろいろな迷いが出てきます。

 

こんな時

「そもそも何のためにそれをやっているのか?」

という

 

【目的】

に立ち返って考えてみるのは

とっても有効な手段です。

 

私は

英会話のオンラインレッスンを

2015年2月にスタートしました

 

数えてみれば

6年半学んでいることになります。

 

辞めたくなったこと

そりゃ何度もありました。

(今朝もそんな思いが頭をよぎりました 苦笑)

 

でも最初に

辞めたい 苦しい

と思った時

聞かれたんですよね

 

あの時は

英検2級を受けようと思ってた時でした。

 

でも、

テストまであと10日しかなくて

語彙力も全く増えないし

(いったい私、何やってるんだろう?)

と苦しくなっていました。

 

そもそもピアノを教えているんだし

英語なんて話せなくたって

全く問題ない。

 

じゃ

辞めちゃおうか

 

そもそも

英検なんて

受けて何の意味があるんだろう?

 

そんな時

当時 レアジョブというオンラインレッスンのほかに

日本人の先生も付けていたんですが

聞かれたんですよね

 

「松本さんは何のために

 英会話を始めようと思ったんですかね?」

と・・・・

 

「何のために?」

 

そして私は思い出したんです

 

私、

ストレングスコーチのサミットで

世界中のストレングスコーチと

話をしたかったんだ

と・・・。

 

だから

英語が話せるようになりたかったんだ。

 

 

 

英検だって

合格証書が欲しかったわけではなく

 

ただただ

語彙を増やしたくて

そのために受けようとしていたのだと

思い出したんですよね。

 

そこからのスイッチは

自分で思い出してもすごかったですよ

 

あれほど

億劫だったテキストや単語帳に

ワクワクしながら

取り組み始めましたもん(笑)

 

おかげさまで

無事合格できたんです。

 

その時思いました

 

私があの時

英語を学ぶ目的を見失ったままだったら

きっと

英語を学ぶことをやめてしまっていただろう

と。。

 

目的がなければ続けるのは難しい

 

私の目の前の生徒さんやクライアントさんが

もし

今の現状においての方向を見失ったり

 

モチベーションが下がっているときは

私は相手の現状確認をするだけでなく

 

目的を確認するために

私が持っているあらゆるコーチングのスキルを組み合わせながら

相手の思考を

整理するためのサポートをしています

 

もし あなたの目の前にも

悩んでいる人がいたら

 

ぜひ

「なんのために それをやっているの?」

と聞いてみてくださいね。

 

そしてもし

あなたご自身の中にも

 

自分の中に起こっているモヤモヤを解消したい方

相手の言動の何に自分が過度に反応しているのか、思考を整理したい方

行動する一歩を踏み出したい方

相手とのコミュニケーションの質を上げたい方

 

等の思いがありましたら

 

まずは

ご自身の内面と対話するために

個人セッションを受けてみられることを

おススメします。

 

私がコーチングを学び

提供している目的は

 

世界中の人が

一度はコーチングを受ける文化を作る

ことです

 

だから

私は

コーチングを受けることも学ぶことも

辞められません(笑)




ご予約はこちらから ▶

 


目的を見失っている人への処方箋

「そもそも、それを始めたのはなぜですか?」


 


人間に関することに安定などないことを

忘れてはならない


それゆえ

繁栄している時には過度の喜びを避け

逆境にあるときには

過度の落ち込みを避けなさい

 

 


イライラした時の処方箋~相手との誤差を考える~

2021-09-10 10:25:44 | やる気を引きだす工夫あれこれ

ごきげんよう

東京都北区赤羽

松本美和ミュージックアカデミー代表の松本美和です

 松本美和ミュージックアカデミーのHPはこちら

 

お子さまは

言わなくてもピアノに向かってくれますか?

 

「私は毎日練習しなさいと言い続けているのに

 ちっとも聞いてくれなくて・・・」

イライラしておられる保護者の皆様

指導者の皆様

ぜひ今日のブログ

読んでいただけたら嬉しいです

イライラした時の処方箋~相手との誤差を考える~

最近は

イライラする頻度が

格段に減ってきている私ですが

かつてはすごかったです(苦笑)

 

鬼のような顔をしている日が

週に6日はあったかもしれません。

 

もちろん

その形相は家族にしか

見せないようにしていたつもりでしたが

 

きっと

あちこちで

気づいていた人いたかもしれないです…汗

 

今日は

イライラした時の処方箋

と題して

書いてみたいと思います。

 

あなたが

イライラするのはどんな時ですか?

