【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

練習してこない生徒は私にとって都合が悪かった(?)

2022-05-19 09:44:24 | コーチング

ごきげんよう

東京都北区にありますピアノ教室

松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です


 

 

練習してこない生徒は私にとって都合が悪かった

うちの教室は今

コーチングを使ったピアノ教室として認知され

 

子どもの自己肯定感を上げ

自分で考え行動できるお子さまを育てたい保護者の方、生徒さんに

集まってきていただけていることを

とても幸せに感じています

 

 

私がコーチングを学び始めた理由は

 

《練習してこない生徒さんが

 自主的に練習するようになること 》

 

でした

 

 

でも、

コーチングを学んでいくうちに

 

私がコーチングを学んだ目的は

そんなに

きれいな思いではないことに

だんだんと気づいていきました。

 

以前の私にコーチは

繰り返し 質問を投げかけていました。

 

 

「そのレッスン 誰のため?」

 

「誰のためって

生徒さんのためです!!」

 

 

「そうなの?

私にはそう感じられないけど・・・」

 

 

「・・・・」

 

 

何度この質問をされたことでしょう

何度もべそをかきました。

(実際、ほんとに泣いてました 苦笑)

 

 

生徒さんのためじゃないの?

 

じゃあ

誰のために私はレッスンしているって言うの?

 

お母さん・・・・?

 

 

あの頃の私には

まだ

自分の内側の思いが

整理できていませんでした。

 

 

生徒さんのためと思って

一生懸命レッスンしているのに

 

生徒さんは

ちっとも私の思いを分かってくれないし

全然うまくいかない

 

お母さんも

もう少し

家で、練習みてあげればいいのに・・・

 

 

今思えば

あの頃の私は

いつもイライラばかりしていました。

 

そして

イライラの原因が

生徒さんにあると思い込んでいました。

 

 

でも私は幸運にも

ファウンデーション(自分の土台)を

学ぶことができました。

 

 

ファウンデーション講座を受けて

気づいたんです

 

 

練習してこない生徒は

私にとって都合が悪かった

 

 

 

人は

自分のココロの欲求が

ちゃんと認識できていないと

暴走を始めます。

 

エネルギーが

無駄なところに取られてしまいます

 

 

暴走していることに気づかないうちは

相手に問題があると

相手を責め始めます

 

 

私の場合はそうでした。

 

 

練習してこない生徒さんが悪い

それを見て見ぬふりしている保護者が悪い

 

 

私は

こんなにも

たくさんのことをやってあげているのに・・・

 

そんな感じでした。

 

 

今思うと

これ

最悪のパターンです!!!!

 

なにもいいことは起こりません

 

というか

改善するはずがありません

 

 

そもそも

視点が間違えていますから。

 

 

しかして私は

そのレッスンが誰のためか

だんだんと認識を始めます。

 

 

自分の中で

こんがらがっている現状を

マイコーチに話すことで

 

思ってもみなかった展開を始め

現在に至っています。

 

 

生徒さんが全員辞める前に気づいて

ほんとによかったです(笑)

 

 

自分を狂わせる原因の一つに

 

自分のニーズ(欲求)を

しっかり理解できていないこと

が挙げられます

 

コーチングのスキルだけ学んでも

実はうまくいかないんです。

 

 

実は

相手とうまくいかないのは

 

相手側に、問題があるのではなく

こちら側の視点が

ズレているからなのです。

 

 

生徒さんは

私のそんなところに

もしかしたら

気づいていたのかもしれませんね。

 

 

「僕のためって言ってるけど

 僕はこのままでもいいんだけどな

 ただ

 先生は

 それじゃ都合が悪いんだよね」

 

と。

 

 

でも

子どもには表現力がないから

 

そして

親や指導者と

対等の立場とは言い難いので

 

私たちは 残念ながら

それに気づくのが遅れてしまうんですね

気をつけなきゃ・・・汗

 

 

<fieldset style="background: #efffff; padding: 10px; border: 2px solid #33ccff;">


今日という日は昨日ではない。



我々自身も進化する




我々の働きや考えだって

それらが常に最適であろうとするならば


常に同じであり続けてよい道理はない




変化は確かに苦痛を伴うが

やはり必要なのである。



    トーマス・カーライル

 

</fieldset>

 

松本美和ミュージックアカデミーのHPはこちら

 

 

公式LINEを始めました

 

親子のコミュニケーションを

さらにバージョンアップさせて

自分の人生を自分で切り開く子に育てるために

お役立ちの記事を書いてまいります

 

友だち追加

 

2大特典もぜひお役立てください

 

【特典その1】PDF

 

《子育てに役立つコミュニケーション 7つのポイント》

 

一枚目はこんな感じ





 

【特典その2】無料動画

 

あなたらしいやり方でお子さまと関わるために

   (よくありの7つの質問にお答えしています)









 

ご登録はこちらからどうぞ

 

友だち追加  





 


ひと目が気になりますか?

2022-05-15 09:24:19 | コーチング

ごきげんよう

東京都北区にありますピアノ教室

松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です

 

今日もご訪問ありがとうございます

 

 

 

私は子どもたちの自己肯定感を上げる

ことも目的の一つにしながら

ピアノ教室を開いています

 

もう一つのお仕事が

クライアントさんが望む理想の状態に向けて

サポートするコーチングのコーチです

 

クライアントさんのお話しの中で

頻繁に出てくるテーマの一つに

《人の目が気にならない自分になりたい》

があります

 

 

私も以前

周りの目が ものすごく気になっていました。

 

自分のエネルギーを

大量に無駄遣いしている

《周りの目》を何とかしたいと

何度もセッションのテーマに挙げていました。

 


今日は

今 ここまできて

 

あらためて感じたことを

書いてみたいと思います

 

 

人の目を気にする自分を味方に付ける 

あなたは

周りの目が気になりますか?

