【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

 あらまあ・・・ 考えることは同じだわねえ

2006-07-12 23:58:50 | 日記
新しい種類のえさをちっとも食べないうちのハムちゃん。
慣れれば大丈夫だろうと軽く考えていたら
「先生!ハムスターは共食いだってしちゃうんですよ。
2匹をゲージで飼っていること自体、問題があるんだから
空腹くらい満たしてあげなきゃ!」としかられた。

 あわてて 空き時間を作って別のえさを買いに走った。

 いくらか食べてくれたのでホッと胸をなでおろしていたら・・。
 いつもより帰宅の早い主人。
 手にはしっかりハムスターのえさを抱えていた。

 あーん!!
 ダブっちゃったじゃない。

 仕方ない。
 
 ハムちゃん、しっかり食べなさいよね!!
 夏バテで 食欲が落ちたなんて言ったら 許しませんからね!!

http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね (ゆりとも)
2006-07-13 09:50:52
こんにちは。

お久しぶりです。

発表会、いよいよですね。

私は地元のお祭りなので残念ながら観に行けませんが、美和ちゃんのことだから心配するでもなく、後日談をお待ちしていますね





さて、ハムスター。

私は飼ったことがないんですが、妹は超ベテラン

やはり2匹同じケージで飼うのは難しいみたいです。

ハムスターはちょっとした体調不良を隠そうとするみたいなので毎日の観察がかかせないみたい。

結膜炎だのダニだのとしょちゅう病院に連れて行ってます。



我が家のセキセイインコ「コダック」がじぃじを先導するかのように旅立ってから5ヶ月。

私もハムスター飼いたくなってきたなぁ
返信する
心配で心配で・・・ (Miwa@管理人です)
2006-07-13 21:37:45
しゃべらないからわからないんですよ



暑いからなのか 最近 食欲がありません

昨日 いつものえさを買ってきたときは

少し食べてくれたのでほっとしましたが

また 食べなくなりました



以前 ハムちゃんを飼っていて

今は 飼っていないお友達に

ゲージを借りようかと思います



でも どうして

共食いなんか・・・・・・涙
返信する

コメントを投稿