【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

タイムマネージメントの大切さ

2013-05-17 09:09:36 | コーチング
新入会の生徒さんが多く
今までよりも レッスン開始時間が早くなった。

今まで 午前中にこなしていた セミナー、ジム、
お料理教室、家事全般・・
それをのんびりやっていたら 午後のレッスン開始までに
夕食の支度をする十分な時間を確保できなくなることが
私のストレスだった。

どうするか・・・

セミナーは外せないけれど
ジムやお料理教室は我慢すればすむこと・・・

え~そんなの無理(^_^;)


ってことで コーチにセッションしてもらいながら
自分のことを振り返ってみた。

タイムマネージメント

ことばではよく聞く。
でも 今まで
自分のこととして考えたことはなかった。

いやいや これは大切!!
忙しい現代人に 一番大切な事なんじゃないかとさえ思えた。

まずは自分の行動を書き出してみる・・・・

と 見えてくる見えてくる
使途不明時間が・・・苦笑

子供たちがまだ子供の頃 毎日買い物に行けないので
土日に 一週間分の献立を考えて
大雑把な下ごしらえをしていたことも 思い出した。

やれることあるじゃん!!!

なんとなくではなくて
自分がやりたいことを 全部書き出して
それを 自分が出来る時に振り分ける・・・


ってことで 実はひと月ほど
ずっと不安に思っていたフル稼働の今週一週間。
やりたいことは どれも 我慢せず
いつもどおり たくさん 楽しんじゃってます。

当初 手抜きになるかも~って思ってた夕食も
先週レベルでは 確保!!!
へへ・・・・
せっかくの人生 欲張らなきゃソン(*^_^*)






エネルギーを上げる方法

2013-04-29 11:02:58 | コーチング
ゴールデンウイークいかがお過ごしですか?

私は昨日は娘と横浜にあるスパに行き
心も体もリフレッシュ
今 最高の気分です

さて残りのゴールデンウーク
みなさまは どう過ごされますか?

私は5月7日からを充実させるために
毎日を充実させようと思っています。

エネルギーを上げるには・・・・

1、ライフバランスを整える
2、エネルギーを消耗しているものをなくす
3、ストレスレベルを上げやすい考え方を変える
4、人間関係力を高める
5、人生目標を明確にする
6、ソーシャルサポーターを持つ

      Copyright(C) NPO法人 ヘルスコーチジャパン

私は今回2について取り組もうと思っています

面倒で手をつけてないもの(妥協)
やらなきゃいけないと思いながら ついついやらずに終わってること(未完了)

私 たくさんあります(笑)

気になりながらも そのままにしているので
これは けっこう 自分のエネルギーを消耗しているもの。

さっそく、やることリストを書き出して
さあ、頑張るぞ~(*^_^*)

みなさまにとっても よい休日になりますように・・・


追伸 
 こんな時 私は音楽を聴きながらやると
 モチベーションが上がります

 私の電子ピアノは インターネットに接続すると
 クラシック 洋楽 ヒーリングミュージック
 いろんな音楽が流れてくるので 最高!!!

 







人の行動を変えるのは・・・

2013-04-27 10:26:38 | コーチング
ある人に
人の行動を変えるのは
《痛み》と《快楽》
だと 聞いたことがあります。


確かに、この花で私の行動に目的が生まれた気がします。

     




今日もいい日にしましょう^ ^







やる気をアップする方法~コーチング~①

2013-04-09 03:16:11 | コーチング
今回のテーマは
《ヘルスコーチング》
《クロスコーチング》

《ヘルスコーチング》は
知識アップで やる気をマネジメント
《クロスコーチング》は
意識アップでやる気をマネジメント

私たちが外から情報を取り入れるときは
それぞれ スタイルがあるそうです。

人によって 取り入れるときに優先的に使う五感が
違うと知って 本当にびっくり・・・

私は 視覚優位のようですが
周りには 聴覚優位であったり 体感覚優位であったり
はたまた 言語優位であったり・・・

ではここで 私の笑える話を一つ。

私は お友達とランチをするとき
割と早く 注文するメニューが決まります。
けっこう 即決タイプ(笑)


でも いませんか?
ずーっと悩んでいるお友達が・・・


私は 実は これがとても不思議でした
どうして 選ぶのに あんなに時間がかかるのかと・・
でもまあ 食べたいのが たくさんあるのかなあと
そんな風に勝手に解釈していたのですが・・・

このワークをやってみて 発見しました!!