 

この質問に

ほとんどの方が

YES

と答えられます。

 

この質問に

NO

と返事をなさった方もおられるんですが

 

その言葉を聴くと


(ああ、この方も

ここに到達されるまで

いろいろあったんだろうなぁ)


と心の中でニタニタしている私がいます。

 

では今の私

 

「ひと目が気になるか」

という質問に何と答えるか?

 

 

当然 気になります(笑)

 

でも

以前とすこーしだけ違うのは

 

今の私は

 

《人の目を気にしている

自分の意識も ちゃっかり味方につけていること》

 

です。

 

以前の私は

人目を気にすることで

 

エネルギーの大半を

そちらに奪われていました。

 

今考えると

 

人がどう思っているとか

そんなことを

私の頭で いくら考えたからって

事実はどうだかわからないし

 

 

そもそも

相手の思考を

私がコントロールすることはできないんだから

 

無駄な

ほんとに 意味のない作業をやっていました。

 

ただ・・・・

 

私は

その思考の癖を

ひとりでは止められなかったんです。

 

私は

コーチングを学びながら

 

そして

マイコーチに

月に2回

私の話に

全力で耳を傾けていただきながら

 

だんだんと

自分の無意識にやっていることが

 

いかに

無駄な作業であるかを

認識 自覚していきました。

 

実際

ひと目が気にならなくなったら

もちろん

いいことはありますが

 

ひと目を気にすることで

いいこともありますよ。

 

 

まずは

 

このままじゃダメだ

と思うわけですから

 

自分自身の成長が期待できます!!!

 

現状に満足してないってことは

苦しいことでもあるかもしれないけれど

 

伸びしろがある分

さらに 自分の理想とする自分に近づく

課題があるってわけですから・・・。

 

【〇〇とハサミは使いよう】

って言葉がありますが

 

これが

 

物事をどう捉えるか

 

スティーブンコブィ―が

7つの習慣でいつも言っている

パラダイムシフト

です

 

物事そのものには

いい悪いってことはなくて

 

あなたが

それをどう捉えるかによって

 

そのあとの展開は

全く違ったものになります

 

 

しかして私は

ひと目を気にしない自分になることを

諦めました(爆)

 

陸の孤島で一人で住んでるわけじゃないんだから

 

ひと目を気にしないで

相手のことを考えないで

自分のことだけを考えて生きるなんて

そもそも私には無理!!

 

根性なしの私は

もう、あっさり手放しました

 

そう思うと

 

なんだかね

すごーく

心が楽になったんですよ。

 

今まで自己否定をしていた私が

自分と仲良くなれたって言うか

 

心が

すごく緩んだ気がしました。

 

上海は今

コロナ感染者ゼロ運動(?)を展開しています

 

お蔭で

うちの電子レンジは

発注がかかっているのに

もう数か月

上海で足止めを食っていて 

もういい加減にして‥って感じ(怒)

 

だいたい

今のご時世で

コロナ撲滅なんて

可能なんでしょうか?

 

それより

 

自分にできる最大限のことをやりつつ

コロナと共存する社会をイメージしたほうが

 

より有益じゃないかなって

私自身は思っています。

 

自分を上手にコントロールしながら

整えていくことができている人は

対人支援がうまくいきます。

 

部下のマネジメントにしても

子育てにしても

同じだと思います。

 

私は

ピアノの先生

 

そして

受験生の親子をサポート

 

というお仕事をやっている中で

 

実は

うまくいく時 成果を出せる時って

 

サポートする側の軸が

バッチリ 整っているかどうか

だということを

ヒシヒシと感じています

 

 

相手のため・・・

といいながら

 

実は自分の何かを満たすため

っていう 裏の面があると

絶対うまくいきません

 

って

過去の自分を反省しながら

強く思ってるわけです

 

対人支援に関わる人は

自分の土台をしっかり整えてほしい

 

といつも考えて

ブログやメルマガを書いています。

 

周りと比較しないで《今を生きる》メルマガ

へのご登録はこちらからどうぞ

 

植物が成長するかどうかは

土壌の質が大きくモノを言います。

 

ほんとにいいものを育てたかったら

まずは

ここからですね(*^_^*)

 

手っ取り早く相手をコントロールしよう

なんて

できるはずはないんです。

 

過去と相手は変えられない

これは

有名な言葉です(爆)

 

でも

自分は変えられるはず

 

自分が変わると未来が変わります

結果的には

目の前の人も

変わっていくんです

 

経験者(私)が言うんだから

間違いないですよ

 

さあ今日もいい日にいたしましょう

 

 

<fieldset>


急を要することは

ただ単に重要なことよりも優先される


そのために

重要なことは

急を要する事態になったときはじめて手が打たれる


だがそれでは

時すでに遅しという場合が多いのだ


   ル・J・ハレ


</fieldset>

 

 

 

公式LINEを始めました

親子のコミュニケーションを
さらにバージョンアップさせて
自分の人生を自分で切り開く子に育てるために
お役立ちの記事を書いてまいります

友だち追加

 

2大特典もぜひお役立てください

【特典その1】PDF

《子育てに役立つコミュニケーション 7つのポイント》

 

一枚目はこんな感じ




【特典その2】無料動画

あなたらしいやり方でお子さまと関わるために
   (よくありの7つの質問にお答えしています)






ご登録はこちらからどうぞ

 


大切なことが後回しになっているのはなぜ?

2022-05-12 18:55:31 | コーチング

ごきげんよう

東京都北区にありますピアノ教室

松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です

 

今日もブログへのご訪問

ありがとうございます

 

 

大切なことが後回しになっていたわけ

私の愛読書

7つの習慣の中に

第3の習慣:最優先事項を優先する

という項目があります

以前の私は

最優先事項は仕事でした。

 

家族との時間

自分の時間

仕事の次でした。

 

やり始めたら

ご飯を食べるのも忘れてしまう私でしたから

 

プライベートな時間

ということを

考えることもしませんでした。

 

幸い主人や家族は

私の仕事にとても協力的でしたから

 

特に 問題がなかったので

その状態が数十年続いてしまっていました。

 

 

ただ、

子どもがだんだんと成長して

ひとり巣立ち、二人巣立ち・・・

という状況になってきたとき

 

私は

自分の時間の使い方は

これで本当にいいのだろうか?

