レッスンの時には、
こちらの指示になかなか思うような反応をしてくれないY君。
それでも、家では
お姉ちゃんよりもピアノの練習をがんばっている・・
と、いつもお母様から自宅での様子を伺って、
いつその目が開くのかと実は楽しみにしている私。
と、今日うれしいメールをいただいた。
《保育園で、卒園アルバムの原稿を
見せてもらったのですが…
Yが大きくなったら~ の欄に
「ぴあのをひくひと」
と書いてありました!(^o^)
てっきり、サッカー選手だと思っていたので…(゜o゜)/
ビックリしたのと、少しうれしかったので。
先生にご報告を。》
とのこと。
まあ!!
指導者としての幸せを感じる瞬間。
これはY君には秘密事項だけれど、
カレが私のブログを読むとは思えないので~。
暴露しちゃいましたぁ~(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
こちらの指示になかなか思うような反応をしてくれないY君。
それでも、家では
お姉ちゃんよりもピアノの練習をがんばっている・・
と、いつもお母様から自宅での様子を伺って、
いつその目が開くのかと実は楽しみにしている私。
と、今日うれしいメールをいただいた。
《保育園で、卒園アルバムの原稿を
見せてもらったのですが…
Yが大きくなったら~ の欄に
「ぴあのをひくひと」
と書いてありました!(^o^)
てっきり、サッカー選手だと思っていたので…(゜o゜)/
ビックリしたのと、少しうれしかったので。
先生にご報告を。》
とのこと。
まあ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
これはY君には秘密事項だけれど、
カレが私のブログを読むとは思えないので~。
暴露しちゃいましたぁ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
次女の卒業式。
感動の卒業式もほぼ一週間の間に3つもあると
それはそれで結構大変。
今日は冬に逆戻りしたかのような寒さ。
一応卒業式にふさわしい服装をした私にとって
体育館はまるで南極のような寒さ。
けっして、
卒業式に感動できなかったわけではないけれど、
人間は幸せな状況にいないと涙が出ないものだと
今日学んだ。
そして午後。
謝恩会のお誘いを丁寧にお断りし、
今度は息子の高校の新入生ガイダンス。
これまただだっ広い講堂で
きっちり2時間 凍えた時間を過ごした。
自宅に帰ってからも体温はなかなか上がらず、
ほっと一息できたのはお風呂に入った後。
何がイヤって、
凍死だけはしたくないと心から感じた一日。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
感動の卒業式もほぼ一週間の間に3つもあると
それはそれで結構大変。
今日は冬に逆戻りしたかのような寒さ。
一応卒業式にふさわしい服装をした私にとって
体育館はまるで南極のような寒さ。
けっして、
卒業式に感動できなかったわけではないけれど、
人間は幸せな状況にいないと涙が出ないものだと
今日学んだ。
そして午後。
謝恩会のお誘いを丁寧にお断りし、
今度は息子の高校の新入生ガイダンス。
これまただだっ広い講堂で
きっちり2時間 凍えた時間を過ごした。
自宅に帰ってからも体温はなかなか上がらず、
ほっと一息できたのはお風呂に入った後。
何がイヤって、
凍死だけはしたくないと心から感じた一日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
サムライジャパンがWBC2冠を達成した。
テレビをつけたらもう駄目。
目が釘付けになり心臓はバクバク、
レッスン前にやることは山ほどあるのに
身体がテレビの前から動けなくなりどうしようもない状態。
最後は
《勝っても負けてもどっちでもいいから
早く終わってぇ~》状態だった。
今回不振が続いた
私の大好きなイチロー選手はやっぱりイチローだった。
良くも悪くもやはりカレはチームのリーダーだった。
暗いニュースしかない日本が久々熱気に包まれた。
明日からはヨーカドーは優勝セールだとか。
楽しみ~。
それにしても日本のもう一人の《一郎》
○チャンネルでは
《叩かれてもゴロを出すのがイチロー
叩かれるとボロが出るのが一郎
世界の一位を奪ったのがイチロー
政界の地位を失ったのが一郎 etc・・》
なる比較の羅列に大笑い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
テレビをつけたらもう駄目。
目が釘付けになり心臓はバクバク、