 

ちゃんと指示をしたのに

言うとおりにやってもらえなかった時。

 

思い通りにならないとき

 

あり得ないことを目の前でやられたとき

 

いろんな場面がありますよねー

 

私の場合は~

 

発表会前で

もう、残りのレッスンが少なくなってきているのに

生徒さんのスイッチが入らなかった時

 

イライラしていました。

 

最初は

遠回しに言うんですが

 

全くスイッチが入らず

刻一刻と

本番は近づくのに

全く この子は何??(怒)

 

みたいな感じだったです。

 

あの時

なぜ

私の思いは

生徒さんに伝わらなかったんだと思いますか?

 

そこには

お互いの捉え方のずれ

があったんですね。

 

私は

これまで何度も

発表会までの道のりを経験しているので

 

その時のデータベースが

たくさんあるわけです。

 

こういう状態の時は

こうなる

っていう未来が予想できる。

 

だから

そうならないために

生徒さんのおしりをたたくわけです。

 

ただ、

生徒さんには

先を見通せるだけの

経験もデータベースもない。

 

だから

私が一体

どうしてイライラ カリカリしているのか

生徒さんには

全く分からない。

 

全く分からないわけではないかもしれませんが

見通しが甘いというか

まだなんとかなる

思っているのかもしれません。

 

ここに明らかに

私と生徒さんの

捉え方の誤差が生じているわけです。

 

私たちは

自分が焦れば焦るほど

相手に伝える内容や時間が

ショートカットされていきます。

 

余裕がないと

私が玄関掃除ができないのと同じ(爆)

 

実は私

朝、玄関掃除と

仏壇に手を合わせることを

日課にしています

 

玄関掃除をすることで

私の心は整えられ

 

そこからの行動が

研ぎ澄まされます。

 

でも

朝バタバタしていると

時間も心の余裕もないので

当然

朝のおつとめができない。

 

最初は大して気にも留めていなかったんですが

これができてないとき

私の一日が

できている時と比べて

大きな差があることに

以前の私は

気づいていませんでした。

 

 

もしあなたが

なにかにイライラした時は

 

まず

現状の交通整理をしてみることを

お勧めします。

 

そして

目の前のお子さんとの

認識の誤差を

考えてみるとよいかもしれませんね。

 

きっと

お子さんに伝えているのだけれども

 

お子さんは

あなたとの認識と

ズレが出ているかもしれません。

 

人は

自分勝手に

物事を見たり聞いたりする生き物です。

 

相手の色眼鏡を

掛け変えさせることはできませんが

 

あなたの伝え方を

相手に合わせることはできるはずです

 

イライラした時の処方箋

お子さんとの誤差を考えて

 

相手に伝わるコミュニケーションを

考えてみてくださいね。

 

しかして

かつてイライラしてばっかりだった私は

 

相手に伝わっていると思い込んでいたけれど

残念ながら

全くと言っていいほど

私の思いが相手に伝わっていないことを知り撃沈

 

そこから

相手に伝わる伝え方

を工夫したおかげで

 

相手も私の話していることを

十分理解してくれ

私のストレスが

激減しました。

 

イライラというものは

自分のエネルギーを

この上なく奪う寄生虫のようなもの。

 

大切なエネルギー

もっと

他のところに使いたいですものねー

 

 

これをご覧ください

 

何に見えますか?


人によって見えるものは違います


恋人が見つめ合っている

と見える人もいれば


バカラのグラス

に見える人もいるかもしれません


同じものを見ているのに

こんなことは

日常の中でもよくあるかもしれませんね


これが

イライラの理由です

 

もし、

目の前の相手との

コミュニケーションを

もっといいものにしたいと思われたときは

一度

コーチングを受けてみませんか?

 

これまで

私のコーチングを受けてくださっている方の感想

一部をご紹介いたします


自分自身との対話を深めたい方は

1on1の個別セッションがおススメです

自分自身との対話を深めたい方は

1on1の個別セッションがおススメです

 

Icon_f
《思い込みの呪縛から解放されました》


 
自分が思ってもみなかったフィードバックをもらえたことで、
自分の思い込みの呪縛を解くことができました。
ありがとうございました。 
Icon_f
自分の思考の癖に気づくことができた時間でした。
 

自分の価値とは何か、ということについて考え続けるための
きっかけとなった時間だと思います。
自分の思考グセと、これまでどれほど自分を大切にできていなかったかに
改めて気づけました。

変えられるのはこれからの自分なので、
少しずつでも自分の良い面に目を向けられるようになります。
またサポートお願いします。
Icon_f
うまく方向付けができました




自身の資質についての自己理解を深めるお手伝いをしていただき、
自分の過去、現在の思考パターン、行動パターンを一緒に俯瞰して、
今後どのように強みを伸ばし、弱みをカバーしていくか考える機会をいただきました。

 またその上でコーチの経験上の的確なアドバイスもいただけることで、
うまく方向づけができたように感じました。いつもありがとうございます。

Icon_f
 
自分の取扱説明書???