 

と考えるようにもなってきました。

 

実はこのことに関しては

 

それまで

全く考えていなかったのかというと

実は

そうではありませんでした。

 

睡眠不足が続いて

このまま 

ずっと健康でいられるのだろうか?

 

とか

 

家族との時間を大事にしないで

この働き方は

本当に正しいのだろうか?

とか・・・

 

考えなきゃいけないな

と思ってはいました。

 

 

ただ そうは言っても

日常のやることリストは山積みなわけで

 

今考えなくても明日困らない

 

いわゆる

私のとって

《考えたらややこしくなるリスト》

 

落ち着いて考える

心の余裕も時間の余裕は

実際、ありませんでした。

 

人って

緊急で重要なことは当然やります。

 

そして

時に

 

重要ではないけど緊急なこと

に振り回され

時間を奪われていきます。

 

でも

本当に考えなくてはいけないことは

 

スティーブンコヴィが

7つの習慣の中で言ってる通り

 

緊急ではないけど重要なこと

 

をいかに早く

意識して取り組み始めるか

 

なんですよね。

 

最優先事項を優先する

 

私にとって

最優先事項は何だろう?

と あらためて思った時

 

それは

健康でいられること

そして

家族と仲良く毎日を暮らせること

 

でした。

 

仕事も大事だけれど

なぜ仕事をするかの延長上には

私と家族の幸せがあるわけで

 

こうやって考えてみたら

 

以前の私は

本末転倒になっていた

 

ということに

長い時間

気づかないでいたのでした

 

間に合ってよかったなあと

今では思います。

 

私自身

 コーチングセッションを受ける中で

 

日常のあれやこれやには

当然

フォーカスを当てているけれど

 

実は

私にとって本当に大切なこと

(ちゃんと寝なきゃ

 とか

 プライベートな時間を

 どう捻出するか・・・とか)

 

考えたらややこしくなるし

そもそも 

真面目に考えても

すぐに答えが出ないこともわかっているから

 

後回し

放置プレイ

になっていたことに気づきました。

 

相手と関わる上で

 

ティーチングに

限界があることに

多くの人が 気づき始めています。

 

知っている、わかっていること

できる やれる

事がイコールではないこと

 

自分事で考えてみると納得できます。

 

でも

じゃあ なぜやらないのか?

 

切羽詰まってないからです。

 

私が

私の人生について考えることは

もちろん

重要ではあるんだけれど

 

今 考えなくても

とりあえず

明日 困ることはないんですよね。

 

そうなんです

困ってない

だから

後回しにできる

 

 

でも、これらは

私にとって

間違いなく需要なことですから

 

いつか

緊急になるときがやって来ます。

 

私たちは

自分のことについて

 

短期的な視野でなく

もうひとつ

長期的な視野について

意識しておくことが

すごくすごく大事なんだと思います。

 

子どもたちとの関わりにおいて

考えることがあります。

 

自分の意見を言えない子

が 時々います

 

コミュニケーションを学んだ今では

これって

結構

問題よねー

って思っています

 

ただ、

 

このままではいけないと思いながらも

ついつい

先延ばしにしてる人

多いと思うんですよね

 

いかがですか?

 

もともと子供は

やる気にあふれて生まれてきています。

 

うちのもうすぐ7か月のお孫ちゃんを見ていると

本当に

好奇心旺盛で

 

新しいことができるようになるたびに

目を輝かせてうれしそうです。

 

きっと

生まれたときは

みんなそうだったはず・・・

 

でも、

いろんなところで

 

誰かに

前向きな気持ちを削られ

 

やる気が削がれてしまったとしたら

こんな残念なことはありません。

 

子どもたちとの関わり

目の前の相手との関わりに関しては

 

私は

これこそ

 

最優先すべき

重要事項ではないかなと

いつも思うんです。

 

そして

もう一つ突っ込んで言うと

 

自分の話を

ちゃんと聞いてもらった経験のない人は

 

人の話を

ちゃんと聞くのは難しい

 

かつての私

 

相手の話を聴いていると思っていたけれど

 

相手は

ちゃんと聞いてもらっている感じがしない

 

と言われたことが多々ありました

 

話を聴くっていうのが

本当はどういうことか

 

自分が体験してないから

それを

目の前の相手に

再現できなかった

とでもいうのでしょうね

 

それまでの私は

話をした相手に

 

評価 忠告つきの聞き方を

いつも

されていたからなんだと

あとになって気づきました。

 

コーチは 

相手の話を聴くプロのはずではありますが

 

実は 私たちコーチが

最初にぶち当たる壁が

 

【相手の話をちゃんと聞けていない】

ってことなんです。汗

 

話をしてる相手のほうを向いていたとしても

気持ちも耳も心も

全部

相手に向けるって

そんなに簡単なことではありません

 

対人支援をなさっている方は

ぜひ

ご自身の

【相手の話を聞く力】

点数化してみられることをお勧めします(*^_^*)

 

相手とのコミュニケーションなしに

成果を出すことはできません。

 

お互い

頑張りましょう

 


私が人生で学んだこと

なにかに興味を持っていれば


新しい興味を探す必要がない


向こうからこっちにやってくる




純粋に一つのことに打ち込めば

必ず違う何かにつながっていく



    エレノア・ルーズベルト

 

 


《クライアントさんから》コーチングを受けた私の変化

2020-11-05 10:39:53 | コーチング

松本美和ミュージックアカデミー

代表の松本美和です

私は 東京都北区赤羽でピアノ教室を経営しておりますが

私にはもう一つの仕事があります

 

