知らない曲がなんと多いことか。
ネットで買い込んだ本を読みながら、
その中に出てくる曲が 悲しいかな 私の頭に浮かばない。
忘れたのではなく、私の頭に もともとインプットされていないのだ。
今読んでいる著者の大村典子先生は、
その当時の発表会まで 一度誰かが演奏した曲は
二度として他の生徒さんに弾かせなかったという。
ひゃあ、そんなことを もし私がやったら すぐにネタ切れしてしまう。
というより
先生は きっと そのくらい曲についての知識を増やして
生徒さんのやる気を起こさせなさいと
私にメッセージを送っているのかしら?
今私が読んでいる本は
「やる気を引き出すピアノのレッスン(音楽の友)でした。
}
ネットで買い込んだ本を読みながら、
その中に出てくる曲が 悲しいかな 私の頭に浮かばない。
忘れたのではなく、私の頭に もともとインプットされていないのだ。
今読んでいる著者の大村典子先生は、
その当時の発表会まで 一度誰かが演奏した曲は
二度として他の生徒さんに弾かせなかったという。
ひゃあ、そんなことを もし私がやったら すぐにネタ切れしてしまう。
というより
先生は きっと そのくらい曲についての知識を増やして
生徒さんのやる気を起こさせなさいと
私にメッセージを送っているのかしら?
今私が読んでいる本は
「やる気を引き出すピアノのレッスン(音楽の友)でした。

}
私も こうやってネットでいろんな先生と知り会えて
刺激を受けることが多いです。
個人教室の先生って言うと
その小さな世界では 天狗になっていられます。
でも、実際は そんな存在ではない(私の場合)
生徒さんに 何かを伝えられるように
私自身 引き出しの中身を増やしていかないと
なんだか もともと入っていない上に
ドライアイスみたいに いつの間にか
入れたものでさえ 無くなっています
でも、kokoroさんの言葉を
とってもうれしく思います
私も がんばります!!