レッスン前にやることは山ほどあるのに
身体がテレビの前から動けなくなりどうしようもない状態。
最後は
《勝っても負けてもどっちでもいいから
早く終わってぇ~》状態だった。
今回不振が続いた
私の大好きなイチロー選手はやっぱりイチローだった。
良くも悪くもやはりカレはチームのリーダーだった。
暗いニュースしかない日本が久々熱気に包まれた。
明日からはヨーカドーは優勝セールだとか。
楽しみ~。
それにしても日本のもう一人の《一郎》
○チャンネルでは
《叩かれてもゴロを出すのがイチロー
叩かれるとボロが出るのが一郎
世界の一位を奪ったのがイチロー
政界の地位を失ったのが一郎 etc・・》
なる比較の羅列に大笑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
朝から夜まで、
お昼ご飯の一時間を除いてびっちりレッスンが詰まっていたので、
春休みになった子供たちに爆弾宣言。
《今日の夕ご飯頼んでもいい?》
と言い残してレッスン室に降りた。
何を隠そう。
子供たちは、私の記憶の限りでは
インスタントラーメンを作る以外で
キッチンに立ったことはない。
最近、私の子育てを反省していることが多く、
何事も経験と、夕食はお茶漬けもありのつもりで(?)頼んでみた。
案の定 長女は
《今日一日くらいお惣菜屋のコロッケでいいんじゃない?》
と提案したらしいが、
小さい頃から料理には興味を持っていた息子は
《大丈夫!!》とキッチンに立ったらしい。
今日の子供たち三人の処女作がこれ。
キムチの野菜炒めとお味噌汁。
うーん。最高じゃない!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お昼ご飯の一時間を除いてびっちりレッスンが詰まっていたので、
春休みになった子供たちに爆弾宣言。
《今日の夕ご飯頼んでもいい?》
と言い残してレッスン室に降りた。
何を隠そう。
子供たちは、私の記憶の限りでは
インスタントラーメンを作る以外で
キッチンに立ったことはない。
最近、私の子育てを反省していることが多く、
何事も経験と、夕食はお茶漬けもありのつもりで(?)頼んでみた。
案の定 長女は
《今日一日くらいお惣菜屋のコロッケでいいんじゃない?》
と提案したらしいが、
小さい頃から料理には興味を持っていた息子は
《大丈夫!!》とキッチンに立ったらしい。
今日の子供たち三人の処女作がこれ。
キムチの野菜炒めとお味噌汁。
うーん。最高じゃない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
塾の卒業旅行のため
越後湯沢にスキーに出かけていた息子が興奮して帰ってきた。
なにしろ、スキーをやったことがない親なので、
当然(?)子供たちにスキーをさせたことがなく
息子は今日が初すべり。
最初は大変だったらしいが、
だんだん慣れてきて
午後は上級者コースで滑ったと話してくれた。
初心者コースと上級者のそれに
どんな違いがあるのかもわからない私だけれど、
こうやっていろんな経験ができることを考えると
やはり東京の子は恵まれていると
かつての自分と重ね合わせてしみじみうらやましくなる。
そういえば、先日
お母様と《テーブルマナー》の話で盛り上がった。
東京の人は、
高校生のときテープルマナーを勉強するものがあるらしい。
私なんか25歳になるまで
フランス料理を食べたことがなかったのに・・・。
やっぱり都会の人って
絶対人生経験が豊富だわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
越後湯沢にスキーに出かけていた息子が興奮して帰ってきた。
なにしろ、スキーをやったことがない親なので、
当然(?)子供たちにスキーをさせたことがなく
息子は今日が初すべり。
最初は大変だったらしいが、
だんだん慣れてきて
午後は上級者コースで滑ったと話してくれた。
初心者コースと上級者のそれに
どんな違いがあるのかもわからない私だけれど、
こうやっていろんな経験ができることを考えると
やはり東京の子は恵まれていると
かつての自分と重ね合わせてしみじみうらやましくなる。
そういえば、先日
お母様と《テーブルマナー》の話で盛り上がった。
東京の人は、
高校生のときテープルマナーを勉強するものがあるらしい。
私なんか25歳になるまで
フランス料理を食べたことがなかったのに・・・。
やっぱり都会の人って
絶対人生経験が豊富だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)