今日もありがとうございました

コ―チと自分の取り扱い説明書を考え、
ではそのように取り扱っていますかと問われたときに、
吹きだすくらい笑えてきました。

Icon_f

《コーチングを受けると行動できるのには理由があった!》












自分1人では気づけないこと。 恥ずかしくて人には話せないこと、
でも澱のように溜まっていたこと。
毎回、思いもよらない質問で、
自分の心の中が解き明かされていくのが気持ちいいです。

次回セッションまで、更にじっくりと気づきを深めていきます。

 

 コーチングセッションのご予約、日程確認はこちらからどうぞ

 

 

松本美和ミュージックアカデミーのHPはこちら

 

体験レッスンのお申し込みはこちらからどうぞ


0対0からの挑戦 ~逆転のチャンスを作るのは自分~

2021-02-03 09:38:43 | やる気を引きだす工夫あれこれ

ごきげんよう

松本美和ミュージックアカデミー

今日は

やる気を引き出す講座のお知らせです

 

 

ハートブレイク毎日の仕事が忙しすぎて自分を見失っている

ハートブレイク自分の将来に光が見えない

ビックリマークもっとモチベーションを上げたい

汗指示命令で動いている子どもたちを見るとやるせない

ショボーンもっとやる気になってほしいのに・・・

 

そんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんかはてなマーク

        


 

エネルギーを上げる一番の近道は

エネルギーを上げてくれる人に出逢うこと

 

★理想の状態を思い描く

★夢は常にアップデートする

★自分から行動する

 

私は先日 太田さんのお話を伺い

背中がぞくぞくしました。

 

こんなにも純粋に

ご自分の夢を追いかけて 実現したお話し

 

是非

 

相手に尽くして尽くして

そして疲れ果てている 大人の皆さん

 

何を目標に

なんのために頑張るのか

わからなくなっている子どもたち

に ぜひ聞いてほしい

 

子どもたちと関わる大人の方たちにも

ぜひ参加してほしい

 

そう思ってこのイベントを立ち上げました!!

 


0対0からの挑戦
~逆転のチャンスを作るのは自分~

対象者 このイベントに参加していただきたい方


旗疲れて自分を見失いそうになっている方

旗自分の将来をもっと思い描きたい方

旗モチベーションを上げたい方

旗子どもたちのやる気を引き出したい方

旗人を好きになりたい方

旗行動するエネルギーを手に入れたい方

旗自分の可能性を信じたい方







《太田渉さんプロフィール》

1981年3月14日生 大阪出身 サッカーJリーグ GKコーチ



高校卒業後にブラジルサッカー留学。

ブラジルで1年間修行を重ね2年目にプロ契約。

 

帰国後

2001年ヴァンフォーレ甲府(J2)入団。

歴代Jリーグの試合出場記録があるGKの中で、

《 最も身長が低いGK (172㎝) 》

 

戦力外通告を経験、

悔しさを糧にセレクションを受けまくり。。。

 

2002年愛媛FC(JFL)入団

2004シーズン選手引退。

 

2005シーズンから

サッカー専門学校JAPANサッカーカレッジで

GKコーチ&講師としてセカンドキャリアをスタート。
 

 

日本一動けるGKコーチ  

日本一学生と関わるGKコーチ  

日本一営業できるGKコーチ

《基準は常に日本一》

 

2015シーズン途中から

大阪産業大学サッカー部

大阪桐蔭高校サッカー部  

GKコーチとして活動の場を移す。

 

圧倒的な現場での時間と経験を自信に。。。

 

出会いとご縁を通して、プロカテゴリーに挑戦。

 

2016〜2019シーズン  

ブラウブリッツ秋田(J3)GKコーチ

 

2020シーズン  

FC岐阜(J3)GKコーチに至る。

 


「坂本龍馬がGKコーチをしたら、

どんな考えや行動をするか?」を実践中。

 