私は現在

プロのコーチとして

これまで開催した子育てセミナー 自己理解を深める講座は

対面 オンラインを含め190回以上

参加して下さった方は900名を超えます。

 

また1:1のパーソナルセッションは

800時間以上提供してまいりました

 

今日は

ピアノ講師でない私のもう一つの顔を

ちょっとご紹介したいと思います

 

 

私がコーチとしてやっていけると確信できたクライアントとの出逢い

私のムービーをご覧いただいた方なら

ご存知かもしれませんが

私がコーチとしてやっていく自信がついたのは

間違いなくこのクライアントさんとの出逢いのおかげです。

 

それほど

私にとって 衝撃的なクライアントさんでした(笑)

 

Mさんとの最初の出会いは

大阪で開催したセミナー会場。

 

暗い表情で

誰も寄せ付けたくないという雰囲気が

バンバンに出ていました。

 

こちらからの問いかけにも

視線は一瞬しか合わない感じ・・・・

 

(わぁ~ガード堅いなぁ)

 

ちょっと遅刻してこられたので

できるだけ周りになじんでもらえるようにと

声をかけたのですが

 

余計なお世話・・・

という風に受け取られた感じがしました。

 

(ま、半日 付き合えばいいしね)

 

その時の私は

今と違って まだまだ未熟でしたから

 

相手に合わせた関わりのレパートリーを

あまり持ち合わせていなかったんですね。

 

バリエーションが少なかった…汗

 

私の中では

(苦手なタイプ)

という烙印を押していました。

 

でも、これも運命だったのか

 

自分に自信がない

でも このままでは嫌

変わりたい

 

そんな共通のゴールを私たちは共有しながら

この後

現在に至るまで四年近く

Mさんとコーチングを続けています。

 

最初の1年は長かったですね~

よく続いたなぁという感じ(苦笑)


自分のコーチングが

Mさんにヒットしてるとは全く思えなくて

なにやってんだろ 私・・・

という思いでした。

 

でも、今振り返ってみると

Mさん

本当に変わりたかったんですよね。

 

そして今

 

Mさんは

自信を持ちたい

変わりたい

 

という当初のゴールだけでなく

どんどん変化なさっていかれました

 

そうなるにつれて

自分が本当にやりたかったことが見つかり

 

今は

ソウルカラーセラビストとして

たくさんのワークショップを開催しながら

個別セッションも提供されています。

 

Mさんのリザーブストックのページはこちら

 

人って

本気があれば変われるんだ

 

私は

Mさんとの4年間で確信することができました。

 

おかげさまで

私も コーチングを学び続けているおかげで

レパートリーも増えました。

 

たくさんの方が

私のコーチングを喜んでくださるようになりました。

 

憂鬱でたまらなかった

Mさんと月1~2回のセッションも

今では

本当に懐かしい思い出です。

 

役に立ってる気がしなくて

自己嫌悪に陥っていたセッションから

私も いろんな意味で成長できました。

 

感謝感謝です!

 

Mさんとの動画を撮っていただきました。

 

ぜひご覧ください

コーチから見た私の変化

 

ぜひ一度
トライアルセッションを受けてみませんか?

ご予約はこちらから ▶

 

 

母親だから

女だからと

自分の可能性を狭めてしまっては

本当にもったいないと

私は思います(*^_^*)

 


もうすぐ本番 でもアンサンブルが合わない さてどうする?

2018-07-02 10:41:33 | コーチング

ごきげんよう

東京都北区にあります

ぽこあぽこ音楽教室@松本美和ですドキドキ
 

image

 

発表会のリハーサル

 

全員で練習するのは 今日が初めて

の演目もあり・・・

 

合わせてみたら ずれてる。。。あせるあせる

 

って状況汗

 

先生方ならどうなさいますかはてなマーク

 

今回の発表会

私自身が 強く心に決めていたことがあります

 

それは。。。

 

余計なことをしない

 

余計なこととは

答えを安易に教えないウシシ

 

でした。

 

リハーサルは もちろん

分刻みで行いますから
余裕はないです

 

 

でも、

私が今回

発表会のテーマにしたことは
 

自分で考え行動する!!

 

それをやるのは今ビックリマーク

 

私はみんなに尋ねました

 

「ねえ、いい演奏に聞こえたはてなマーク

 

みんなから

首を傾げたり

首を横に振ったりする表情が。。。

 

「でしょはてなマーク

 先生も 全然いい演奏には聞こえなかったよ

 残念・・・

 

 でも、時間ないしね~

 どうしたらいいのか

 考えてもらっていいはてなマークはてなマーク

 

 先生も

 他にやることあるし

 トーンチャイムのことだけやってられないのよね~ダウン

 

 次2分後には 次のリハをやらなきゃいけないの

 

 もう、このままで本番やるかドクロドクロ

 

一人の生徒さんが・・・

 

「ドレミをみんなで歌いながらやれば

 ぴったり合うと思う

 いつも そうしていたから・・・」

 

と声を上げてくれました合格

 

みんな ホッとしたお顔爆  笑

 

以前の私は

自分に余裕がなくて

全部 指示命令をしていましたハートブレイク

 

でも、今回は

少し違ったアプローチができてよかったなぁと

思っていますクラッカー

 

 

あんなこんなの

エピソードを

発表会に来てくださった先生を中心に

ZOOMで

お話できたらいいなぁと思っています宝石赤

 

一般の先生方にもご参加いただけるよう

今 伝助で日程を調整中ですベル

 

ZOOM座談会を行います

ご都合が合いましたら

ぜひ ご参加くださいませ

 

詳細

今しばらくお待ちくださいラブラブ

 

image

 

   宝石赤   宝石ブルー   宝石緑   宝石紫

 

7月9日21時から
zoomにて
マザーズコーチ講座説明会を開きます
お申込みくださった皆様
今しばらくお待ちくださいませ(*^_^*)


 