私は 視覚優位なので
目の前に写真付きのメニューがあれば
すぐに 判断ができていたようなのです

が 一方・・・
体感覚優位の友人は
選ぶとき なんと それを食べた時
(正確には それを飲み込んでいる状況)
をイメージするらしいのです

具体的には ラーメンとチャーハン どちらをたのもうかと思ったとき
ラーメンをすすっている自分 チャーハンを噛んでいる自分。。。

それを瞬間的に イメージしているらしいというからもうびっくり・・

いやいや 驚きでした!!!
そんなこと 視覚優位の私には 
とうぜんですが 想像もつかないことでしたから・・・


これを読んでくださっている方にも きっと
ご経験がおありでしょう?


私 コーチングの講座を受け始めて4ヶ月が経ちましたが
毎回 こんな感じで 衝撃が続いています(爆)

人って ほんと 自分とは違うんですね~
セミナーの中で
《多様性》
という言葉が あちこちに出てきます。
まさに これも多様性・・なんですね~


ってことで 人は何かを話すとき
自分が使いやすい五感を通して 言語化するようです。

相手の優位感覚を知ることによって
気持ちよく 相手のことを引き出せる・・・
らしいんですが これには 知識だけはなく 実践が必要

私も 生徒さんとのレッスンを通して 日々精進したいと思います!!


私が学んだことを 私の中で使える知識にするために
少しずつ ブログにアップして 復習することにしました

もしよろしかったら 今後も お付き合いくださいませ(*^_^*)
どうぞよろしくお願いします












コーチングを学んだきっかけ

2013-04-08 03:07:04 | コーチング
練習してこない生徒さんに
どんな声かけをしたらやる気を出してくれるだろう・・・

そう思っていた7年ほど前
たまたま見つけた本が
《褒める技術》(鈴木義幸 著)
でした。

その時出てきた
《コーチング》
ということば。

その言葉自体は よく聞く言葉だったので気にも止めませんでしたが
本を読み進めていくうちに
そのコーチングは 私がよく知る
コーチング(教え込む)のではなく
クライアントが 自身の目標を達成するために
サポートすることだと知りました。

ただ 本を読んだだけではなかなか実践しても
効果が出ず・・・というのが正直なところ。

そして 数年が過ぎ
ひょんなことから コーチングを
真剣に学ぶ場に出会えました

それが 私とヘルスコーチジャパン との出会いでした


4つのタイプ

2013-03-23 20:17:20 | コーチング
コーチングでよく出てくる4つのタイプ

こちらを見ると あなたがどのタイプか
周りの人はどのタイプか わかります ⇒こちら

血液型と違って 必ずこれ!!
と 分類はできませんが
これを知ることによって
相手との コミュニケーションが
今までより スムーズにいくようになるかもしれません

ちなみに 私は
どのタイプに見えますか?




コーチングセミナーを受講してきました

2013-03-10 09:46:18 | コーチング
ヘルスコーチジャパンでコーチングのセミナーを受け始めて3ヶ月

今回のテーマは
自分自身を整える《セルフマネージメントトレーニング》

自分自身をうまく扱える力(自己基盤力)と
人とうまく関わる力(人間関係力)
を強化するためのトレーニングを展開した。

自分のことを知る

これって 案外難しい

人は 大きく分類すると4つのグループに分けられるらしい

そのグループの特徴を知っておくと
例えば 生徒さん 家族 友達 職場で
円滑なコミュニケーションを展開することができるし
相手に合わせた関わり方ができる

そのことにより 今まで自分が感じていたモヤモヤ感が
いくらか解消され 気持ちが楽になる。

今回 自分がどういった傾向があり
それと同時に 周りにもいろんなタイプの人がいて
反応が違うことを 実感できた

グループが違うと こうも反応が違うのか
自分の常識では とても考えられないことが
別のグループの人にとって 普通だったりしてびっくり!!!