新たな出会いを通して、

新たな自分に出会う。。。

 

コロナをきっかけに新たな生き方ネクストキャリアを、、、

【【出会い】】を通して模索。

 

 

現在は《GKメンター》として

全国の子ども達(特にGK)と

オンラインzoomで繋がり

【しゃべり場】を開催。

 

「動けば変わる」の行動力  実践力をテーマに

「夢」「目標」

「モチベーション」

「GKのメンタルマネジメント」

などを伝えている。

 


そして《GKメンター講演家》として
 

様々なジャンル 職種の方々との

ご縁を紡いで実践ジャーの経験談を

メッセンジャーとして、
 

テーマを問わず伝え 話し合える

【語り場】を開催している。


 

  




0対0からの挑戦
~逆転のチャンスを作るのは自分~

日時 2021年2月7日(日) 10:00~11:30


参加方法 ZOOM (お申し込みの方にメールにてZOOMのアドレスをお送りいたします


参加費 3000円(税込み)

お支払方法 ペイパル決済 (お振込み希望の方はその旨お知らせください)

日程が合わない場合にも 開催動画をお送りできますので

ぜひ お申し込みください
 

ベル お申込みはこちらから ベル

 



松本美和ミュージックアカデミーのHPはこちら

 

体験レッスンのお申し込みはこちらです
​​​​​​​

私は

ピアノの先生ともう一つ

コーチもやっています

自己理解を深めると

エネルギー漏れを減らすことができ

 

相手のイライラがなくなったり

ご自身の可能性を

自分自身で信じられるようになります

欲張りな人生を送るために
メルマガも発行しております

 

もしご興味のある方は ぜひ
メルマガにもご登録くださいませラブラブ

 

<fieldset>

あなたは、今、笑顔で毎日を過ごしていますか?
そして 自分らしく、
豊かに生きていると思いますか?


たった一度の人生。
他人に振り回されることなく、
自分のことを好きになれたらどんなに素敵なことでしょう。

 

いつも周りと比較して【ダメな自分】とため息をつくのではなく

自分の良さを見つけて、認めて、前に進むことができたらあなたの人生には、
どんな変化があるのでしょうかはてなマーク

自分の人生をしっかりと見つめ ステージアップしてみませんかクラッカー


コーチングを受けて
あなたの可能性を広げてみませんか?
 

 日程はこちらからご確認いただけます
   https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/24295

  ベルご予約はこちらから ▶
  

 

</fieldset>


 


大人の生徒さんとのミニコンサート&忘年会が終わりました

2020-12-20 23:28:36 | やる気を引きだす工夫あれこれ

松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です

当教室は

東京都北区赤羽にあるピアノ教室です

 

今日は

大人の生徒さんとの

ミニコンサート&オンライン忘年会を開催しました

 

 

この状況なので

レッスン室に集まることは難しい。

 

というわけで

レッスン あるいはご自宅で

あらかじめ

ご自身の演奏を動画に撮っていただき

 

それを見ながら

日頃の苦労話など

じっくり語り合う時間になりました

 

 

 

 

 

目標をもって練習すると

真剣みも増すし

なにより 励みになりますね

 

私自身

生徒さんのピアノの苦労話
 
等に加え
 
どうしてうちの教室を選んでくださったのか?
 
体験レッスンの時の
 
懐かしいエピソードも思い出させていただき
 
幸せにしていただけた
 
最高の時間でした。
 
来年も頑張りまーす(*^_^*)

 

松本美和ミュージックアカデミーのHPはこちら

体験レッスンのお申し込みはこちらからどうぞ

 

 


その時どう動く?~スランプに陥ったときの対処法~

2020-10-31 08:07:12 | やる気を引きだす工夫あれこれ

 

スランプとのかかわり方 ~その時どう動く?~

ごきげんよう

松本美和ミュージックアカデミー代表 松本美和です



私は今 6年近く英会話を勉強していますが

何度かスランプがやってきました。

 

 

なにかを続けているとき

必ず 誰にでも訪れるスランプ

 

今日はスランプとのかかわり方について

書いてみたいと思います。

 

みなさまは

スランプを経験なさったことはありますか?

 

もしあるとすれば

これまで経験したのは

どんなスランプでしたか?

 

誰にでも訪れる

必ずやってくる気持ちのスランプ

 

気持ちは

上がり続けることがない代わりに

下がり続けることも実はありません。

続けてきた人で

気持ちの波が下がってきたときに

辞めてしまうのは非常にもったいないことです。

では

楽しくない時期をどう乗り切るか?