<fieldset><legend>マザーズコーチジャパンの講座説明会 </legend>日時 2018年7月9日(月)21時~21時半

マザーズコーチ講座は

旗お子様との関係性をよりよくしたい方
旗お子さんの強みを引き出したい方
旗主体性を持って行動できるように育てたい方
旗コミュニケーションをより良くするためのヒントを探している方

に有効です

マザーズコーチジャパンのテキストは
豊富な事例が載っていますので
講座を受けた直後から
相手とのかかわりが劇的に変化します

 

ご興味のある方は

どうぞお申し込みくださいラブラブ

お申し込みはこちらから

</fieldset>


 

 
 
  ■パーソナルコーチング詳細■
  

★継続コーチング

 (3か月後は単発コーチングの選択もできます)

 
   形 態 料 金
 月1回 コーチング60分  月額12,000円[税込]
 月2回 コーチング60分 月額20,000円[税込]
 単発コーチング 60分   12,000円[税込]
 
 

 ベル継続コーチングの場合は
 それぞれ30分のお試しコーチングができます     

 お試しコーチングのお申し込みはこちらです

★単発コーチング

  (継続コーチング後でない単発のコースです)

 
   形 態 料 金
 パーソナルコーチング60分  1回13,000円[税込]
ストレングスコーチング60分 1回15,000円[税込]
 

 ベルこちらにはお試しコーチングはございません    


         

 

 
  私のホームページはこちらです 
 

 

 


お子さんとより良い関係性を築くために~マザーズコーチングのおすすめ

2018-01-10 23:10:19 | コーチング
ごきげんよう

 お子さまの可能性を伸ばすピアノ教室
東京都北区にあります
ぽこあぽこ音楽教室@松本美和です
 
 

私は
マザーズコーチジャパン認定
マザーズコーチでもありますドキドキ

 

 

マザーズコーチジャパンは



【自分の良さ(強み)を活かしたお母さんになろう】


を合言葉に

 

1人でも多くの人が


明るい家庭と楽しい子育てを実現し


子どもも親も

愛情という土台のもと



無限の可能性に向かって 

自信を持って

前進できるお手伝いをいたしますラブラブ

 


旗ご自身の子育てに後悔をしたくない方


旗お子さまとのよりよい関わり方を模索なさっている方


旗思春期のお子さまとの関係性に悩んでいる方


旗子育てに自信を無くしている方


旗マザーズコーチングに興味のある方


旗マザーズコーチになって活動をしたい方



一緒に学びませんかはてなマーク


 

マザーズコーチジャパンのホームページはこちらです!!

 


お子さまとの関係性を

よくしたいと思われているお母様

 

コーチングを学んで

お子さまとのかかわりのポイントをつかむと


 ご自身のお気持ちが楽になるばかりでなく

関わり方にも変化が現れ


お子さまとの関係性が劇的によくなります


 

image

 

講座は

ZOOMを使って実施いたしますので

 

遠くにお住まいの方でも

ご自宅から

パソコンやスマホを使って

受講できます


 

もちろん

海外在住の方にも

ご参加いただけますラブラブ

 

マザーズコーチジャパンのプログラムは

この通りです


 

新・マザーズコーチ養成講座 2級

 

時間:6時間 1.5時間×4回 

受講料:27,000円

 

2級講座の目的

 

自分を客観的に見ることができるようになり、

子どもの悪いところではなく強みに意識が向き、

怒る回数が減ります。

 

また思春期の親子の関係性が

とてもよくなります。

 

内容


第1回 自分の現状と望ましい姿を明確にする

第2回 ママは聞き方、伝え方の大名人

第3回 子どもの心の成長過程を知り、子育てに活かす

第4回 自分と子どもの強みを見つける

 


2018年度

第一回目の開催は

 

1月30日(火)10:00~11:30

2月13日(火)10:00~11:30

2月27日(火)10:00~11:30

3月13日(火)10:00~11:30


 です


 

当日体調不良その他で

受講が難しい場合は

当日のセミナーを

ビデオにてご覧いただけますので

どうぞ ご安心の上お申し込みくださいませ


 お申し込みはこちらから


 


  

2級講座を受講された皆様には

1級講座もご提供してまいりますドキドキ

 

新・マザーズコーチ養成講座 1級

時間:7.5時間 1.5時間×5回 

受講料:37,800円


 

1級講座の目的

2級講座の内容を深め

更に子どもの可能性を引出す技術を具体的に学び、

日常で使えるようにしていきます。


 

内容

第1回 観察力を身につける

第2回 子どもとの真の信頼関係を築く

第3回 子どもの話を目的を持って聞き、会話の流れを作る

第4回 子どもを前進させる問いかけを創る

第5回 子供を成長させるフィードバックの仕方


 

 マザーズコーチ は

 マザーズコーチジャパンの登録商標です


 

 マザーズコーチジャパン代表の佐々木のり子コーチとラブラブ


  


クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  


 LINE@

はじめました(*^_^*)

 

欲張りに生きる!!!!

 

旗限りある時間を有効に使いたい方

 旗もう一花咲かせたい方
 旗お子さんを有名大学に入れたい方
 旗もっと収入を増やしたい方
 旗家族関係を良くしたい方

 

どうぞ登録してみてください


 友だち追加

 

 つながらない方はこちらから

 
 

 




 
★ ご自身の強み(ストレングス)は

      こちら から調べられます                       わかりやすく説明されているサイトはこちら       
  
  
 
パーソナルコーチングのご案内

 

【パーソナルコーチングのご案内】
 
 

★継続コーチング


 (3か月後は単発コーチングの選択もできます)


 
   形 態 料 金
 月1回 コーチング60分  月額12,000円[税込]
 月2回 コーチング60分 月額20,000円[税込]
 単発コーチング 60分   12,000円[税込]



    

ベル継続コーチングの場合は

 それぞれ30分のお試しコーチングができます     



 お試しコーチングのお申し込みはこちらです



★単発コーチング

  (継続コーチング後でない単発のコースです)

 
 

   形 態 料 金
 パーソナルコーチング60分  月額13,000円[税込]
ストレングスコーチング60分 月額15,000円[税込]


 

ベルこちらにはお試しコーチングはございません    

 


私のホームページはこちらです
 

 

  

 


あなたは強みを生かしていますか?

