終業式の昨日息子が皆勤賞と書かれた表彰状を持って帰ってきた。
特に今年に入ってからは受験生の長女より体には気を使っていた。
風邪をひかないように、そして食中毒にかからないように(?)
3学期の保護者会のとき、心配になって担任の先生に聞いた事があった。
《皆勤賞っていまどきあるんでしょうか?》
確かに昔はあったけれど、最近はあまりクローズアップされなくなったこと。
もし、学校で出ない場合はクラスであげます。
との先生の言葉にホッと胸をなでおろしたこともあった。
6年間元気によく頑張りました。おめでとう!
今日は最高の卒業式になりますように
特に今年に入ってからは受験生の長女より体には気を使っていた。
風邪をひかないように、そして食中毒にかからないように(?)
3学期の保護者会のとき、心配になって担任の先生に聞いた事があった。
《皆勤賞っていまどきあるんでしょうか?》
確かに昔はあったけれど、最近はあまりクローズアップされなくなったこと。
もし、学校で出ない場合はクラスであげます。
との先生の言葉にホッと胸をなでおろしたこともあった。
6年間元気によく頑張りました。おめでとう!
今日は最高の卒業式になりますように

それってすごくない?
6年間休まなかった人はうちの学校でも卒業式で表彰されると聞いた事があったわ。
でも娘の学年にも息子の学年もいなかったからねぇ・・・
でもうちの長男も今年も皆勤だったよ。
高校3年間1度も休まないで行けるといいけどなぁ・・・
とにかくおめでとう!すごいねぇ~。
「今日は学校休みたい」って日、絶対ありますよね。
その気持ちも乗り越えなければ、皆勤は無理。
しかも健康管理だって、当然気をつけないとね。
だからほんとにすごいことだと思います。
誇りに思っていいです。
ちなみに、オレのクラスでは学期ごとに
皆勤の子、精勤の子、それ以外の子に分けて
お祝いのチョコレートを上げてます。
だって、学校に毎日楽しく来てほしいから。
皆勤って、先生もうれしいんですよ。
6年の2学期に息子が突然
《一年生から今まで一度も休んでないよね》
って言い出して 私も気づいて・・・笑
やろうと思って出来るものではないけれど
でも 皆勤賞は私たち家族にとっても
(きっと 今まで頂いた表彰状の中で)
一番嬉しいものでした
子供にもらう幸せが 最近すごく多いです
親をさせてもらって 感謝!!です
凄いですね!!!6年間1度も休まなかったなんて、中々出来るものではありませんよ。
改めて、息子さん皆勤賞、おめでとうございます。
本当に子供から貰う幸せってすごく多いわよね。
お互い3人だもんね(笑)
私も今日、姫2号の大学の卒業式だったの。
子供から若さを眩しいほど・・・いっぱい貰いました(笑)
ごめんなさい・・・最初に「娘さん・・」だなんて、息子さんの間違いです。
卒業式も終わりしばしの休憩
(実際は 娘のほうはまだ明日まで部活
お弁当を持って コンサートの準備をやっています)
そのあと2週間ほど 精一杯お寝坊しようと思います。
あとは9年間お弁当作りだぁ