 

ここがとても重要です!!!

 

私が指導してきた中で

辞めていったご家庭の多くに共通することは

 

「ピアノを練習しないのなら

 お月謝がもったいないからやめなさい」

 

でした。

 

反対に続いているご家庭は

「今周も練習していないけど来ちゃった」

比較的 のんびり構えておられるお宅です。

 

1回辞めてしまうと

再開するのにものすごく時間がかかる

 

また

再開の行動が送れてしまう

などのデメリットがあります。

 

楽しくない期間は

着かず離れず

習慣として続けてみることも大事!

 

その場合は クオリティはちょっと脇に置いて・・・苦笑


 


       スランプに陥ったときは


 楽しくない期間 つかず離れず 習慣として続けてみる

 その時はクオリティはこだわらず乗り切ることだけを考える


 スランプに乗り切ることそのものが

 次のスキルアップのために とても重要
              
 
 

 


受験期も生徒さんがレッスンをやめなかった理由

2020-02-13 08:13:07 | やる気を引きだす工夫あれこれ

皆様 ごきげんよう

東京都北区にありますピアノ教室

ぽこあぽこ音楽教室の松本です

 

受験のシーズンです。

 

うちの教室には高校受験の生徒さんが3人います。

そのうち二人は

受験のこの時期も休まないで通ってきてくれていますし

あとの生徒さんも

「受験が終わったら行きまーす」

とこの前メールがきました。

 

今はすごくいい流れになっています

受験期を乗り越えて通ってきてくれている子がたくさんいます

 

でも

以前はそうではありませんでした・・・・汗

 

教室の流れが変わった

以前のうちの教室は

生徒さんの塾通いが始まると

大体

「塾で忙しくなるので ピアノを辞めます」

という子ばかりでした

 

せっかく楽譜が読めるようになって

さあ、ここからだというのに

さして 残念がる様子もためらう様子もなく

(時間切れだからさあ終わり 次っ!!)

っていう感じで

やめちゃうんです(涙)

 

それも さあこれからねっ

と思うところに来ると

みんな辞めちゃうんです・・・涙

 

心の中では ほんとは思ってました

(なら

 最初から習わなきゃよかったのに・・・)

って・・・。

 

もちろん

通うことで いろいろなことが

身に付いたとは思うんです。

 

音感も良くなっただろうし

なにより

音楽って素晴らしい

と思えるようにはなったと思います。

 

でもね

それだけなら

別にピアノ教室に習いに来なくたって

youtube見てても

そこそこいくんじゃないのかなぁって。

 

私たち指導者は

レッスンに通ってくれる子どもたちが

いつか

私がいなくなっても

ステキな音楽を叶えてくれることを願って

自分の力で

ピアノを弾けるようになってくれることを願いながら

レッスンを提供してるつもりなので

 

そこで

「勉強が忙しくなったので・・・」

って バサッとやめちゃうのが

とってもとっても残念でなりませんでした。

 

でももし

「辞めないで続けたら・・・・」

とは絶対に言えませんでした。

 

(1人生徒さんが減ったら

 先生も収入が少なくなるしね)

と思われたくはなかった。

 

そんな気持ちで

辞めないで

と言っているのではないということを

保護者の皆様に

理解していただく言葉を

あの時の私は

見つけられなかったのです。

 

だから

「辞めないで」

と言えなかった・・・・。

 

だけどそんな私に

大きな出来事がありました。

 

ある時

お母さまに相談されたことがあったんですよね。

 

「先生 娘を中学受験させようと思うんですけど 

 どう思われますか?」

と・・・・

 

「どう思われますかって何をですか?」

「ピアノを辞めたほうがいいでしょうか?」

「お母さま どう思われます?」

「私自身は 娘がピアノを辞める必要ないかなぁと・・・・」

「私もそう思います」


「先生はどうしてそう思われるんですか?」

「だってAちゃん

 同時進行のほうがエネルギー高くなりません?」

「言われてみれば・・・そうかもしれません

 一つのことだけやるのは

 確かに Aはパフォーマンスが下がるかも」

「でしょ?

 Aちゃんって 大変なことが沢山重なったときのほうが

 イキイキしてるように見えますよ」

「そうかも・・・」

 

「もし受験だからって ピアノを辞めたら

 空いてる時間で Aちゃん はたして机に向かうかしら?」

「なるほど・・・

 あの子は 時間の使い方がすごくうまいんです 

 でも、空き時間が多いといいかっていうと

 ボーっとしてしまうところがあるんですよね」

 

「でしょう?