2015-01-13 10:25:35 | コーチング
おはようございます

笑顔が大好き@ぽこあぽこ音楽教室の松本美和です


みなさんは

ご自身にどんな強みがあると思われますか?


几帳面で頼まれた仕事は責任を持ってやる

初めて会った人ともすぐに打ち解ける

みんなと協力して仕事を運営するのが得意・・・


いろんな強みがありますよね

でも、実は・・・

自分の強みって 意識しないでやれているので

出来ない人の気持ちがわからなくて

イライラしていることあるかも・・・・



自分の強みを理解し

それを最大限に生かすことができたら

どんないいことがあるでしょうか?


『もう一度輝きたいけれど、たぶん、私の人生このままかも・・・』

『自信がなくてどうしていったらいいのかわからない』

『仕事に追われてなんだか疲れちゃった。いつも何かに追い立てられている感じ・・』

『理想なんか並べていられない。やることを淡々とこなすだけさ。』

 そんな方へ

 
人生は一度きり。

ご自身の人生について、もう一度考えてみませんか?



ストレングスファインダーとは、

自分の強みとなる資質を調べ、

自分の特徴を知り、

活かすことを目的とした自己診断テストです。


強みを調べることに関して

詳しいことが こちらに書かれています

 http://blog.livedoor.jp/kimoppe/archives/53578237.html


 【強みを調べられる書籍一覧】

   日本経済新聞出版社 
 
  ★ストレングス・リーダーシップ―
        さあ、リーダーの才能に目覚めよう

  ★さあ、自分の才能に目覚めよう

  ★心の中の幸福のバケツ 
   

  それぞれ WEBサイトで、アクセスコードを入力して診断します


image





 本を購入しなくても調べる方法はこちらです
    http://blog.livedoor.jp/kimoppe/archives/53804509.html



私は今 50名弱のピアノ、エレクトーンの生徒さんを指導しています

よく同業者に

【生徒さんが たくさんでうらやましいわ】

と言われます


そのことを じっくり考えてみたときに

実は 私は 自分の強みを

意識しないうちに かなり最大限に使っていることに気づきました


皆さんは ご自身の強みを理解し

十分に有効活用なさっていますか?




2015年2月22日 ストレングスセミナーを開きます


 日時 2015年 2月22日(日)
      13:30~16:30(13:15受付開始)


 対象 自分に自信が持てないでいる方

    強みについて知りたい方

    自分の才能を知って活かしたいと思っている方

    一歩踏み出すきっかけが欲しい方

    部下、お子さんを伸ばしたいと思っている方


 定員 40名 定員になり次第締め切らせていただきます


 会場 赤羽文化センター第二視聴覚室 
 
  〒115-0055 東京都北区赤羽西1-6-1-301 
 
     TEL 03-3906-3911

 参加費 3000円



  お申込み お問い合わせは 

   ぽこあぽこコーチング勉強会 松本美和
    TEL 03-3908-0122
    e-mail keyboard@nifty.com

  まで



事前にご自身のストレングスを

ご提出いただいた方には

ストレングスコーチの読み込みの特典が付きます


セミナーにご参加くださる方は

ぜひ 読み込みの特典もご利用下さることを

お勧めいたします(*^_^*)






気づきを起こすコミュニケーション

2014-12-15 13:52:01 | コーチング
テーマ:コミュニケ―ション
おはようございます

笑顔が大好き@松本美和です


私はコーチングを知る人が一人でも増えて

笑顔のリレーができたらいいなと思いながら

このブログを書いています(*^_^*)


私たちはクライアントさんとコーチングをする中で

対象者が 自分の内面に目を向け

じっくりと それに向き合えるような

聴き方をします



対象者の思考、感情、意図、行動、感覚・・

それらのプロセスを邪魔しない聴き方

心の底に隠れている想いを引き出す聴き方

が出来るよう

先週末もセミナーに参加してきました



思いが変われば行動が変わり

行動が変われば習慣が変わり

習慣が変われば人格が変わり

人格が変われば運命が変わる

という言葉があります


もし

あなたの目の前に

【やる気を出してほしい】

とか

【行動を変えさせたい】

と思っている人がいるならば

あなたが目の前の相手と交わす

コミュニケーションがすべてです



どうぞ 相手に気づきを起こすコミュニケーションを

工夫なさってみてくださいね(*^_^*)






人を動かす質問

2014-12-08 13:47:55 | コーチング
笑顔が大好き@松本美和です


私は コーチングを学んでいく中で

たくさんの良書に出会いました



アンソニーロビンスの

【運命が人を動かす】

という本の中に


脳を適切に使うための鍵が《質問》なのだ。

と書かれています



~どういう質問をするかで人の性格さえも変わってくる。

【どうしようもない質問】をすれば

【どうしようもない答え】が返ってくるのだ。




つまり【どうしてうまくいかないんだ?】と問いを投げかけられると

脳は

【あんたが馬鹿だからだよ】

とか

【それだけの容量がないからだよ】

とか、なんとか答えをでっち上げて返そうとするのだと。



お説教では人は動きません

学びや経験を引き出す質問

答えを見つける質問

は人を動かします



コーチングは質問型のコミュニケーションです


Why(なぜ)という質問をすれば

私たちの意識は過去に向きます


What(なに)という質問をすれば

私たちの意識はおのずと未来に向かいます

そして より具体的になります



あなたは

ご自身に、そして目の前の相手に

どちらを使って質問していますか?


自分が知りたいことに関しては

質問するのは得意な私ですが

人を動かす質問ができるようになるには

まだまだ修行が必要です(苦笑)


今日も素敵な一日を・・・・(*^_^*)











行動を起こすためには何が必要?