頭ではわかってはいたが 実際 生の声を聞いてみると
今まで いろいろ悩み あたふた揺れていた自分が
ちょっぴりかわいそうに思えた(笑)


今回一番の感動(?)は 強み の部分

さあ 才能に目覚めよう
という本で あらかじめ 自分の強みをチェック

私の強みは
 1、コミュニケーション
 2、達成欲
 3、アレンジ
 4、社交性
 5、調和性

笑えたのは5番

このタイプは 疲れを知らない人種らしい
なにかをやろうと決めたら 時間を忘れて没頭できる

今まで思ったことはなかったけれど
説明を受けて そうそう!!! と思った。
これを持っている人は 私と同様に大きく頷いていらした。

で・・・・

《このタイプの人は注意してくださいね!!!》
Mコーチの声が 大きくなった

《みなさんはパワフルなのでいいのですが 
  これを決して 周りに求めないように・・・
  特に このタイプの上司を持った部下は 大変です。
  気をつけて!!》

そうなんだなぁ~

これら34の強みの説明を受けていたら
本当に いろんな人がいるんだと
改めて 《多様性》という言葉を 噛み締めた

充実の二日間 大満足

さあ、2週間後も 楽しみ~(*^_^*)

みなさま お疲れ様でした!!







承認するということ

2013-02-13 02:12:56 | コーチング
1月に受けた《コーチング基礎》で
《承認するーアクノリッジメントー》
ということを学んだ


私たちは 自分の「個性」を認めてもらったとき、
なにものにも代えがたい喜びを感じる。 

まるごとの自分を受け入れられるのは
誰しも とてもうれしいことだと思う。

ただ これまで 私がやってきたレッスンは
《もっと こうすれば・・》
という指示ばかり

当然 生徒さんの心が閉じてしまうことにもなりかねない。


コーチングセミナー第一回目を受けて1ヶ月半が過ぎ
私自身 ちょっと変化してきたように感じる。

まず、 とにかく 生徒さんのいいところを
常にさがすようになった。

《先週に比べて ここ良くなったよね~》

お世辞でなく 本当に そう思うので
それを素直に伝えたら 生徒さんが変わった。

ある生徒さんは これまで なにかのイベントの時でなければ
まず 練習はしてこなかったのに
この前なんか トンプソンを3曲も弾いてきたので
こっちが びっくり!

早速 ママに報告をしたところ
《私も 不思議に思ってたんですよね~
  今まで クリスマス会とかミニコンサートとか
  何かイベントがない限りは いやいや練習するだけだったのが
  今年に入ったくらいから 言わないでも 毎日練習するようになって・・・》

お母様にも 思い当たる節はないとのこと。

まあ、転機でもあるのだろうけど
それでも 今まで 一曲に一ヶ月以上かかってたのが
一週間に新曲を含め3曲 こなしてくるなんて 嬉しい悲鳴・・


また なかなか 成長が見られなかった生徒さんに
私も 毎回 小言を並べるレッスンをしていたことを反省し
その生徒さんの 今年の目標に 私の目標を加えてもらった

《先生は レッスンの中で 必ず○ちゃんのことを5つ褒める
 もし5つ褒めてなかったら 催促してね!!》

これも 実行するようになって3週間で 自宅練習の内容が
変わってきたことを実感した。

今までも 褒めてはきたつもりだったけど
褒め方にも コツがあるんだなぁ~

おそるべし アクノリッジメント

さあ 次は 3月のセルフマネージメントセミナー
早く 3月にならないかなぁ~
(と1月のセミナーのあとからずっと思ってる私)

こんなに なにかのイベントが待ち遠しいのは ほんと 久しぶり・・・






コーチングセミナー終わりました

2013-01-13 01:48:14 | コーチング
ヘルスコーチジャパンの
コーチング基礎講座2日間が、終了しました。

まる、2日間缶詰め状態でしたが、対人支援技法を学ぶ、
ワークを中心とした、盛りだくさんのプログラム

近藤コーチをはじめとする、コーチ、スタッフのみなさん。
そして、ここで出会えた、たくさんのみなさんとともに、これから一緒に学んでいこうと意欲満々です。

きっかけとなった、平田奈美先生には、本当に感謝の気持ちでたくさんです。

これからも、みなさま、どうぞよろしくお願いします(^_^)