 ピアノも続けて 塾も忙しくなったほうが

 さあ、どうやってやっつけるかって

 動けそうな気がするんですけどね」

「ですね

 私も そうかなとは思ったんですけど 

 みんな塾通いが始まると 習い事は辞めちゃうみたいなので 

 そんなもんかなあ と思ってました。」

「わざわざそのために時間を作ったのに

 結果としては パフォーマンスが下がって 

 結果を出せないなんてもったいない」

 

「ですね。相談して本当によかったです。」

「でも そもそも Aちゃんは何と言ってるんですか?」

「Aは 辞めるつもりはさらさらないみたいで・・・・」

「はは・・・ そうなんですね」 

 じゃ 2月からも引き続きよろしくお願いします」

 

 

こうして

Aちゃんは 受験期もピアノに通い続けてくれて

無事、国立中学校に(?)合格できました。

 

私たち指導者は

子どもたちと長い間関わっています。

生徒さんの資質がしっかりつかめていたら

こんな時

保護者の皆様に 的確な情報を

提供することもできるんですね。

 

私はピアノ講師でありますが

生徒さんのやる気を引き出すために

コーチングを学びました。

 

今では

マザーズコーチ

そしてストレングスコーチでもあります

 

たぶん この生徒さん

【アレンジ】

という強みを持っていたと

私は感じていました。

 

日本には 子ども向けの

ストレングスファインダー®はないので

ストレングスを調べているわけではないのですが

 

彼女のレッスンをやっていく中で 私は

彼女が 絶対

【アレンジ】

という資質を持っているだろうなぁ

と確信していました。

 

だからお母さまに相談されたとき

すぐにこのような流れになりました(#^.^#)

 

Aちゃんのことがあってから

そして

そうやって棚卸していけば

これまでも

辞めないで続けていた生徒さんたちもいたなぁ

と思い出して

そのことを教室だより等でお伝えするようになったおかげで

 

徐々に教室の中で

受験期にピアノを辞めなくても

ちゃんと 志望校には合格できるんだ

という流れに変わっていきました。

 

私は

受験を乗り切るために必要なものは

時間をどう使うか

そのためのポイントは

《量》よりも《質》である

と思っているところがあります。

 

だから生徒さんが小さいときから

 

「今が一番ヒマな時期なんだよ

 これからどんどん忙しくなるし 

 やりたいことも増えてくる 

 

 だから 

 本当に欲しいものを手に入れるために 

 重要なことは

 短い時間で成果を出せるよう 

 時間の使い方がポイント

 

言い続けています。

テスト前には

そのあたりを

言語化してもらったり

時間軸で考えてもらったりもします。

 

きっと生徒さんは

時間をどう使うか?

を毎回のレッスンで

私から 叩きこまれているはず

 

だって私

毎回のレッスンで 繰り返し言ってますから。

「今日のレッスン

 どんなレッスンにしたいですか?」

もそういうことですね。

 

重要なことって

何度も言い続けないと

忘れられちゃいますから・・・・。

 

ぜひぽこあぽこ音楽教室で

お子さんの可能性を広げてみませんか?

ぽこあぽこ音楽教室のHPはこちら


レッスン風景はこちらから

体験レッスンのお申し込みはこちらです

 



 

もし

お子さんの個性と能力を引き延ばしたいと

思っておられるお母様には

コーチングを学ぶこともおすすめいたします

 

コーチングの基本スキル
【傾聴】【承認】をしっかり身につけてレッスンに使いたい方へ
18_ywe5y2y2mznjotrkn

2/27 オンライン 【オンライン】 マザーズコーチ養成2級講座

(日程はこれから調整してまいりますので2月27日ではございません)

 

 

ぽこあぽこ音楽教室のHPはこちら

体験レッスンのお申し込みはこちら


言わないと宿題をやらない我が子にウンザリしているお母さまへ

2020-01-12 10:23:42 | やる気を引きだす工夫あれこれ

東京都北区にあります

ぽこあぽこ音楽教室です

子育てに悩んでいるお母さまへ

動画を配信しております

お役に立てたら幸いです


言わないと宿題をやらない我が子にウンザリしているお母さまへ

ぽこあぽこ音楽教室のHPはこちら


レッスン風景はこちらから

体験レッスンのお申し込みはこちらです