2014-12-03 13:46:23 | コーチング
笑顔が大好き@松本美和です


私は自宅でピアノを教えながら

生徒さんにある疑問を感じていました

そんな時コーチングに出会い

多くの気づきがありました


私が感じていた疑問

それは

【なにか弾きたい曲ない?】

と質問しても

【別に~】

と答える生徒さんが

多かったことでした


弾きたい曲がないのに

将来 弾けるようになったらいいなと思う曲がないのに

どうして この子はわざわざ

ピアノを習いに来ているんだろう??


それが私の大きな疑問でした

本人でなく 家族がピアノを習わせたいの?

確かに そんな生徒さんもいました


でも、

目標も持たず なにも疑問を感じないで

ロボットのように通って来てほしくはない

そう思って 対話をしてきました



大きすぎる目標(ゴール)は

ヤル気を引き出すことはできません

人は 具体的であればあるほど

行動を起こしやすくなります


最終目標までの間に

小さな階段ステップがあれば

動きやすくなります



たとえば 発表会の曲を決めるとき

こちらが提示した曲に

【こんなの難しくてムリ~】

と言ったとします

【そっか・・・

 この曲は好き? 嫌い?】

【好きだけど・・・

 でも、僕には弾けないと思う】

【そっか・・・ 弾けないと思うんだね

 でもね 先生は

 〇〇君が弾けない曲は

 ここには並べていないよ

 やってみない?】


【でも、難しそう…】

【そっか 両手で弾くのは確かに難しそうだね

 右手はどう?】

【右手? うーんどうかな】

【右手 リズムは叩ける?】

【リズムは大丈夫だけど・・・】

【じゃあ 音符は読める?

 音符は・・・いつもソルフェージュやってるし
 
 たぶん 読める】

【ふーん じゃあ 右手は大丈夫なんだね】


こうやって

全体像をうんぬんではなく

まずは 右手からアプローチしていきます

そうしていくうちに

最終的には 全員が

最初は難しい・・と思っていた曲を

ステキに弾いてくれるのです



生徒さんの可能性は無限大だと

いつもひとり 感動しています(*^_^*)







4つのコミュニケーションタイプの特徴  縁の下の力持ちタイプ

2014-11-28 14:44:39 | コーチング
おはようございます

笑顔が大好き@ぽこあぽこ音楽教室 松本美和です


私は、3人の子供の母親です。


昔は循環器集中治療室のナース

今は40数名のピアノ教室の先生で

大人から子供の生徒さんまで

ピアノを教えながら

コーチングを学んでいます。


私が知り得たコーチングの知識を伝えることで

私も、そして皆様にも

笑顔になっていただきたいと思って

このブログを書いております

今日は 私たちが好む

コミュニケーションについてのお話し5回目


いつもみんなのために

協力することを惜しまない

【縁の下の力持ちタイプ】

に関してのお話しです


ノーと言えない

決断には時間がかかる

人を援助することを好む

感情で判断する

職場では協調性が高い

時には自分より他人のことを重視し

振り回されることも・・・

周りの人の気持ちにとても敏感


あなたの周りに

そんな人 いませんか?



このタイプの人は

自分が望まれるなら

人のためにどれだけでもパワーを使います

そばにいてくれたら

大変助かる人です


でも この人たちも

マザーテレサではありません







【いつもやってくれるのがあたりまえ~】

のスタンスでいると

ガス欠を起こしてしまいます


そのためには

なにに気をつけたらいいのでしょうか?



【まぁ、今までやってきましたし・・・】

そうですね

今まではそれでも何事も起きなかったこと

それはラッキーだったのかもしれません

でも

その状況がずっと続くかどうか

その保証はないかも・・・・苦笑



でも、

あなたが 少しだけ

考え方を変えるだけで

相手は今まで以上に

良さを発揮してくれるかもしれませんよ



そんな相手とどうかかわっていったらいいのか?

今回のセミナーのテーマはそこです




【なぜ伝わらないんだろう・・・】

【どうしてわかってくれないの?】



職場で、家庭で・・・

コミュニケーションのズレに

ストレスを感じたことはありませんか?



今回のテーマは【相手を知る】


相手のタイプがわかれば

今まで、苦手だった人とのコミュニケーションも

びっくりするほど楽になります。




参加者同士で 経験談をおしゃべりしたりワークをしたり・・・

今日から使えるヒントを 手に入れに来てください

うすうす気づいている人は

腑に落ちるまで体感してほしいと思っています



>日時:11月30日(日)9:30~11:30

場所:赤羽文化センター第一学習室

    〒115-0055 東京都北区赤羽西1-6-1-301


対象:上司、部下とのコミュニケーションに悩んでいる方

   目の前の相手と笑顔で会話したいと思っている方

   ママ友とのコミュニケーションに悩んでいる子育て中のお母様方



定員: 40名 定員になり次第締め切らせていただきます

参加費:3000円(当日受付にてお支払いください)




お申込み お問い合わせは

    ぽこあぽこコーチング勉強会

       松本美和

       03-3908-0122

       keyboard@nifty.com


4つのコミュニケーションタイプの特徴  イケイケどんどんタイプ

2014-11-28 14:43:27 | コーチング
おはようございます

笑顔が大好き@松本美和です


私は、3人の子供の母親です。


昔は循環器集中治療室のナース

今は40数名のピアノ教室の先生で

大人から子供の生徒さんまで

ピアノを教えながら

コーチングを学んでいます。


私が知り得たコーチングの知識を伝えることで

私も、そして皆様にも

笑顔になっていただきたいと思って

このブログを書いております




今日は 私たちが好む

コミュニケーションについてのお話し4回目


人や物事を促進していく

【イケイケどんどんタイプ】

に関してのお話しです



社交的でオープン

よく話をする

でも他人の話はあんまり聞いていない

アイデアが豊富で想像力もある

人と活気のあることをするのが好き

身振り手振りが大きくいつも明るく元気

細かいことはあまり気に留めない

飽きっぽい


あなたの周りに

こんな人いませんか?



次から次へとアイデアが出てくるので

このタイプの人は

同じ場所や物事に固執していません。


さっきはこの話をしていたのに

それも自分からこの話題を提供していたのに

気づいたら 全然違う話をしている

というのも このタイプの特徴です

(実は私もこのタイプ・・・・笑)


次から次へと 展開していくので

時には振り回されちゃうことだって

あるかもしれませんね~








さあ

あなたの上司が、あなたの先生が

このタイプだったらどうしますか?



このタイプの人と付き合うには

どんなことに気をつけていったらいいのでしょうか?

逆に

このタイプの人がいることで

あなたにいいことだって

たくさんあると思います(期待を込めて・・・・爆)




【先生はもともとそうだから・・・】


そうですね

そう自分を納得させるのもひとつの方法かもしれません


でも、

あなたが 少しだけ

相手のことを理解するだけで

相手は変わってくれないのに

上手に付き合える方法があるんですよ


それが今回のセミナーのテーマです




【なぜ伝わらないんだろう・・・】

【どうしてわかってくれないの?】



職場で、家庭で・・・

コミュニケーションのズレに

ストレスを感じたことはありませんか?



今回のテーマは【相手を知る】


相手のタイプがわかれば

今まで、苦手だった人とのコミュニケーションも

びっくりするほど楽になります。




参加者同士で 経験談をおしゃべりしたりワークをしたり・・・

今日から使えるヒントを 手に入れに来てください





>日時:11月30日(日)9:30~11:30

場所:赤羽文化センター第一学習室

    〒115-0055 東京都北区赤羽西1-6-1-301


対象:上司、部下とのコミュニケーションに悩んでいる方

   目の前の相手と笑顔で会話したいと思っている方

   ママ友とのコミュニケーションに悩んでいる子育て中のお母様方



定員: 40名 定員になり次第締め切らせていただきます

参加費:3000円(当日受付にてお支払いください)




お申込み お問い合わせは

    ぽこあぽこコーチング勉強会

       松本美和

       03-3908-0122

       keyboard@nifty.com

あなたはどのタイプ? コミュニケーション 4つのタイプ分け

2014-11-26 14:34:27 | コーチング
おはようございます

笑顔が大好き@ぽこあぽこ音楽教室 松本美和です


私は、3人の子供の母親です。


昔は循環器集中治療室のナース

今は40数名のピアノ教室の先生で

大人から子供の生徒さんまで

ピアノを教えながら

コーチングを学んでいます。


私が知り得たコーチングの知識を伝えることで

私も、そして皆様にも

笑顔になっていただきたいと思って

このブログを書いております



今日は 私たちが好む

コミュニケーションについてのお話しです



私たちは 自分のやりやすいコミュニケーションを

交わしています。


そのため 時には

【なんで私のこと わかってくれないの?】

とか

【どうしてあんな風に受け取られちゃったんだろう?】


など

コミュニケーションに関しての悩みが絶えないことは

Amazonなどで コミュニケーションに関する本が

飛ぶように売れることからも理解できます



では コミュニケーションのタイプには

どんなものがあるのでしょうか?




私たちはこれを大きく4つに分けて

勉強しています



人や物事を支配していく【つべこべ言うなタイプ】






分析や戦略を立てていく【ミスしたくない慎重タイプ】





人や物事を促進していく【イケイケどんどんタイプ】






みんなを応援していく【縁の下の力持ちタイプ】





があります


明日から これを一つずつ 細かくお伝えしていきますね


どうぞお楽しみに~














伝わるように話しましょう

2014-11-24 14:13:34 | コーチング

寒いですね

笑顔が大好き@ぽこあぽこ音楽教室 松本美和です



みなさんは

相手に伝わる

話し方をしていますか?



私の話って

自分の話しやすいように

話してるけど

私とコミュニケーションタイプの違う人には

全然伝わっていないことを

あらためて感じました。



よし(*^_^*)

話し上手になるぞ~

息子よ

みておれ!


今日も

よい1日を

















コミュニケーションに苦労していませんか? ~PTAのお母様編~

2014-11-20 14:05:13 | コーチング
おはようございます

笑顔が大好き@ぽこあぽこ音楽教室 松本美和です


皆さんは 目の前の人とのコミュニケーションに

苦労したことはありませんか?


私が以前

娘の中学のPTA活動をしていた頃

私はある方とのコミュニケーションに

とてもストレスを感じていました



今日はそのお話です



その方は

私たちのリーダーでした

そして

私はそのリーダーがとても苦手でした


なにが苦手だったか・・・


やり方がスローなんです


なんかどうでもいいようなことに

すごく時間をかけてる気がして・・・・


いろいろ指示をされるんですが

指示された側には

私と同じように 戸惑っている人も

いるように思えました



大したことじゃないのに

やる順番をひとつひとつ細かく指示されるのが

とっても面倒でした


私自身は

【やることを全部挙げてくれたら

 あとは自由にやれるのに・・・】

と思っていることを

いちいち 細かい指示が出ました


(子供じゃないんだから

 任せてくれればいいじゃない

 そんなこと 言われなくてもわかってるのに。。

 神経質だなぁ~)


そう(^_^;)


私は その人のことを

【一から十まで細かく指示する

 神経質で融通の利かない人】

だと思いました

すごーくうっとおしい存在でした


(きっと 私のこと

 全然信頼してないんだろうな~)

そうも感じていました





そんな時 コーチングを学び始めました

【人はみな違う】

頭の中ではなんとなく知ってはいます


でも

ほんとはどう違うのか

私はわかっていませんでした



私と同じような経験をなさった方はいらっしゃいませんか?


私はこの後 この方とのコミュニケーションが

驚くほど楽になりました